ローム (6963) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月6日です(-)
企業名
ローム株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6963
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月6日 (第2四半期)
大株主の割合
48.0%
単元株式数
100株
発行済株式
403,760,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はローム の決算・株式データからお進み下さい。
ロームの株式データ ロームの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約37%)が多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が124%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に106万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には239万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はローム の会社情報の調査からお進み下さい。

ロームの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 28億 56,017,000 14.5%
公益財団法人ロームミュージックファンデーション 20.8億 41,540,000 10.8%
(株)日本カストディ銀行 11.5億 23,064,000 6.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505301 [ 7.3億 14,541,000 3.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 [ 6.5億 12,951,000 3.4%
(株)京都銀行[ 5.2億 10,427,000 2.7%
NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE, LUXEMBOURG RE LUDU RE: UCITS CLIENTS 15.... 4.9億 9,830,000 2.5%
JP MORGAN CHASE BANK 380684 [ 3.4億 6,805,000 1.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 510312 [ 2.6億 5,273,000 1.4%
THE BANK OF NEW YORK, TREATY JASDEC ACCOUNT [ 2.6億 5,125,000 1.3%
大株主合計 48.0%
大株主以外 52.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ロームの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 62 1,020,762 25.3%
金融商品取引業者 65 60,104 1.5%
その他の法人 870 529,400 13.1%
外国法人 447 1,506,110 37.3%
外国個人 316 1,914 0.1%
個人その他 106,140 916,249 22.7%
合計 107,900 4,034,539 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1.1兆 9,931億 5,768億
期末株価 10,970円
2023年3月
2,411円
2024年3月
1,429円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
11,700円
2022年11月
3,564円
2023年7月
(2,989円)
2,503円
2024年4月
最低株価
8,510円
2022年4月
2,345円
2023年10月
(2,344円)
1,367円
2024年12月
最大値動き
+37% -34% -45%
期末月平均出来高 779,573 3,753,110 2,962,040
増減率(昨対比) - - -
配当金 200円 125円 50円
配当利回り 1.8% 5.2% 3.5%
株主総利回り 194.0% 176.2% 112.1%
株価収益率(PER) 13.4倍 17.5倍 -
株価純資産倍率(PBR) 4.7倍 1倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 205円 139円 -130円
1株当たり純資産(BPS) 2,330円 2,507円 2,303円
株式分割・併合 - 4分割
2023-09-28
-
発行済株式総数 103,000,000 412,000,000 403,760,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,271 最新
2025年10月10日
+61.6%
1年前比
時価総額 5,768億
PER -
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年10月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥2,271 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,391
2025年10月
¥ 1,069
2025年4月
+123.7%
+61.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 2,216 ¥ 2,391 ¥ 2,156 ¥ 2,271 3,066,250 -
2025年09月 ¥ 2,147 ¥ 2,320 ¥ 2,037 ¥ 2,212 3,746,795 -
2025年08月 ¥ 1,888 ¥ 2,217 ¥ 1,872 ¥ 2,182 4,418,095 -
2025年07月 ¥ 1,817 ¥ 1,962 ¥ 1,811 ¥ 1,908 5,226,041 -
2025年06月 ¥ 1,545 ¥ 1,876 ¥ 1,531 ¥ 1,837 4,639,857 -
2025年05月 ¥ 1,298 ¥ 1,634 ¥ 1,296 ¥ 1,567 3,956,535 -
2025年04月 ¥ 1,440 ¥ 1,476 ¥ 1,069 ¥ 1,298 4,024,090 -
2025年03月 ¥ 1,497 ¥ 1,648 ¥ 1,414 ¥ 1,429 2,962,040 -
2025年02月 ¥ 1,460 ¥ 1,685 ¥ 1,411 ¥ 1,489 3,608,050 -
2025年01月 ¥ 1,486 ¥ 1,581 ¥ 1,382 ¥ 1,488 2,990,643 -
2024年12月 ¥ 1,416 ¥ 1,490 ¥ 1,367 ¥ 1,486 3,613,800 -
2024年11月 ¥ 1,651 ¥ 1,732 ¥ 1,404 ¥ 1,405 6,468,690 -
2024年10月 ¥ 1,726 ¥ 1,886 ¥ 1,646 ¥ 1,717 4,504,418 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ロームの株、去年は低迷したけど最近ちょっと復調してるね😊外国法人が一番多いのが面白い🐱💎連結子会社も多そうだし、将来性は期待していいかもね✨💫
ロームってやっぱすごいよねぇー!株価も一時めっちゃ下がったけど、この1年でけっこう戻してきたし✨外国法人さんがめっちゃ持ってるのにびっくりだし😂株主もたくさんいるし、ちょっと気になる!✨
ロームの株主構成は多国籍的であり、日本の株式市場においても重要な位置を占めております。海外法人の影響も大きく、長期的には興味深い企業と存じます。
ロームさんの株価、最近ちょっと下がってるみたいですね。持株比率も高いし安定性が気になります。
該当企業の株価はおよそ2100円前後、連結子会社も積極的に事業拡大を図るも、株価の動きが大きいため投資には即断は禁物です。外国法人の持株比率が高い点は、グローバル市場でのポジションを示唆しますが、株価が一気に下落したこともあり、リスクコントロールが不可欠です。
日本の伝統的な企業が国際的に根付いている様子は、まるで漂う静かな湖のようですね。企業の株主構成に多様性があり、未来に向けた波紋を感じます。
株価の変動が激しいことで、投資リスク管理が必要と判断いたします。
市場は東証プライムで、外国法人が株式の約37%持ち。リスクには注意したいです。
株価は約2100円で、昨年は13%上昇とのこと。市場の動きが激しいですが、連結子会社も多いですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET ローム株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。