株式会社三社電機製作所
2025年6月24日 更新
三社電機製作所の大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に70万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には93万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 三菱重工業(株) | 5,340万 | 1,335,000 | 10.0% |
| 合同会社みやしろ | 3,032万 | 758,000 | 5.7% |
| 日東工業(株) | 2,668万 | 667,000 | 5.0% |
| 三社電機従業員持株会 | 1,668万 | 417,000 | 3.1% |
| パナソニックホールディングス(株) | 1,612万 | 403,000 | 3.0% |
| 四方 邦夫 | 1,320万 | 330,000 | 2.5% |
| (株)池田泉州銀行 | 1,256万 | 314,000 | 2.3% |
| BNP PARIBAS NEW YORK BRANCH - PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACCOUNT | 932万 | 233,000 | 1.7% |
| 四方 英生 | 912万 | 228,000 | 1.7% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 | 864万 | 216,000 | 1.6% |
| 大株主合計 | 36.6% | ||
| 大株主以外 | 63.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 5,584 | 3.7% |
| 金融商品取引業者 | 25 | 3,225 | 2.2% |
| その他の法人 | 116 | 39,827 | 26.7% |
| 外国法人 | 67 | 13,962 | 9.4% |
| 外国個人 | 53 | 183 | 0.1% |
| 個人その他 | 9,009 | 86,420 | 57.9% |
| 合計 | 9,275 | 149,201 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 142億 | 269億 | 129億 |
| 期末株価 |
950円
2023年3月
|
1,797円
2024年3月
|
865円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,109円
2022年11月
|
1,939円
2024年3月
|
1,834円
2024年4月
|
| 最低株価 |
726円
2022年5月
|
886円
2023年4月
|
820円
2025年1月
|
|
最大値動き
| +53% | +119% | -55% |
| 期末月平均出来高 | 34,623 | 218,330 | 32,880 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 50円 | 40円 |
| 配当利回り | 3.2% | 2.8% | 4.6% |
| 株主総利回り | 220.3% | 410.0% | 221.3% |
| 株価収益率(PER) | 9.96倍 | 8.05倍 | 22.88倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 1倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 95円 | 222円 | 38円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,584円 | 1,837円 | 1,830円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,950,000 | 14,950,000 | 14,950,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 888
最新
2025年11月15日
|
+2.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.2% | +22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.1% | +46% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.7% | +108% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -6.3% | -3% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -35.4% | -60% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 940
2025年9月
|
¥ 703
2025年4月
|
+33.7%
|
+2.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 907 | ¥ 923 | ¥ 876 | ¥ 888 | 50,878 | - |
| 2025年10月 | ¥ 922 | ¥ 933 | ¥ 871 | ¥ 905 | 41,736 | - |
| 2025年09月 | ¥ 860 | ¥ 940 | ¥ 853 | ¥ 925 | 45,420 | - |
| 2025年08月 | ¥ 860 | ¥ 877 | ¥ 846 | ¥ 862 | 34,930 | - |
| 2025年07月 | ¥ 886 | ¥ 898 | ¥ 849 | ¥ 858 | 53,232 | - |
| 2025年06月 | ¥ 829 | ¥ 932 | ¥ 815 | ¥ 888 | 84,219 | - |
| 2025年05月 | ¥ 800 | ¥ 830 | ¥ 782 | ¥ 826 | 24,510 | - |
| 2025年04月 | ¥ 870 | ¥ 871 | ¥ 703 | ¥ 808 | 45,600 | - |
| 2025年03月 | ¥ 882 | ¥ 933 | ¥ 864 | ¥ 865 | 32,880 | - |
| 2025年02月 | ¥ 873 | ¥ 898 | ¥ 858 | ¥ 881 | 56,811 | - |
| 2025年01月 | ¥ 863 | ¥ 866 | ¥ 820 | ¥ 858 | 43,190 | - |
| 2024年12月 | ¥ 876 | ¥ 890 | ¥ 838 | ¥ 863 | 70,876 | - |
| 2024年11月 | ¥ 997 | ¥ 1,033 | ¥ 879 | ¥ 880 | 52,445 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
サンレックスリミテッド
海外部材の調達半導体素子及び電源機器の販売
|
100.0% | |
|
サンレックスアジアパシフィックPTE.LTD.
半導体素子及び電源機器の販売
|
100.0% | |
|
三社電機有限公司
半導体素子の販売
|
100.0% | |
|
三社電機
電源機器の製造及び販売
|
100.0% | |
|
(株)三社ソリューションサービス
機器据付・試運転、修理、保守、施工請負及び電源機器並びにそのシステムの販売
|
100.0% | |
|
・2
電源装置等の電子機器の製造及び販売
|
100.0% | |
|
東莞伊斯丹電子有限公司・3
電源装置等の電子機器の製造
|
100.0% | |
|
大阪電装工業(株)
産業用乾式変圧器の製造及び販売
|
100.0% |