築地魚市場株式会社
2025年6月27日 更新
築地魚市場の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約47%)が多めな点が特徴的です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-4.5億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして冷蔵・冷凍倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 丸紅シーフーズ(株) | 917万 | 262,000 | 11.8% |
| (株)ヨンキュウ | 760万 | 217,000 | 9.8% |
| 東洋水産(株) | 424万 | 121,000 | 5.5% |
| (株)海昇 | 406万 | 116,000 | 5.3% |
| (株)みずほ銀行 | 249万 | 71,000 | 3.2% |
| 横浜丸魚(株) | 235万 | 67,000 | 3.0% |
| 横浜冷凍(株) | 200万 | 57,000 | 2.6% |
| 信和技研(株) | 147万 | 42,000 | 1.9% |
| (株)ウェクフーズ | 147万 | 42,000 | 1.9% |
| 朝日生命保険相互会社 | 105万 | 30,000 | 1.4% |
| 大株主合計 | 46.4% | ||
| 大株主以外 | 53.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 1,129 | 5.0% |
| 金融商品取引業者 | 12 | 590 | 2.6% |
| その他の法人 | 59 | 10,610 | 47.3% |
| 外国法人 | 11 | 229 | 1.0% |
| 外国個人 | 5 | 12 | 0.1% |
| 個人その他 | 4,264 | 9,880 | 44.0% |
| 合計 | 4,355 | 22,450 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 62億 | 77.7億 | 88億 |
| 期末株価 |
2,752円
2023年3月
|
3,450円
2024年3月
|
3,905円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | +13% |
| 最高株価 |
2,847円
2022年4月
|
3,545円
2023年6月
|
4,080円
2024年5月
|
| 最低株価 |
2,433円
2022年10月
|
2,757円
2023年4月
|
3,000円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -15% | +29% | -26% |
| 期末月平均出来高 | 1,741 | 2,405 | 4,395 |
| 増減率(昨対比) | - | - | +83% |
| 配当金 | 35円 | 35円 | 35円 |
| 配当利回り | 1.3% | 1.0% | 0.9% |
| 株主総利回り | 326.5% | 413.1% | 466.3% |
| 株価収益率(PER) | 27.47倍 | 38.16倍 | 30.36倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 1.2倍 | 1.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 100円 | 91円 | 129円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,765円 | 2,860円 | 2,947円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 2,253,000 | 2,253,000 | 2,253,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,525
最新
2025年11月17日
|
+10.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.0% | +38% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -7.6% | -68% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.7% | -21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.5% | -62% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -8.0% | -69% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.2% | -21% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +13.7% | -48% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,060
2025年3月
|
¥ 3,150
2024年12月
|
+28.9%
|
+10.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,510 | ¥ 3,530 | ¥ 3,480 | ¥ 3,525 | 1,080 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,530 | ¥ 3,540 | ¥ 3,420 | ¥ 3,510 | 1,373 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,575 | ¥ 3,605 | ¥ 3,510 | ¥ 3,540 | 1,695 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,390 | ¥ 3,650 | ¥ 3,390 | ¥ 3,600 | 2,805 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,530 | ¥ 3,540 | ¥ 3,360 | ¥ 3,430 | 2,091 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,840 | ¥ 3,900 | ¥ 3,520 | ¥ 3,535 | 5,505 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,840 | ¥ 3,980 | ¥ 3,675 | ¥ 3,830 | 3,495 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,925 | ¥ 3,990 | ¥ 3,235 | ¥ 3,845 | 3,729 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,560 | ¥ 4,060 | ¥ 3,525 | ¥ 3,905 | 4,395 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,295 | ¥ 3,590 | ¥ 3,255 | ¥ 3,500 | 2,750 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,195 | ¥ 3,285 | ¥ 3,155 | ¥ 3,285 | 1,981 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,250 | ¥ 3,320 | ¥ 3,150 | ¥ 3,195 | 2,529 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,250 | ¥ 3,400 | ¥ 3,130 | ¥ 3,250 | 1,365 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)東市ロジスティクス
冷蔵倉庫業
|
100.0% | |
|
共同水産(株)
水産物卸売業
|
100.0% | |
|
(株)キタショク
水産物卸売業
|
100.0% | |
|
築地市川水産(株)
水産物卸売業
|
100.0% |