日本鋳造 (5609) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月29日です(-)
企業名
日本鋳造株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5609
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月29日 (第1四半期)
大株主の割合
57.6%
単元株式数
100株
発行済株式
4,825,050株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本鋳造 の決算・株式データからお進み下さい。
日本鋳造の株式データ 日本鋳造の大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約52%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に70万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には97万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本鋳造 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本鋳造の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
JFEスチール(株) 5,229万 1,743,000 36.2%
日立建機(株) 2,154万 718,000 14.9%
都丸 卓治 135万 45,000 1.0%
(株)SBI証券 132万 44,000 0.9%
小柳 厚三 123万 41,000 0.9%
高橋 明子 123万 41,000 0.9%
浅沼 雄二 117万 39,000 0.8%
広岡 靖雄 117万 39,000 0.8%
井上 豊彦 96万 32,000 0.7%
林田 香代子 90万 30,000 0.6%
大株主合計 57.6%
大株主以外 42.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本鋳造の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 129 0.3%
金融商品取引業者 18 1,659 3.4%
その他の法人 32 24,929 51.8%
外国法人 13 612 1.3%
外国個人 8 59 0.1%
個人その他 3,281 20,782 43.1%
合計 3,354 48,170 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 41.2億 48.4億 40.2億
期末株価 854円
2023年3月
1,003円
2024年3月
834円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,051円
2022年5月
1,089円
2023年9月
1,267円
2024年6月
最低株価
797円
2022年4月
828円
2023年4月
776円
2024年8月
最大値動き
+32% +32% -39%
期末月平均出来高 4,691 8,255 3,195
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 35円 30円
配当利回り 3.5% 3.5% 3.6%
株主総利回り 177.2% 212.6% 185.7%
株価収益率(PER) 7.32倍 7.45倍 17倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 117円 135円 49円
1株当たり純資産(BPS) 2,358円 2,465円 2,465円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,825,050 4,825,050 4,825,050
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 883 最新
2025年7月1日
+2.4%
1年前比
時価総額 40.2億
PER 17倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥883 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 975
2025年6月
¥ 700
2025年4月
+39.3%
+2.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 886 ¥ 904 ¥ 866 ¥ 883 91,988 -
2025年06月 ¥ 815 ¥ 975 ¥ 815 ¥ 889 48,129 -
2025年05月 ¥ 813 ¥ 843 ¥ 793 ¥ 839 2,625 -
2025年04月 ¥ 832 ¥ 856 ¥ 700 ¥ 823 14,376 -
2025年03月 ¥ 839 ¥ 881 ¥ 831 ¥ 834 3,195 -
2025年02月 ¥ 819 ¥ 839 ¥ 811 ¥ 829 2,811 -
2025年01月 ¥ 831 ¥ 841 ¥ 801 ¥ 814 4,257 -
2024年12月 ¥ 797 ¥ 845 ¥ 790 ¥ 831 6,262 -
2024年11月 ¥ 822 ¥ 825 ¥ 779 ¥ 798 5,620 -
2024年10月 ¥ 852 ¥ 970 ¥ 811 ¥ 819 12,745 -
2024年09月 ¥ 863 ¥ 883 ¥ 822 ¥ 855 4,637 -
2024年08月 ¥ 925 ¥ 925 ¥ 776 ¥ 862 7,571 -
2024年07月 ¥ 989 ¥ 1,006 ¥ 917 ¥ 926 9,968 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本鋳造は中堅規模の企業ながらも、株主構成は法人と個人が半数以上を占め、国内市場をメインにしていると思われます。株価は約830円とやや低めです。直近の値動きも幅があり、市場の変動に敏感な状況と考えられます。配当金も出ており、安定的な配当を期待できるかもしれません。
日本鋳造株式会社は東証スタンダードに上場し、株価は概ね830円台前半で推移しています。過去1年の値動きは約19%の下落を示していますが、法人が大きな持株比率を占めている点から、安定性を保つための経営戦略がうかがえます。今後も市場の動向次第ではありますが、連結子会社の動きに注目したい企業です。
日本鋳造さんの株、約830円で、値動きがちょっと不安定ですね🦐。大株主は法人と個人で、配当も出てるみたいです。将来少し心配だけど、見守ります🐢🦈。
日本鋳造は経済状況に左右されやすいが、株主構成は実質強固なものであり、配当もまずまずの水準です。私の分析では、長期的には堅実さと収益性を両立させていると見ています。
噂通り、日本鋳造の株は連結子会社も持ちつつ、法人株主が多めで安定した経営基盤ですね。配当も期待できるし、長期的に見れば持ち株価値も価値ある銘柄と考えます。
日本鋳造は資本金26億円、連結子会社を含めて多角的に事業展開していますね。株主構成も法人が52%と堅実な体制です。また配当利回りは3.2%〜4.2%と安定しており、長期保有に向いているかもしれません🐶
日本鋳造の株価は約830円ほどで推移しており、今後の動きに注目しています。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 日本鋳造株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。