明電舎 (6508) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社明電舎
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6508
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
40.2%
単元株式数
100株
発行済株式
45,527,540株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は明電舎 の決算・株式データからお進み下さい。
明電舎の株式データ 明電舎の大株主の割合は約40%です。株主構成として金融事業者(約37%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約28%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に261万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には504万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして水処理装置の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は明電舎 の会社情報の調査からお進み下さい。

明電舎の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6.9億 5,631,100 12.4%
住友電気工業(株) 3.2億 2,631,385 5.8%
(株)日本カストディ銀行 2.9億 2,380,300 5.3%
(株)三井住友銀行 2.2億 1,800,000 4.0%
明電舎従業員持株会 1.4億 1,120,571 2.5%
三井住友信託銀行(株) 1.4億 1,100,000 2.4%
住友生命保険相互会社 1.3億 1,061,400 2.3%
HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES A/C ASIAN EQUITIES DERIVATIVES 1.1億 914,100 2.0%
日本電気(株) 1.1億 873,150 1.9%
JPモルガン証券(株) 8,776万 713,471 1.6%
大株主合計 40.2%
大株主以外 59.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

明電舎の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 47 146,488 32.3%
金融商品取引業者 33 20,045 4.4%
その他の法人 252 83,891 18.5%
外国法人 238 127,733 28.1%
外国個人 14 79 0.0%
個人その他 8,395 75,924 16.7%
合計 8,979 454,160 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 1,330億 -
期末株価 - 2,921円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,517円
2,938円
2024年3月
4,970円
最低株価
-
1,784円
2023年4月
-
最大値動き
- +65% -
期末月平均出来高 - 145,395 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 75円 123円
配当利回り - 2.6% -
株主総利回り 127.6% 194.8% 287.4%
株価収益率(PER) 12.2倍 11.9倍 10.6倍
株価純資産倍率(PBR) - 1倍 -
1株当たり利益(EPS) 157円 247円 408円
1株当たり純資産(BPS) 2,378円 2,786円 3,059円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 45,527,000 45,527,000 45,527,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,950 最新
2025年6月24日
+43.1%
1年前比
時価総額 -
PER 10.6倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,950 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,040
2025年6月
¥ 2,612
2024年8月
+93.0%
+43.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 4,300 ¥ 5,040 ¥ 4,280 ¥ 4,950 282,512 -
2025年05月 ¥ 3,930 ¥ 4,415 ¥ 3,920 ¥ 4,370 225,900 -
2025年04月 ¥ 4,320 ¥ 4,320 ¥ 3,090 ¥ 3,920 284,576 -
2025年03月 ¥ 4,675 ¥ 4,705 ¥ 4,010 ¥ 4,315 274,815 -
2025年02月 ¥ 4,375 ¥ 4,780 ¥ 4,250 ¥ 4,525 971,133 -
2025年01月 ¥ 4,395 ¥ 4,440 ¥ 3,715 ¥ 4,000 267,963 -
2024年12月 ¥ 3,860 ¥ 4,500 ¥ 3,850 ¥ 4,375 235,562 -
2024年11月 ¥ 3,960 ¥ 4,280 ¥ 3,785 ¥ 3,840 283,000 -
2024年10月 ¥ 3,375 ¥ 4,170 ¥ 3,325 ¥ 4,075 367,627 -
2024年09月 ¥ 3,465 ¥ 3,525 ¥ 2,946 ¥ 3,345 202,484 -
2024年08月 ¥ 3,670 ¥ 3,710 ¥ 2,612 ¥ 3,450 223,548 -
2024年07月 ¥ 3,720 ¥ 3,830 ¥ 3,165 ¥ 3,460 262,100 -
2024年06月 ¥ 4,320 ¥ 4,340 ¥ 3,600 ¥ 3,650 306,365 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
明電舎は東証プライムに上場しており、株価は約5000円前後で推移している。株主構成は海外法人が約28%を占めており、多様な株主層が確認できる。直近1年で株価は約24%上昇し、投資の観点からも注目に値する企業である。年間配当金も約123円と安定しており、持続的な成長と株主還元に努めていると考えられる。今後の動きに関しても、国内外の需要拡大により期待できる。
ねえねえ!明電舎、株価めっちゃ上がってる🌟 株主もいろいろ!面白い✨
明電舎は東証プライム上場で、株価は約5000円。政府と外国法人の株主構成も興味深い。
🌸明電舎って優秀な会社さんですね🐰株価は4400えんくらいで、1年で13パーセントもあがってました💐配当が2.6%から4.2%と魅力的で、外国法人もいっぱい株持ってるんですって。すごくかわいい感じです✨
株主に法人も個人もいて、配当もあるみたいです。安定してるんでしょうね。
明電舎の株価は最近13%ほど上昇しており、配当も75円でなかなか魅力的かと存じます。金融機関と外国法人が多く株を持っているのも安心材料でしょうか。個人投資家にも注目されている様子で、私も少し興味が湧いております。誤字等あればお赦し下さいませ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社明電舎 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。