天昇電気工業 (6776) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
天昇電気工業株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6776
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
65.1%
単元株式数
100株
発行済株式
17,014,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は天昇電気工業 の決算・株式データからお進み下さい。
天昇電気工業の株式データ 天昇電気工業の大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約29%)が多めな点、一般法人(約61%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に39万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には21万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は天昇電気工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

天昇電気工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三甲不動産(株) 2,856万 5,712,000 33.6%
三井物産(株) 1,176万 2,352,000 13.8%
タキロンシーアイ(株) 446万 892,000 5.2%
(株)ワコーパレット 260万 520,000 3.1%
(株)三井住友銀行 236万 471,000 2.8%
損害保険ジャパン(株) 126万 252,000 1.5%
三井化学(株) 125万 250,000 1.5%
石川 忠彦 111万 222,000 1.3%
(株)十六銀行 110万 220,000 1.3%
菊地 茂男 98万 196,000 1.2%
大株主合計 65.1%
大株主以外 34.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

天昇電気工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 11,709 6.9%
金融商品取引業者 17 4,693 2.8%
その他の法人 40 104,408 61.4%
外国法人 13 266 0.2%
外国個人 22 250 0.2%
個人その他 3,332 48,744 28.7%
合計 3,429 170,070 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 72.6億 44.6億
期末株価 - 427円
2024年3月
262円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
389円
473円
2024年2月
278円
2025年3月
(440円)
最低株価
-
317円
2023年4月
250円
2025年2月
(231円)
最大値動き
- +49% +11%
期末月平均出来高 - 22,265 13,763
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 5円 5円
配当利回り - 1.2% 1.9%
株主総利回り 120.5% 162.6% 100.7%
株価収益率(PER) 8.9倍 7.7倍 3.4倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.8倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 36円 56円 74円
1株当たり純資産(BPS) 466円 544円 624円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,014,000 17,014,000 17,014,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 266 最新
2025年7月1日
-30.0%
1年前比
時価総額 44.6億
PER 3.4倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥266 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 393
2024年7月
¥ 215
2025年4月
-45.3%
-30.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 256 ¥ 270 ¥ 250 ¥ 266 25,788 -
2025年05月 ¥ 265 ¥ 283 ¥ 250 ¥ 256 75,655 -
2025年04月 ¥ 257 ¥ 290 ¥ 215 ¥ 265 115,662 -
2025年03月 ¥ 267 ¥ 278 ¥ 251 ¥ 262 13,763 -
2025年02月 ¥ 254 ¥ 276 ¥ 250 ¥ 265 12,922 -
2025年01月 ¥ 246 ¥ 259 ¥ 242 ¥ 254 14,074 -
2024年12月 ¥ 255 ¥ 256 ¥ 231 ¥ 245 25,638 -
2024年11月 ¥ 298 ¥ 301 ¥ 253 ¥ 255 19,900 -
2024年10月 ¥ 303 ¥ 314 ¥ 293 ¥ 300 8,027 -
2024年09月 ¥ 319 ¥ 325 ¥ 302 ¥ 303 12,953 -
2024年08月 ¥ 374 ¥ 374 ¥ 266 ¥ 315 31,167 -
2024年07月 ¥ 372 ¥ 393 ¥ 341 ¥ 380 28,127 -
2024年06月 ¥ 370 ¥ 372 ¥ 338 ¥ 369 24,285 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほらほら、電気のここ株🎶かなり安定してるみたいだけどぉ…💦株主さんも結構いるみたいだし、これからも気にしとこ〜😊。株価ぴったり250円くらい?ちょっと低い気もするけど、ともかく注目!✨
天昇電気工業さんは上場しており、資本金もきちんと12億円あります。株主の構成を見ると、法人が大半を占めていることから、安定性はかなり高いと思います。市場はスタンダード、市場にふさわしい信用力や規模感があるのでは、と感じます。株価は約250円ですが、一時的に昨年4月は215円まで下落しているため、投資判断は慎重に。ただし、配当金も安定していて、資産運用の選択肢の一つかもしれませんね。
天昇電気工業は資本金12億円の上場企業で、スタンダード市場に上場していますね。株主構成を見ると法人が約61%、個人が27%を持ち、直接的な株主の偏りは少ない印象です。株主には金融機関や証券会社も含まれますが、大株主の中には主に企業系が多く、安定した経営基盤が伺えます。2024年9月時点で株価はおおよそ250円付近で推移し、1年で30%ほどの値動きでした。配当も前期は5円と安定しており、配当利回りは1.1%~1.6%程度です。今後も連結子会社の動きや市場の変動を注視したいですね。
ここ天昇電気の株は、資本金も大きく安定感ありますねぇ💦 約250円の株価も、やや低迷傾向ですし、今後の配当にも注目したいです。*会社の堅実な経営姿勢に感謝しつつ*、長期的に見守りたいと思います💧

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 天昇電気工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。