株式会社ACSL
2025年3月28日 更新
ACSLの大株主の割合は約35%です。株主構成として個人株主(約66%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が140%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に77万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には184万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)、AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本郵政キャピタル(株) | - | 1,259,000 | 8.4% |
| 野波 健蔵 | - | 1,200,000 | 8.0% |
| IGLOBE PLATINUM FUND II PTE. LTD. | - | 871,000 | 5.8% |
| (株)菊池製作所 | - | 700,000 | 4.7% |
| 日本証券金融(株) | - | 291,000 | 2.0% |
| 早川 研介 | - | 263,000 | 1.8% |
| (株)SBI証券 | - | 234,000 | 1.6% |
| モルガン・スタンレーMUFG証券(株) | - | 203,000 | 1.4% |
| (株)ランドキャリー | - | 108,000 | 0.7% |
| BNP PARIBAS SINGAPORE/2S/JASDEC/UOB KAY HIAN PRIVATE LIMITED | - | 95,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 35.0% | ||
| 大株主以外 | 65.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 3 | 3,304 | 2.2% |
| 金融商品取引業者 | 25 | 7,676 | 5.2% |
| その他の法人 | 136 | 24,680 | 16.6% |
| 外国法人 | 40 | 13,230 | 8.9% |
| 外国個人 | 101 | 1,316 | 0.9% |
| 個人その他 | 15,955 | 98,867 | 66.3% |
| 合計 | 16,260 | 149,073 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 221億 | 131億 | 119億 |
| 期末株価 |
1,784円
2022年12月
|
903円
2023年12月
|
794円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,359円
2022年4月
|
1,811円
2023年1月
|
1,525円
2024年3月
(1,368円)
|
| 最低株価 |
1,319円
2022年2月
|
797円
2023年12月
|
585円
2024年2月
(589円)
|
|
最大値動き
| +79% | -56% | +161% |
| 期末月平均出来高 | 265,482 | 297,114 | 720,990 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 91.1% | 46.1% | 40.5% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 7.8倍 | 6.1倍 | 129.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -210円 | -197円 | -160円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 230円 | 148円 | 6円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,380,835 | 14,514,261 | 14,930,675 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,155
最新
2025年11月9日
|
+45.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -10.9% | -28% | やや下降 |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +3.3% | -27% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +9.4% | +575% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -13.8% | +48% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.8% | +299% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +33.7% | +489% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -14.0% | +687% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,849
2025年6月
|
¥ 770
2025年1月
|
+140.1%
|
+45.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 955 | ¥ 1,404 | ¥ 913 | ¥ 1,155 | 2,214,874 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,125 | ¥ 1,184 | ¥ 954 | ¥ 959 | 328,260 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,255 | ¥ 1,312 | ¥ 1,054 | ¥ 1,122 | 711,200 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,456 | ¥ 1,542 | ¥ 1,095 | ¥ 1,267 | 1,498,168 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,156 | ¥ 1,849 | ¥ 1,087 | ¥ 1,448 | 2,355,648 | - |
| 2025年05月 | ¥ 959 | ¥ 1,211 | ¥ 920 | ¥ 1,141 | 583,880 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,189 | ¥ 1,205 | ¥ 841 | ¥ 971 | 555,390 | - |
| 2025年03月 | ¥ 912 | ¥ 1,330 | ¥ 865 | ¥ 1,176 | 1,251,710 | - |
| 2025年02月 | ¥ 878 | ¥ 1,090 | ¥ 819 | ¥ 903 | 805,317 | - |
| 2025年01月 | ¥ 794 | ¥ 911 | ¥ 770 | ¥ 893 | 406,181 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,172 | ¥ 1,270 | ¥ 794 | ¥ 794 | 720,990 | - |
| 2024年11月 | ¥ 900 | ¥ 1,265 | ¥ 870 | ¥ 1,170 | 834,520 | - |
| 2024年10月 | ¥ 840 | ¥ 959 | ¥ 735 | ¥ 921 | 376,082 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ACSL1号有限責任事業組合
ドローン関連事業
|
99.0% | |
|
ACSL, Inc.
ドローン関連事業
|
100.0% | |
|
ACSL India Private Limited
ドローン関連事業
|
49.0% |