東京汽船株式会社
2025年6月24日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
1 齊藤宏之 | 8,660万 | 1,732,000 | 17.4% |
2(株)商船三井 | 5,560万 | 1,112,000 | 11.2% |
3共栄火災海上保険(株) | 2,500万 | 500,000 | 5.0% |
4京浜急行電鉄(株) | 2,500万 | 500,000 | 5.0% |
5(株)みずほ銀行 | 1,750万 | 350,000 | 3.5% |
6東海汽船(株) | 1,630万 | 326,000 | 3.3% |
7(株)横浜銀行 | 1,535万 | 307,000 | 3.1% |
8日本生命保険相互会社 | 1,500万 | 300,000 | 3.0% |
9コクサイエアロマリン(株) | 1,375万 | 275,000 | 2.8% |
10須賀工業(株) | 1,225万 | 245,000 | 2.5% |
大株主合計 | 56.7% | ||
大株主以外 | 43.3% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 5 | 14,602 | 14.6% |
金融商品取引業者 | 14 | 770 | 0.8% |
その他の法人 | 37 | 34,892 | 34.9% |
外国法人 | 23 | 5,225 | 5.2% |
外国個人 | 24 | 68 | 0.1% |
個人その他 | 3,939 | 44,444 | 44.4% |
合計 | 4,042 | 100,001 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 49.9億 | 67.1億 | 76.2億 |
期末株価 |
499円
2023年3月
|
670円
2024年3月
|
761円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
535円
2022年4月
|
742円
2023年8月
|
920円
2025年3月
|
最低株価 |
448円
2022年11月
|
500円
2023年4月
|
480円
2024年8月
|
最大値動き
| -16% | +48% | +92% |
期末月平均出来高 | 7,286 | 21,330 | 40,230 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 20円 | 20円 | 50円 |
配当利回り | 4.0% | 3.0% | 6.6% |
株主総利回り | 90.9% | 123.1% | 146.9% |
株価収益率(PER) | 11.9倍 | 11.6倍 | 3.7倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.2倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
1株当たり利益(EPS) | 42円 | 58円 | 205円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,084円 | 2,171円 | 2,387円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 10,010,000 | 10,010,000 | 10,010,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 901
最新
2025年6月26日
|
+53.2%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.8% | +204% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.1% | +58% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.4% | -64% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.3% | -44% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +15.6% | -17% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +54.6% | +136% | 上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +54.2% | +58% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,148
2025年5月
|
¥ 480
2024年8月
|
+139.2%
|
+53.2%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 992 | ¥ 1,007 | ¥ 900 | ¥ 901 | 22,670 | - |
2025年05月 | ¥ 805 | ¥ 1,148 | ¥ 785 | ¥ 993 | 62,305 | - |
2025年04月 | ¥ 763 | ¥ 813 | ¥ 624 | ¥ 806 | 26,633 | - |
2025年03月 | ¥ 856 | ¥ 920 | ¥ 760 | ¥ 761 | 40,230 | - |
2025年02月 | ¥ 890 | ¥ 915 | ¥ 827 | ¥ 855 | 27,811 | - |
2025年01月 | ¥ 793 | ¥ 890 | ¥ 790 | ¥ 881 | 29,333 | - |
2024年12月 | ¥ 769 | ¥ 807 | ¥ 749 | ¥ 793 | 27,252 | - |
2024年11月 | ¥ 558 | ¥ 813 | ¥ 542 | ¥ 754 | 55,570 | - |
2024年10月 | ¥ 545 | ¥ 575 | ¥ 536 | ¥ 552 | 2,332 | - |
2024年09月 | ¥ 565 | ¥ 567 | ¥ 528 | ¥ 546 | 3,400 | - |
2024年08月 | ¥ 588 | ¥ 592 | ¥ 480 | ¥ 565 | 12,343 | - |
2024年07月 | ¥ 590 | ¥ 601 | ¥ 585 | ¥ 588 | 7,055 | - |
2024年06月 | ¥ 579 | ¥ 593 | ¥ 570 | ¥ 590 | 9,610 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東港サービス(株)
曳船事業
|
46.3% | |
(株)ポートサービス
旅客船事業
|
48.8% | |
東京湾フェリー(株)
旅客船事業
|
80.1% | |
フェリー興業(株)
売店・食堂事業
|
100.0% | |
東亜汽船(株)
曳船事業
|
100.0% | |
防災特殊曳船(株)
曳船事業
|
33.3% | |
千代田海事(株)
曳船事業
|
50.0% | |
宮城マリンサービス(株)
曳船事業
|
20.8% | |
東京シップサービス(株)
曳船事業
|
50.0% | |
Akita OW Service(株)
曳船事業
|
23.0% | |
インディゴオーシャンサポート(株)
曳船事業
|
50.0% | |
SOUTH CHINA TOWING CO.,LTD.
曳船事業
|
25.0% |