丸八証券株式会社
2025年6月20日 更新
丸八証券の大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約50%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-3,500万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株) | 1億 | 1,741,666 | 43.6% |
| 中村 吉孝 | 2,409万 | 401,500 | 10.1% |
| 野村證券(株) | 1,324万 | 220,600 | 5.5% |
| 野村プロパティーズ(株) | 1,306万 | 217,700 | 5.5% |
| 細川 幸祐 | 600万 | 100,000 | 2.5% |
| 山口 秀明 | 320万 | 53,300 | 1.3% |
| (株)ファンドクリエーション | 247万 | 41,200 | 1.0% |
| 里野 泰則 | 184万 | 30,600 | 0.8% |
| 丸八証券従業員持株会 | 166万 | 27,724 | 0.7% |
| 塚嶋 晃 | 140万 | 23,260 | 0.6% |
| 大株主合計 | 71.5% | ||
| 大株主以外 | 28.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 156 | 0.4% |
| 金融商品取引業者 | 14 | 2,447 | 6.1% |
| その他の法人 | 31 | 20,149 | 49.9% |
| 外国法人 | 8 | 277 | 0.7% |
| 外国個人 | 1 | 1 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,263 | 17,358 | 43.0% |
| 合計 | 4,321 | 40,388 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 56.8億 | 67.7億 | 64億 |
| 期末株価 |
1,405円
2023年3月
|
1,675円
2024年3月
|
1,583円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,462円
2022年4月
|
1,947円
2024年3月
|
1,770円
2024年4月
|
| 最低株価 |
1,280円
2022年6月
|
1,261円
2023年5月
|
1,227円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -12% | +54% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 755 | 23,490 | 4,880 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 80円 | 60円 |
| 配当利回り | 2.1% | 4.8% | 3.8% |
| 株主総利回り | 190.6% | 233.9% | 230.4% |
| 株価収益率(PER) | 89.59倍 | 12.88倍 | 16.11倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 16円 | 130円 | 98円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,843円 | 1,962円 | 1,903円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 4,042,000 | 4,042,000 | 4,042,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,602
最新
2025年11月10日
|
+12.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | +626% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | +122% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.4% | +35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.1% | +6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +2.5% | -37% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +14.6% | +19% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +4.0% | -83% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,735
2025年3月
|
¥ 1,351
2024年12月
|
+28.4%
|
+12.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,626 | ¥ 1,632 | ¥ 1,599 | ¥ 1,602 | 2,080 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,625 | ¥ 1,649 | ¥ 1,601 | ¥ 1,625 | 1,536 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,642 | ¥ 1,647 | ¥ 1,610 | ¥ 1,634 | 1,410 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,601 | ¥ 1,700 | ¥ 1,600 | ¥ 1,642 | 1,955 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,571 | ¥ 1,650 | ¥ 1,551 | ¥ 1,610 | 3,664 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,520 | ¥ 1,580 | ¥ 1,506 | ¥ 1,574 | 5,200 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,540 | ¥ 1,679 | ¥ 1,510 | ¥ 1,520 | 3,315 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,596 | ¥ 1,674 | ¥ 1,420 | ¥ 1,532 | 3,257 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,695 | ¥ 1,735 | ¥ 1,550 | ¥ 1,583 | 4,880 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,608 | ¥ 1,650 | ¥ 1,591 | ¥ 1,630 | 4,217 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,425 | ¥ 1,646 | ¥ 1,425 | ¥ 1,605 | 8,257 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,394 | ¥ 1,425 | ¥ 1,351 | ¥ 1,425 | 3,124 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,409 | ¥ 1,420 | ¥ 1,374 | ¥ 1,389 | 1,745 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株)
持株会社
|
43.6%
被所有 |