トランス・コスモス (9715) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
トランス・コスモス株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9715
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
63.2%
単元株式数
100株
発行済株式
43,863,116株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はトランス・コスモス の決算・株式データからお進み下さい。
トランス・コスモスの株式データ トランス・コスモスの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてコールセンター事業の分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はトランス・コスモス の会社情報の調査からお進み下さい。

トランス・コスモスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人トランスコスモス財団 7.2億 6,753,000 18.0%
奥田 昌孝 6.8億 6,404,000 17.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.6億 3,439,000 9.2%
平井 美穂子 1.6億 1,463,000 3.9%
(株)日本カストディ銀行 1.5億 1,410,000 3.8%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 1.1億 1,082,000 2.9%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 9,529万 899,000 2.4%
CEPLUX- THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM 2 8,480万 800,000 2.1%
トランス・コスモス社員持株会 7,653万 722,000 1.9%
(有)HM興産 7,653万 722,000 1.9%
大株主合計 63.2%
大株主以外 36.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

トランス・コスモスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 60,019 13.7%
金融商品取引業者 27 6,388 1.5%
その他の法人 52 75,360 17.2%
外国法人 202 106,939 24.4%
外国個人 34 209 0.1%
個人その他 6,438 188,938 43.2%
合計 6,776 437,853 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,530億 1,535億 1,399億
期末株価 3,135円
2023年3月
3,145円
2024年3月
3,190円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,080円
2022年8月
3,635円
2023年6月
3,650円
2024年9月
最低株価
2,936円
2022年4月
2,850円
2023年12月
3,025円
2025年2月
最大値動き
+39% -22% -17%
期末月平均出来高 115,377 83,200 64,025
増減率(昨対比) - - -
配当金 117円 81円 106円
配当利回り 3.7% 2.6% 3.3%
株主総利回り 182.9% 187.4% 195.6%
株価収益率(PER) 8.1倍 11.7倍 10.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 389円 269円 302円
1株当たり純資産(BPS) 2,762円 2,892円 3,166円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 48,794,046 48,794,046 43,863,116
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,495 最新
2025年6月30日
+0.7%
1年前比
時価総額 1,399億
PER 10.5倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,495 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,650
2024年9月
¥ 2,825
2025年4月
-22.6%
+0.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,330 ¥ 3,565 ¥ 3,290 ¥ 3,495 69,735 -
2025年05月 ¥ 3,155 ¥ 3,385 ¥ 3,130 ¥ 3,360 53,635 -
2025年04月 ¥ 3,190 ¥ 3,220 ¥ 2,825 ¥ 3,120 57,400 -
2025年03月 ¥ 3,185 ¥ 3,385 ¥ 3,165 ¥ 3,190 64,025 -
2025年02月 ¥ 3,180 ¥ 3,270 ¥ 3,025 ¥ 3,155 67,800 -
2025年01月 ¥ 3,345 ¥ 3,360 ¥ 3,105 ¥ 3,215 60,743 -
2024年12月 ¥ 3,440 ¥ 3,485 ¥ 3,230 ¥ 3,345 59,876 -
2024年11月 ¥ 3,350 ¥ 3,575 ¥ 3,305 ¥ 3,460 57,045 -
2024年10月 ¥ 3,545 ¥ 3,615 ¥ 3,300 ¥ 3,340 78,605 -
2024年09月 ¥ 3,520 ¥ 3,650 ¥ 3,430 ¥ 3,545 79,842 -
2024年08月 ¥ 3,500 ¥ 3,615 ¥ 3,235 ¥ 3,555 140,543 -
2024年07月 ¥ 3,500 ¥ 3,545 ¥ 3,335 ¥ 3,470 76,359 -
2024年06月 ¥ 3,400 ¥ 3,520 ¥ 3,245 ¥ 3,465 88,480 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は3000円ちょっとくらいと聞いております。個人の株持ちが多いと伺いまして、安心して見ることができております。まだまだ勉強中です!
配当の81円は魅力的ですが、株価はあまり動かない感じです。株主の半分が個人だそうですが、もう少し高収入だったら投資も考えたいです、ごめんね。
☕️いやあ、ここは資本金も290億と堅実でござりまする。個人株主が50%とは、今どき珍しい健全な株主構成。配当もほぼ80円でじつに喜ばしい限り。📈
トランスコスモスの株式は、個人の持ち株が半分もあるそうでビックリしましたわ~(・∀・) 配当もそこそこみたいで東北の自分には安心感あっていいっすね。市場も大きくて信頼できそう。
トランス・コスモスの株主構成を拝見すると、個人投資家が多く、かなり柔軟な企業体制と感じます。配当も安定感がありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : トランス・コスモス株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。