上新電機 (8173) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
上新電機株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8173
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
32.6%
単元株式数
100株
発行済株式
28,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は上新電機 の決算・株式データからお進み下さい。
上新電機の株式データ 上新電機の大株主の割合は約33%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約35%)が多めな点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に286万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には188万円になります。業種別の長期株価トレンドとして家電量販店の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は上新電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

上新電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.3億 2,271,000 8.6%
上新電機社員持株会 1.8億 1,794,000 6.8%
(株)日本カストディ銀行 1.2億 1,176,000 4.4%
(株)りそな銀行 8,000万 800,000 3.0%
第一生命保険(株) 6,750万 675,000 2.5%
シャープ(株) 5,420万 542,000 2.0%
損害保険ジャパン(株) 4,260万 426,000 1.6%
三井住友信託銀行(株) 3,360万 336,000 1.3%
上新電機取引先持株会 3,340万 334,000 1.3%
三菱UFJ信託銀行(株) 3,200万 320,000 1.2%
大株主合計 32.6%
大株主以外 67.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

上新電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 39 81,568 29.5%
金融商品取引業者 27 4,200 1.5%
その他の法人 332 72,622 26.3%
外国法人 82 20,171 7.3%
外国個人 45 91 0.0%
個人その他 22,271 97,747 35.4%
合計 22,796 276,399 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 547億 651億 597億
期末株価 1,954円
2023年3月
2,325円
2024年3月
2,133円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,103円
2023年3月
2,535円
2024年2月
2,861円
2024年8月
最低株価
1,813円
2022年5月
1,877円
2023年6月
2,130円
2025年3月
最大値動き
+16% +35% -26%
期末月平均出来高 112,995 148,250 223,550
増減率(昨対比) - - -
配当金 75円 90円 100円
配当利回り 3.8% 3.9% 4.7%
株主総利回り 104.9% 127.2% 122.6%
株価収益率(PER) 10.46倍 12.52倍 16.27倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 187円 186円 131円
1株当たり純資産(BPS) 3,811円 4,009円 4,049円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 28,000,000 28,000,000 28,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,356 最新
2025年6月29日
-16.5%
1年前比
時価総額 597億
PER 16.27倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,356 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,861
2024年8月
¥ 1,886
2025年4月
-34.1%
-16.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,262 ¥ 2,401 ¥ 2,249 ¥ 2,356 66,549 -
2025年05月 ¥ 2,211 ¥ 2,330 ¥ 2,180 ¥ 2,276 70,205 -
2025年04月 ¥ 2,150 ¥ 2,230 ¥ 1,886 ¥ 2,223 99,781 -
2025年03月 ¥ 2,180 ¥ 2,314 ¥ 2,130 ¥ 2,133 223,550 -
2025年02月 ¥ 2,363 ¥ 2,363 ¥ 2,145 ¥ 2,174 137,806 -
2025年01月 ¥ 2,285 ¥ 2,376 ¥ 2,214 ¥ 2,366 64,695 -
2024年12月 ¥ 2,314 ¥ 2,370 ¥ 2,218 ¥ 2,285 60,471 -
2024年11月 ¥ 2,562 ¥ 2,580 ¥ 2,289 ¥ 2,314 46,210 -
2024年10月 ¥ 2,718 ¥ 2,736 ¥ 2,520 ¥ 2,573 64,732 -
2024年09月 ¥ 2,770 ¥ 2,819 ¥ 2,673 ¥ 2,706 64,032 -
2024年08月 ¥ 2,773 ¥ 2,861 ¥ 2,520 ¥ 2,798 55,338 -
2024年07月 ¥ 2,653 ¥ 2,829 ¥ 2,602 ¥ 2,823 51,968 -
2024年06月 ¥ 2,639 ¥ 2,650 ¥ 2,507 ¥ 2,649 46,300 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの会社は中堅小売業ですが、株主の構成も安定しており、連結子会社の運営もしっかりしています。株価は最近少し下がっていますが、配当金も期待できそうです。
上新電機は東証プライムに上場しており、株主構成も多彩。連結子会社も持ち、企業の安定性が伺えます。ただ、株価は少し低迷気味です。
こちらの会社は約150億円の資本金があり、大株主には金融と法人が多いですね。個人の割合も約三割強で、株価は2300円前後です。前期は90円の配当で利回りは約4%程と、とても安定感があるかと思います。
ちょっと疲れてるけど、ここ上新電機は金融機関がそこそこ持ってて個人株主も多いらしいです。昨年株価は約12パーセント下げて配当金もそこそこあります。ただ、あんまり時間割けず詳しい分析はできずすみません。
上新電機の株主構成を拝見し、個人と法人が中心でバランス良さそうだと感じました🐾。配当利回りも4%近くあり、投資先として魅力を感じます。ビジネス書で学ぶ経営視点からも興味深いですね🦊。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 上新電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。