じげん (3679) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年8月7日です(-)
企業名
株式会社じげん
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3679
決算月
2025年3月期
最新発表日
2024年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
70.2%
単元株式数
100株
発行済株式
110,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はじげん の決算・株式データからお進み下さい。
じげんの株式データ じげんの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約49%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に63万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には35万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はじげん の会社情報の調査からお進み下さい。

じげんの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)じょうげん 5.1億 48,900,500 48.7%
平尾 丈 5,543万 5,279,000 5.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,952万 4,716,100 4.7%
(株)日本カストディ銀行 4,616万 4,395,800 4.4%
CLEARSTREAM BANKING S.A. 2,821万 2,686,919 2.7%
INTERACTIVE BROKERS LLC 1,445万 1,376,000 1.4%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 1,010万 961,900 1.0%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 784万 746,706 0.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 782万 744,600 0.7%
(株)SBI証券 732万 696,845 0.7%
大株主合計 70.2%
大株主以外 29.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

じげんの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 98,329 8.8%
金融商品取引業者 29 24,122 2.2%
その他の法人 87 494,335 44.3%
外国法人 129 165,655 14.8%
外国個人 89 1,240 0.1%
個人その他 14,906 333,104 29.8%
合計 15,249 1,116,785 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 538億 688億 485億
期末株価 482円
2023年3月
616円
2024年3月
434円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
484円
2023年3月
827円
2023年7月
677円
2024年5月
最低株価
277円
2022年5月
452円
2023年4月
417円
2025年2月
最大値動き
+75% +83% -38%
期末月平均出来高 404,050 637,960 528,745
増減率(昨対比) - - -
配当金 4円 7円 11円
配当利回り 0.8% 1.1% 2.4%
株主総利回り 188.4% 243.9% 176.7%
株価収益率(PER) 17.3倍 17倍 11.4倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 28円 37円 38円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 111,700,000 111,700,000 111,700,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 484 最新
2025年7月1日
-17.1%
1年前比
時価総額 485億
PER 11.4倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥484 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 633
2024年7月
¥ 354
2025年4月
-44.1%
-17.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 464 ¥ 486 ¥ 453 ¥ 484 245,843 -
2025年05月 ¥ 443 ¥ 469 ¥ 430 ¥ 464 291,565 -
2025年04月 ¥ 438 ¥ 455 ¥ 354 ¥ 442 304,205 -
2025年03月 ¥ 429 ¥ 464 ¥ 422 ¥ 434 528,745 -
2025年02月 ¥ 463 ¥ 480 ¥ 417 ¥ 422 799,211 -
2025年01月 ¥ 477 ¥ 480 ¥ 449 ¥ 465 324,762 -
2024年12月 ¥ 529 ¥ 537 ¥ 471 ¥ 477 347,119 -
2024年11月 ¥ 578 ¥ 619 ¥ 505 ¥ 526 402,750 -
2024年10月 ¥ 602 ¥ 623 ¥ 549 ¥ 581 299,473 -
2024年09月 ¥ 575 ¥ 623 ¥ 535 ¥ 605 310,421 -
2024年08月 ¥ 582 ¥ 586 ¥ 447 ¥ 566 513,233 -
2024年07月 ¥ 600 ¥ 633 ¥ 570 ¥ 584 374,809 -
2024年06月 ¥ 633 ¥ 649 ¥ 592 ¥ 598 329,690 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
じげんの株は約480円で推移しており、値動きが激しい。株主構成には法人や外国株主が多く、連結子会社もあるものの、株の流動性や配当利回りを考えると投資リスクはそこそこ高いようだ。
株価は先月頃に一時633円の高値をつけたものの、今は約480円と下落しており、過去1年で約23%の値下がりが見られる。配当利回りも1%未満と正直魅力に欠ける。一応市況には影響を受けやすい銘柄かと。
じげんは上場企業で資本金は1億円ほど。株主には法人や個人も多くて、株価も上下動はあるものの、配当も出している。安定志向の投資先として悪くないと思う。
じげんの株価約480円でちょっと低迷な感じだけど、配当は6円くらいだすし、株主構成も面白い!俺としてはここは要注目やで!📉📈

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社じげん 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。