日本紙パルプ商事 (8032) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
日本紙パルプ商事株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8032
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
41.4%
単元株式数
100株
発行済株式
150,215,510株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本紙パルプ商事 の決算・株式データからお進み下さい。
日本紙パルプ商事の株式データ 日本紙パルプ商事の大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本紙パルプ商事 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本紙パルプ商事の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
王子ホールディングス(株) 22.5億 16,389,000 13.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 16.7億 12,180,000 9.7%
(株)日本カストディ銀行 6.8億 4,911,000 3.9%
日本紙パルプ商事持株会 6.4億 4,621,000 3.6%
JP従業員持株会 4.8億 3,515,000 2.8%
北越コーポレーション(株) 4.3億 3,101,000 2.4%
中越パルプ工業(株) 3.6億 2,584,000 2.0%
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO 3億 2,204,000 1.7%
柿本商事(株) 2.4億 1,726,000 1.3%
(株)みずほ銀行 1.8億 1,303,000 1.0%
大株主合計 41.4%
大株主以外 58.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本紙パルプ商事の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 27 232,269 15.4%
金融商品取引業者 25 14,376 0.9%
その他の法人 379 400,605 26.6%
外国法人 153 163,884 10.9%
外国個人 46 270 0.0%
個人その他 19,064 689,716 45.9%
合計 19,694 1,501,120 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 77.4億 78.4億 906億
期末株価 515円
2023年3月
522円
2024年3月
603円
2025年3月
増減率(昨対比) +33% +1% +16%
最高株価
574円
2023年3月
(5,740円)
567円
2023年5月
(5,670円)
720円
2024年9月
最低株価
356円
2022年6月
(3,555円)
447円
2023年10月
(4,465円)
504円
2024年8月
最大値動き
+61% -21% +43%
期末月平均出来高 212,864 232,150 336,820
増減率(昨対比) +4% -1% +45%
配当金 120円 130円 138円
配当利回り 23.3% 24.9% 22.8%
株主総利回り 145.8% 150.0% 179.2%
株価収益率(PER) 2.8倍 6.6倍 9.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.1倍 0.5倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 1,851円 79円 61円
1株当たり純資産(BPS) 8,628円 1,036円 1,088円
株式分割・併合 - - 10分割
2024-09-27
発行済株式総数 15,021,551 15,021,551 150,215,510
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月14日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 658 最新
2025年8月14日
-2.4%
1年前比
時価総額 906億
PER 9.8倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年8月14日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥658 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月14日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 720
2024年9月
¥ 516
2025年4月
-28.3%
-2.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 616 ¥ 663 ¥ 609 ¥ 658 153,614 -
2025年06月 ¥ 591 ¥ 627 ¥ 589 ¥ 620 196,638 -
2025年05月 ¥ 610 ¥ 638 ¥ 584 ¥ 595 195,840 -
2025年04月 ¥ 609 ¥ 616 ¥ 516 ¥ 614 243,481 -
2025年03月 ¥ 605 ¥ 619 ¥ 598 ¥ 603 336,820 -
2025年02月 ¥ 648 ¥ 648 ¥ 587 ¥ 597 219,256 -
2025年01月 ¥ 685 ¥ 685 ¥ 625 ¥ 650 136,381 -
2024年12月 ¥ 650 ¥ 702 ¥ 645 ¥ 685 144,867 -
2024年11月 ¥ 662 ¥ 694 ¥ 634 ¥ 650 111,130 -
2024年10月 ¥ 674 ¥ 718 ¥ 656 ¥ 672 173,005 -
2024年09月 ¥ 649 ¥ 720 ¥ 623 ¥ 674 208,868 10分割
2024年08月 ¥ 661 ¥ 661 ¥ 504 ¥ 639 159,286 -
2024年07月 ¥ 610 ¥ 663 ¥ 600 ¥ 662 157,864 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うーん、ここも長いこと株価620円あたりをウロウロしてるみたいだな。配当もまあまあか。でも、株主構成はちょっと地味すぎて眠いわー。やっぱ紙パルプって地味だよなぁ!📉
日本紙パルプ商事は市場で約620円で推移し、配当も安定している。持株比率や連結子会社の規模も適度で、企業の財務健全性は評価できるが、株価の変動には注意が必要でござます。
日本紙パルプ商事は東証プライムに上場し、資本金170億の安定企業である。株主構成は法人と個人が半数超を占め、市場の動きには素直に反応している。
日本紙パルプ商事の株主構成を拝見すると、法人が約27%、個人が44%占めているため、かなり多様性があることが分かります。金融機関は17%とのことで、特定層に偏らないのは健全な構造ですね。前期配当金は130円で、配当利回りが20%を超すのは投資家への還元を重視しており、長期的な信頼性に繋がっていると思料いたします。
持株比率のバランスが絶妙で、地方からでも応援したくなる会社でございます。
どうも〜雑談がてら日本紙パルプ商事、個人投資家が44%もいるって聞いて驚いましたよね🍀。連結子会社もしっかり抱えてて、搾取の匂いは感じにくいのかなと私は思う次第です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本紙パルプ商事株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。