i-plug (4177) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社i-plug
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4177
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
76.0%
単元株式数
100株
発行済株式
3,963,784株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はi-plug の決算・株式データからお進み下さい。
i-plugの株式データ i-plugの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約56%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には151万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はi-plug の会社情報の調査からお進み下さい。

i-plugの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
中野 智哉 - 2,228,500 56.3%
田中 伸明 - 176,249 4.4%
直木 英訓 - 96,785 2.4%
(株)日本カストディ銀行 - 94,300 2.4%
山田 正洋 - 86,000 2.2%
(株)SBI証券 - 84,829 2.1%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG - 77,983 2.0%
JPモルガン証券(株) - 68,600 1.7%
ベル投資事業有限責任組合1 - 50,000 1.3%
住友生命保険相互会社 - 50,000 1.3%
大株主合計 76.0%
大株主以外 24.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

i-plugの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 1,900 4.8%
金融商品取引業者 17 2,263 5.7%
その他の法人 23 17,566 44.3%
外国法人 19 2,205 5.6%
外国個人 3 10 0.0%
個人その他 1,057 15,657 39.6%
合計 1,123 39,601 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 43.9億 46.2億 46.2億
期末株価 1,114円
2023年3月
1,170円
2024年3月
1,165円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,275円
2022年4月
1,930円
2023年7月
1,679円
2024年6月
最低株価
1,040円
2023年3月
1,061円
2023年12月
896円
2024年8月
最大値動き
-68% -45% -47%
期末月平均出来高 37,545 11,500 3,695
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 27.1% 29.0% 28.3%
株価収益率(PER) -8.9倍 -24.3倍 7.7倍
株価純資産倍率(PBR) 4.6倍 5.9倍 3.3倍
1株当たり利益(EPS) -125円 -49円 151円
1株当たり純資産(BPS) 244円 198円 352円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,937,551 3,949,205 3,962,584
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,353 最新
2025年7月17日
+25.1%
1年前比
時価総額 46.2億
PER 7.7倍
PBR 3.3倍

株価トレンド

2025年7月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,353 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,510
2025年5月
¥ 896
2024年8月
+68.5%
+25.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,273 ¥ 1,410 ¥ 1,272 ¥ 1,353 3,808 -
2025年06月 ¥ 1,201 ¥ 1,391 ¥ 1,164 ¥ 1,250 10,590 -
2025年05月 ¥ 1,232 ¥ 1,510 ¥ 1,170 ¥ 1,209 11,770 -
2025年04月 ¥ 1,161 ¥ 1,350 ¥ 900 ¥ 1,232 4,667 -
2025年03月 ¥ 1,086 ¥ 1,183 ¥ 1,083 ¥ 1,165 3,695 -
2025年02月 ¥ 1,168 ¥ 1,400 ¥ 1,060 ¥ 1,084 8,400 -
2025年01月 ¥ 1,012 ¥ 1,172 ¥ 1,001 ¥ 1,168 2,986 -
2024年12月 ¥ 1,058 ¥ 1,069 ¥ 950 ¥ 1,012 4,419 -
2024年11月 ¥ 1,130 ¥ 1,199 ¥ 1,020 ¥ 1,057 5,635 -
2024年10月 ¥ 1,144 ¥ 1,167 ¥ 1,103 ¥ 1,148 1,582 -
2024年09月 ¥ 1,096 ¥ 1,199 ¥ 1,058 ¥ 1,132 3,232 -
2024年08月 ¥ 1,253 ¥ 1,253 ¥ 896 ¥ 1,082 10,062 -
2024年07月 ¥ 1,575 ¥ 1,580 ¥ 1,204 ¥ 1,253 13,086 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは中堅企業の一つで、主にITとサービス業の展開に注力している模様。株主構成は法人と個人が半々程度、持ち分比率もそこそこ分散されている。データを見ると約1200円の株価は一年前の高値から下落した状態だけど、今後の連結子会社戦略次第で回復が期待できるのではないかと。
株式会社i-plugは東証グロース市場に上場しており、直近では株価は約1200円付近です。昨年は高値1580円、低値896円とかなり変動しています。法人や個人株主の比率もバランス良く、大株主が少数の法人と個人で分散されている点が安定性に寄与していると考えられます。今後の成長性は、直近の株価動きと市場拡大次第で判断したいです。
iプラグ、なんだかんだでじわじわ気になってきた!株価動き激しいけど、配当も気になるし、もう少し見守ってみたいなぁ。🤔
なんだかこの会社、少しずつ値動きしてるみたいだけど、株主比率を見るとやっぱり法人さんが多いのかな。持株比率も結構高めだし、クオリティは高そうな気もするけれど、ちょっとだけ気になるのは値動きが大きいことかな。配当金も期待できるって聞いたし、ゆるふわな私にはちょうど良さそうに思える✨🐶🌸

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社i-plug 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。