前田建設工業株式会社
2021年11月15日 更新
前田建設工業の大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 光が丘興産(株) | 9.2億 | 24,311,000 | 12.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.8億 | 12,510,000 | 6.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2.4億 | 6,304,000 | 3.2% |
| 住友不動産(株) | 2.2億 | 5,885,000 | 3.0% |
| (株)みずほ銀行 | 1.9億 | 5,100,000 | 2.6% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 1.8億 | 4,677,000 | 2.4% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385632 | 1.6億 | 4,329,000 | 2.2% |
| (株)三井住友銀行 | 1.6億 | 4,150,000 | 2.1% |
| 前田道路(株) | 1.5億 | 3,877,000 | 2.0% |
| 前田建設工業社員持株会 | 1.2億 | 3,234,000 | 1.7% |
| 大株主合計 | 38.2% | ||
| 大株主以外 | 61.8% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2019-03-31 | 2020-03-31 | 2021-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,538円
|
1,210円
|
1,049円
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| +162% | +187% | +148% |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 20円 | 38円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 136.8% | 103.3% | 126.8% |
| 株価収益率(PER) | 8.7倍 | 10.32倍 | 7.63倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 126円 | 77円 | 125円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,269円 | 1,236円 | 1,442円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 197,955,000 | 194,608,000 | 194,608,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
前田道路(株)
舗装事業
|
51.3% | |
|
(株)前田製作所
製造事業
|
47.7% | |
|
愛知道路コンセッション(株)
インフラ運営事業
|
50.0% | |
|
匿名組合愛知道路コンセッション
同上
|
- | |
|
(株)JM
建築事業
|
100.0% | |
|
フジミ工研(株)
製造事業
|
50.0% | |
|
(株)エフビーエス
建築事業・土木事業
|
75.0% | |
|
Thai Maeda Corporation Ltd.
建築事業
|
45.0% | |
|
匿名組合五葉山太陽光発電
インフラ運営事業
|
- | |
|
匿名組合美祢太陽光発電
インフラ運営事業
|
- | |
|
匿名組合八峰風力開発
インフラ運営事業
|
- | |
その他15社 |
||
|
東洋建設(株)
建築事業、土木事業、その他
|
20.2% | |
|
仙台国際空港(株)
インフラ運営事業
|
30.0% | |
|
光が丘興産(株)
その他
|
23.8% | |
|
(株)光邦
その他
|
25.7% | |
|
愛知国際会議展示場(株)
インフラ運営事業
|
49.0% | |