オートバックスセブン (9832) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社オートバックスセブン
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9832
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
38.5%
単元株式数
100株
発行済株式
82,050,105株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオートバックスセブン の決算・株式データからお進み下さい。
オートバックスセブンの株式データ オートバックスセブンの大株主の割合は約38%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオートバックスセブン の会社情報の調査からお進み下さい。

オートバックスセブンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5.1億 8,516,000 10.8%
(株)スミノホールディングス 2.5億 4,243,000 5.4%
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団 2.4億 3,990,000 5.1%
(株)日本カストディ銀行 2.3億 3,804,000 4.8%
(株)Kホールディングス 1.7億 2,750,000 3.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.1億 1,800,000 2.3%
フォアマン協栄(株) 9,360万 1,560,000 2.0%
住野 泰士 8,304万 1,384,000 1.8%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 7,032万 1,172,000 1.5%
(株)リブフィールド 6,000万 1,000,000 1.3%
大株主合計 38.5%
大株主以外 61.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オートバックスセブンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 27 166,605 20.3%
金融商品取引業者 20 13,015 1.6%
その他の法人 421 198,687 24.2%
外国法人 165 87,233 10.6%
外国個人 168 653 0.1%
個人その他 59,066 353,366 43.1%
合計 59,867 819,559 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,186億 1,318億 1,255億
期末株価 1,445円
2023年3月
1,606円
2024年3月
1,530円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,509円
2023年3月
1,681円
2024年2月
1,537円
2025年3月
最低株価
1,312円
2022年4月
1,431円
2023年4月
1,457円
2025年2月
最大値動き
+15% +17% +5%
期末月平均出来高 400,841 444,055 372,789
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 70円 60円
配当利回り 4.2% 4.4% 3.9%
株主総利回り 130.4% 148.8% 146.0%
株価収益率(PER) 15.6倍 19.7倍 14.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 93円 82円 104円
1株当たり純資産(BPS) 1,624円 1,653円 1,679円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 82,050,105 82,050,105 82,050,105
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,442 最新
2025年7月4日
-3.9%
1年前比
時価総額 1,255億
PER 14.5倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,442 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,548
2024年8月
¥ 1,356
2025年4月
-12.4%
-3.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,433 ¥ 1,444 ¥ 1,426 ¥ 1,442 605,917 -
2025年06月 ¥ 1,446 ¥ 1,457 ¥ 1,426 ¥ 1,435 125,310 -
2025年05月 ¥ 1,482 ¥ 1,507 ¥ 1,435 ¥ 1,448 152,815 -
2025年04月 ¥ 1,522 ¥ 1,522 ¥ 1,356 ¥ 1,484 224,905 -
2025年03月 ¥ 1,475 ¥ 1,537 ¥ 1,467 ¥ 1,530 372,789 -
2025年02月 ¥ 1,488 ¥ 1,511 ¥ 1,457 ¥ 1,468 159,761 -
2025年01月 ¥ 1,468 ¥ 1,492 ¥ 1,435 ¥ 1,488 127,547 -
2024年12月 ¥ 1,427 ¥ 1,479 ¥ 1,419 ¥ 1,468 178,671 -
2024年11月 ¥ 1,420 ¥ 1,448 ¥ 1,396 ¥ 1,427 168,140 -
2024年10月 ¥ 1,484 ¥ 1,488 ¥ 1,408 ¥ 1,419 186,864 -
2024年09月 ¥ 1,503 ¥ 1,505 ¥ 1,454 ¥ 1,480 423,600 -
2024年08月 ¥ 1,526 ¥ 1,548 ¥ 1,382 ¥ 1,501 255,619 -
2024年07月 ¥ 1,569 ¥ 1,663 ¥ 1,539 ¥ 1,661 195,123 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は、長きにわたり株主に安定した価値を提供し続けています。配当も60円と十分に魅力的で、企業の持続的繁栄に寄与していると感じ入りました。
ここは市場的にはそんなに揺れもなく、堅実な会社だべさ。法人や個人が持っとる比率もちゃんとバランス取れてるなぁ。株価は1400円ぐらいだね!(゚д゚)
株式情報を見ると、ここは堅実な経営を続けていて安心感がありますね!配当も安定しており、長期保有に向いている気がします(*^^*)
オートバックスさんの株主構成は、法人と個人がバランス良く持っていて、配当金も60円と安定していて嬉しいです💖 直近の値動きもそんなに揺れがなくて、ほっと一安心です🌸 元気に応援したいメーカーさんです♪
オートバックスさんは東証プライムに上場し、資本金340億円の安定企業です✨株主は法人と個人が半々くらいで、配当金も安定しているのが魅力です☆市場としても安定した動きで安心感がありますね🐶
株式会社オートバックスセブンの株価は約1400円で安定感がありますね。連結子会社や株主構成も堅実で、長期投資に適しそうです。
そもそも中古カー用品のやつ?株価もそんなに動かなくて、なんか安心感はあるけど…ちょっと地味な気もするよねぇ〜。配当も普通だし、イマイチ興味わかないやぁ〜。
こちらの株は配当も安定してて安心ですね。でも、値動きはあまり大きくなくてちょっと物足りない気もします💦もう少し動きがあればいいのになぁ。ただ、株主構成を考えると、個人や法人の持ち株が多くて、結構堅実な会社だと感じます。
まあ、大株主も多くありませんし、市場も東証プライムで安定感ありますね。株価は1400円台前半で推移していますが、配当も60円と割と良く、長期的には堅実な企業と感じます。ただ正直、値動きは小さいですし、投資の初心者にはわかりやすいかも🌱.
ここの持株比率を知って驚きましたが、投資は慎重にしたいと思います。配当もそこそこと聞き、参考にしています。連結子会社の多さはやはり見逃せません。
この会社の株主構成が結構バランスよくて法人25パーセントに個人44パーが目を引きますね!2024年7月頃高値1660円付近とか、ぜったい尊敬してます!持株比率も健全でイイっす。
企業の株価変動はやや低めで安定していますね。配当利回りも良好ですし、投資対象として無難に見えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社オートバックスセブン 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。