イサム塗料 (4624) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
イサム塗料株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4624
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
68.5%
単元株式数
100株
発行済株式
2,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はイサム塗料 の決算・株式データからお進み下さい。
イサム塗料の株式データ イサム塗料の大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして塗料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はイサム塗料 の会社情報の調査からお進み下さい。

イサム塗料の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
北村 初美 2,215万 443,000 23.3%
北村 健 2,210万 442,000 23.2%
イサム塗料栄勇会 805万 161,000 8.5%
(株)SBI証券 465万 93,000 4.9%
光通信(株) 200万 40,000 2.1%
長瀬産業(株) 165万 33,000 1.8%
イサム塗料従業員持株会 125万 25,000 1.3%
INTERACTIVE BROKERS LCC 125万 25,000 1.3%
(株)ダイセル 105万 21,000 1.1%
DEUTSCHE BANK AG, SINGAPORE A/C CLIENTS 100万 20,000 1.0%
大株主合計 68.5%
大株主以外 31.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

イサム塗料の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 139 0.7%
金融商品取引業者 9 1,121 5.6%
その他の法人 106 3,256 16.4%
外国法人 24 862 4.3%
外国個人 1 3 0.0%
個人その他 1,096 14,496 72.9%
合計 1,237 19,877 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 54.4億 68.3億 65.1億
期末株価 2,720円
2023年3月
3,415円
2024年3月
3,255円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,220円
2022年4月
3,610円
2024年3月
3,870円
2024年5月
最低株価
2,618円
2022年12月
2,700円
2023年4月
2,820円
2024年8月
最大値動き
-19% +34% -27%
期末月平均出来高 718 975 1,145
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 50円 50円
配当利回り 1.8% 1.5% 1.5%
株主総利回り 99.8% 127.7% 121.9%
株価収益率(PER) 11.87倍 12.72倍 11.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 229円 273円 288円
1株当たり純資産(BPS) 8,463円 8,801円 9,038円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,000,000 2,000,000 2,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,360 最新
2025年6月30日
+1.5%
1年前比
時価総額 65.1億
PER 11.3倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,360 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,570
2025年5月
¥ 2,820
2024年8月
+26.6%
+1.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,345 ¥ 3,430 ¥ 3,255 ¥ 3,360 380 -
2025年05月 ¥ 3,390 ¥ 3,570 ¥ 3,290 ¥ 3,345 700 -
2025年04月 ¥ 3,240 ¥ 3,500 ¥ 2,900 ¥ 3,500 5,948 -
2025年03月 ¥ 3,165 ¥ 3,435 ¥ 3,100 ¥ 3,255 1,145 -
2025年02月 ¥ 3,000 ¥ 3,165 ¥ 2,993 ¥ 3,100 4,289 -
2025年01月 ¥ 2,958 ¥ 3,015 ¥ 2,949 ¥ 3,010 395 -
2024年12月 ¥ 2,920 ¥ 2,996 ¥ 2,878 ¥ 2,958 905 -
2024年11月 ¥ 2,939 ¥ 3,000 ¥ 2,881 ¥ 2,920 1,475 -
2024年10月 ¥ 3,040 ¥ 3,140 ¥ 2,868 ¥ 2,940 686 -
2024年09月 ¥ 3,195 ¥ 3,265 ¥ 3,000 ¥ 3,020 347 -
2024年08月 ¥ 3,260 ¥ 3,260 ¥ 2,820 ¥ 3,200 1,257 -
2024年07月 ¥ 3,400 ¥ 3,520 ¥ 3,300 ¥ 3,310 623 -
2024年06月 ¥ 3,410 ¥ 3,460 ¥ 3,305 ¥ 3,385 680 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
イサム塗料は、東証スタンダードに上場し、株主の大半を個人が占める点が個人投資家にとって魅力的でございます。株価は約3300円、過去1年の値動きも穏やかで安心できる範囲です。
このイサム塗料ってすごいね!🦐 なんか、株主の73%が個人なんだって。配当も50円もらえるらしー、ちょっと気になる!💖💫
イサム塗料は中堅企業ながらも株主構成に個人投資家が多く、買い時と売り時を見極めるのは難しいが、連結子会社を持ち適切な資本政策が期待できる市場である。株価が約3300円に留まっている点は興味深い。
イサム塗料は東証スタンダードに上場していて、株主の73%は個人が占めているみたいです🐢🦖 株価は3300円ほどで安定はしてないけど、配当も50円も出てるみたいで注目してます🦑🦀
イサム塗料は阪府大阪市に本社を置く上場企業で、株主の大半が個人投資家で占められています。市場はスタンダードで流動性も確保されており、安定した株主構成が企業の信頼性を支えている印象です。連結子会社もあり、事業の多角化にも注目です。
この会社、めっちゃ気になる!株主がほとんど個人さんなのがちょっとほっこりする~😊株価も3400円くらいで、長く続くといいなぁ🎀 株主構成も落ち着いてそうだし、私もいつか買いたいなぁ♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : イサム塗料株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。