東邦アセチレン株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
東ソー(株) | 1.2億 | 8,568,000 | 24.6% |
日本酸素ホールディングス(株) | 4,830万 | 3,450,000 | 9.9% |
光通信(株) | 3,643万 | 2,602,000 | 7.5% |
丸紅(株) | 3,080万 | 2,200,000 | 6.3% |
(株)UHPartners2 | 2,423万 | 1,731,000 | 5.0% |
神鋼商事(株) | 385万 | 275,000 | 0.8% |
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 | 364万 | 260,000 | 0.8% |
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 | 295万 | 211,000 | 0.6% |
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS MILM FE | 274万 | 196,000 | 0.6% |
(株)日本カストディ銀行 | 269万 | 192,000 | 0.6% |
大株主合計 | 56.5% | ||
大株主以外 | 43.5% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 7 | 4,506 | 1.3% |
金融商品取引業者 | 22 | 8,438 | 2.4% |
その他の法人 | 84 | 203,292 | 58.1% |
外国法人 | 32 | 15,907 | 4.6% |
外国個人 | 31 | 396 | 0.1% |
個人その他 | 11,680 | 117,162 | 33.5% |
合計 | 11,856 | 349,701 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 94.9億 | 140億 | 126億 |
期末株価 |
1,355円
2023年3月
|
401円
2024年3月
|
360円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
1,355円
2023年3月
|
416円
2024年2月
|
398円
2024年7月
|
最低株価 |
1,059円
2022年10月
|
253円
2023年5月
|
283円
2024年8月
|
最大値動き
| +28% | +65% | -29% |
期末月平均出来高 | 22,950 | 108,980 | 58,755 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 60円 | 34円 | 14円 |
配当利回り | 4.4% | 8.5% | 3.9% |
株主総利回り | 123.7% | 181.4% | 171.6% |
株価収益率(PER) | 9.52倍 | 9.77倍 | 9.72倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 2.9倍 | 0.8倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 28円 | 41円 | 37円 |
1株当たり純資産(BPS) | 474円 | 504円 | 526円 |
株式分割・併合 | - | 5分割
2023-12-28
|
- |
発行済株式総数 | 7,004,000 | 35,020,000 | 35,020,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 354
最新
2025年7月11日
|
-0.6%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | +174% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.9% | +50% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.3% | -57% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.1% | -89% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -4.1% | -82% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -7.7% | -84% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -59.7% | -76% | 大幅な下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 395
2025年5月
|
¥ 283
2024年8月
|
+39.6%
|
-0.6%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 352 | ¥ 354 | ¥ 350 | ¥ 354 | 15,544 | - |
2025年06月 | ¥ 350 | ¥ 359 | ¥ 350 | ¥ 352 | 36,548 | - |
2025年05月 | ¥ 361 | ¥ 395 | ¥ 331 | ¥ 350 | 133,845 | - |
2025年04月 | ¥ 360 | ¥ 368 | ¥ 325 | ¥ 361 | 139,900 | - |
2025年03月 | ¥ 363 | ¥ 373 | ¥ 359 | ¥ 360 | 58,755 | - |
2025年02月 | ¥ 360 | ¥ 385 | ¥ 341 | ¥ 361 | 111,322 | - |
2025年01月 | ¥ 377 | ¥ 383 | ¥ 355 | ¥ 362 | 88,352 | - |
2024年12月 | ¥ 363 | ¥ 377 | ¥ 358 | ¥ 377 | 84,290 | - |
2024年11月 | ¥ 344 | ¥ 366 | ¥ 334 | ¥ 361 | 91,380 | - |
2024年10月 | ¥ 346 | ¥ 350 | ¥ 331 | ¥ 346 | 78,295 | - |
2024年09月 | ¥ 359 | ¥ 359 | ¥ 331 | ¥ 344 | 79,842 | - |
2024年08月 | ¥ 387 | ¥ 387 | ¥ 283 | ¥ 356 | 154,176 | - |
2024年07月 | ¥ 382 | ¥ 398 | ¥ 365 | ¥ 389 | 95,268 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)東酸
ガス関連事業器具器材関連事業
|
57.6% | |
東ホー(株)
器具器材関連事業自動車機器関連事業
|
78.5% | |
荘内ガス(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
93.9% | |
太平熔材(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
88.6% | |
東邦岩手(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
100.0% | |
東邦新潟(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
100.0% | |
東邦福島(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
100.0% | |
東邦北海道(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
100.0% | |
東邦興産(株)
ガス関連事業
|
100.0% | |
(株)タガワ
製氷機関連事業
|
100.0% | |
その他5社 |
||
カガク興商(株)
ガス関連事業器具器材関連事業
|
34.4% | |
八戸液酸(株)
ガス関連事業
|
50.0% | |
(株)福島共同ガスセンター
ガス関連事業
|
50.0% | |
東ソー(株)
総合化学製品の製造
|
24.7% |