パソナグループ (2168) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社パソナグループ
2024年8月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2168
決算月
2024年5月期
最新発表日
2025年7月15日 (通期)
大株主の割合
66.8%
単元株式数
100株
発行済株式
41,690,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はパソナグループ の決算・株式データからお進み下さい。
パソナグループの株式データ パソナグループの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に186万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には249万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はパソナグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

パソナグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
南部 靖之 11.1億 14,763,200 36.7%
(株)南部エンタープライズ 2.8億 3,738,500 9.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.9億 2,554,700 6.4%
CEPLUX-THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM 2 8,115万 1,082,000 2.7%
(株)日本カストディ銀行 7,996万 1,066,136 2.7%
NOMURA INTERNATIONAL PLC A/C JAPAN FLOW 6,915万 922,000 2.3%
JP JPMSE LUX RE UBS AG LONDON BRANCH EQ CO 6,026万 803,400 2.0%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 5,416万 722,100 1.8%
(株)日本カストディ銀行 4,835万 644,600 1.6%
(株)グラティツード 4,475万 596,600 1.5%
大株主合計 66.8%
大株主以外 33.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

パソナグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 48,399 11.6%
金融商品取引業者 20 9,901 2.4%
その他の法人 92 50,094 12.0%
外国法人 160 95,187 22.9%
外国個人 20 141 0.0%
個人その他 10,049 212,819 51.1%
合計 10,362 416,541 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年5月期 2023年5月期 2024年5月期
決算日(期末) 2022-05-31 2023-05-31 2024-05-31
時価総額 874億 725億 911億
期末株価 2,096円
2022年5月
1,738円
2023年5月
2,185円
2024年5月
増減率(昨対比) +10% - -
最高株価
3,860円
2021年11月
2,215円
2022年8月
3,030円
2023年12月
最低株価
1,847円
2021年6月
1,707円
2023年5月
1,298円
2023年10月
最大値動き
+109% -23% +133%
期末月平均出来高 166,689 146,560 247,695
増減率(昨対比) +52% - -
配当金 35円 35円 75円
配当利回り 1.7% 2.0% 3.4%
株主総利回り 130.3% 111.0% 142.2%
株価収益率(PER) 9.5倍 11.2倍 0.9倍
株価純資産倍率(PBR) 1.6倍 1.3倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 220円 156円 2,448円
1株当たり純資産(BPS) 1,276円 1,378円 3,789円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 41,690,300 41,690,300 41,690,300
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,213 最新
2025年6月25日
-7.1%
1年前比
時価総額 911億
PER 0.9倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,213 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,498
2025年6月
¥ 1,861
2025年4月
+34.2%
-7.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,282 ¥ 2,498 ¥ 2,120 ¥ 2,213 235,365 -
2025年05月 ¥ 2,194 ¥ 2,295 ¥ 2,088 ¥ 2,282 226,140 -
2025年04月 ¥ 2,180 ¥ 2,233 ¥ 1,861 ¥ 2,206 174,776 -
2025年03月 ¥ 2,033 ¥ 2,298 ¥ 2,022 ¥ 2,149 178,440 -
2025年02月 ¥ 2,010 ¥ 2,021 ¥ 1,930 ¥ 1,989 307,029 -
2025年01月 ¥ 2,080 ¥ 2,096 ¥ 1,977 ¥ 2,011 165,089 -
2024年12月 ¥ 1,970 ¥ 2,072 ¥ 1,934 ¥ 2,048 115,310 -
2024年11月 ¥ 2,015 ¥ 2,033 ¥ 1,901 ¥ 1,965 115,065 -
2024年10月 ¥ 2,200 ¥ 2,215 ¥ 1,992 ¥ 2,029 193,350 -
2024年09月 ¥ 2,304 ¥ 2,354 ¥ 2,162 ¥ 2,199 118,737 -
2024年08月 ¥ 2,340 ¥ 2,479 ¥ 2,071 ¥ 2,273 191,652 -
2024年07月 ¥ 2,123 ¥ 2,403 ¥ 1,965 ¥ 2,383 301,641 -
2024年06月 ¥ 2,185 ¥ 2,258 ¥ 2,094 ¥ 2,108 125,950 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
パソナグループ、東証プライムに上場してるし、株主も個人や外国法人が多いんですね✨連結子会社もあるから、企業としては安定して成長しているのかな?株価は2200円くらいだけど、配当も良さそうだし、将来性に期待しちゃいます!😊株主構成の多様性も魅力的です!
こんにちは、パソナグループの株価は約2200円くらいみたいですね🐢🦖。株式の持株比率を見てみると、個人の方が多いし、外国法人も関わっているのでちょっと安心かな?ただ、値動きも気になる…でも、配当ももらえるし、少しずつ勉強します!
パソナグループの株について、少し気になるのは安定感ですね。私は育児で忙しい日々ですが、こういう企業が成長しているのを見ると安心します。株主の構成も多様で、外国法人の投資もあるのが面白いです🌸🍼。
まず、パソナグループは東証プライムに上場しており、時代の変化に合わせて株価も少しずつ上昇していますな。株主構成が多彩で、個人株主が過半を占めていることは何よりです。私たちの未来にとっても、安定した企業ですね😊🏞️。
ここは株価は2300円前後で、配当利回りは上振れ可能性ありと認識しております。連結子会社の多角展開も強みかと存じます。
大株主は個人と法人、外国法人も多いのが特徴でござりまする。配当も魅力に感じます。
パソナグループは東証上場で個人株主が半分以上を占めており、外国法人も23パーセントいるそうです。配当金は前期75円で利回りも悪くなく、業績安定を背景に安心して見守れると思います。
株式会社パソナグループは資本金50億で連結子会社も多い上場企業です。個人投資家が約半数を占めており、金融機関や外国法人も株主に名を連ねています。直近1年で株価は約4%上昇し、配当利回りは2.5%から5.8%の範囲ですから、着実な株主還元も期待できる企業と感じました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社パソナグループ 有価証券報告書(2024年8月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。