あかつき本社 (8737) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社あかつき本社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8737
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
37.7%
単元株式数
100株
発行済株式
34,029,544株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はあかつき本社 の決算・株式データからお進み下さい。
あかつき本社の株式データ あかつき本社の大株主の割合は約38%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に37万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には51万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-33.5億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向、トランクルームの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はあかつき本社 の会社情報の調査からお進み下さい。

あかつき本社の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)日本カストディ銀行 8,924万 3,187,000 9.5%
島根 秀明 5,880万 2,100,000 6.3%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 4,245万 1,516,000 4.5%
(株)アエリア 3,623万 1,294,000 3.9%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3,455万 1,234,000 3.7%
工藤 英人 2,954万 1,055,000 3.2%
小林 祐介 1,865万 666,000 2.0%
長嶋 貴之 1,800万 643,000 1.9%
マネックスグループ(株) 1,271万 454,000 1.4%
JP JPMSE LUX RE UBS AG LONDON BRANCHE EQ CO 1,246万 445,000 1.3%
大株主合計 37.7%
大株主以外 62.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

あかつき本社の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 33,393 9.9%
金融商品取引業者 22 7,016 2.1%
その他の法人 98 60,282 17.8%
外国法人 51 50,601 14.9%
外国個人 51 733 0.2%
個人その他 20,172 186,662 55.1%
合計 20,397 338,687 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 108億 172億 171億
期末株価 318円
2023年3月
504円
2024年3月
502円
2025年3月
増減率(昨対比) -2% - 0%
最高株価
337円
2023年2月
554円
2024年2月
520円
2025年2月
最低株価
300円
2022年12月
316円
2023年4月
373円
2024年8月
最大値動き
+12% +75% +39%
期末月平均出来高 61,168 116,050 86,960
増減率(昨対比) +4% - -25%
配当金 19円 21円 28円
配当利回り 6.0% 4.2% 5.6%
株主総利回り 139.2% 215.7% 226.1%
株価収益率(PER) 12.5倍 6.1倍 5.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 25円 83円 87円
1株当たり純資産(BPS) 465円 529円 590円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 34,029,000 34,029,000 34,029,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 501 最新
2025年7月7日
+6.6%
1年前比
時価総額 171億
PER 5.8倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥501 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 520
2025年2月
¥ 373
2024年8月
+39.4%
+6.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 503 ¥ 504 ¥ 494 ¥ 501 178,860 -
2025年06月 ¥ 497 ¥ 504 ¥ 482 ¥ 504 47,286 -
2025年05月 ¥ 488 ¥ 519 ¥ 483 ¥ 496 164,100 -
2025年04月 ¥ 502 ¥ 506 ¥ 400 ¥ 487 95,329 -
2025年03月 ¥ 516 ¥ 518 ¥ 488 ¥ 502 86,960 -
2025年02月 ¥ 467 ¥ 520 ¥ 458 ¥ 511 89,122 -
2025年01月 ¥ 448 ¥ 468 ¥ 433 ¥ 467 38,205 -
2024年12月 ¥ 428 ¥ 451 ¥ 423 ¥ 448 51,462 -
2024年11月 ¥ 423 ¥ 443 ¥ 419 ¥ 425 44,470 -
2024年10月 ¥ 441 ¥ 443 ¥ 410 ¥ 425 43,714 -
2024年09月 ¥ 474 ¥ 476 ¥ 435 ¥ 440 65,595 -
2024年08月 ¥ 496 ¥ 496 ¥ 373 ¥ 470 135,052 -
2024年07月 ¥ 505 ¥ 513 ¥ 478 ¥ 498 51,845 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
あかつき本社は東証スタンダード上場で、株価はおよそ490円と堅調ですね。直近の値動きも安定しており、配当も良い水準。法人株主や個人株主、外国投資家の比率もバランスが取れていると思います。投資対象として考えやすい銘柄です。
あかつき本社の株価は約490円くらいで、最近あまり動きがないですね。でも、配当金が28円も出てるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにはいいかもです✨株主構成も多様で安定感がありそうですし、今後の動きにも注目したいです😊
ちなみに株価は約500円、ちょうどいい感じの値動きやな!配当も3.8%超えてて、結構安定してそうやし。大株主の比率見ても、個人と海外法人がメインやから安定感ノーガードで攻めれるやろ!すぐ買うのは早計やけど、長期で見たら悪くない気もする!
ここの株主構成を見るに、個人投資家の比率が過半数を占めている。ただし、海外法人の持ち株も一定割合を占めており、外国法人の動向にも注視すべきだと考える。株価は横ばいから微増傾向であり、割安感は少なめだ。
こちらの会社は連結子会社も多く、市場の動きに連動しつつも安定感がある印象です。配当も前年比より少し増えていて、長期保有には向いているかもしれません。ただ株価は約500円くらいで推移しています。
あかつき本社の株式は安定した一方、株主構成や配当利回りから見て堅実は企業であると自負している。市場の変動にも一定の対応策を持ち、長期的に信用できる企業であると考える。投資判断は慎重にすべきだが、一定の価値はあると思う。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社あかつき本社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。