アイチコーポレーション (6345) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
株式会社アイチコーポレーション
2025年6月12日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6345
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
71.1%
単元株式数
100株
発行済株式
74,570,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアイチコーポレーション の決算・株式データからお進み下さい。
アイチコーポレーションの株式データ アイチコーポレーションの大株主の割合は約71%です。株主構成として一般法人(約65%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約54%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に95万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には154万円になります。業種別の長期株価トレンドとして特殊車両メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアイチコーポレーション の会社情報の調査からお進み下さい。

アイチコーポレーションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)豊田自動織機 22.3億 40,521,000 54.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.4億 4,432,000 5.9%
NDS(株) 1.1億 2,072,000 2.8%
光通信(株) 8,685万 1,579,000 2.1%
いすゞ自動車(株) 7,007万 1,274,000 1.7%
アイチコーポレーション従業員持株会 3,856万 701,000 0.9%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 3,751万 682,000 0.9%
(株)日本カストディ銀行 3,361万 611,000 0.8%
JPモルガン証券(株) 3,190万 580,000 0.8%
JPLLC CLIENT ASSETSーSK J 3,080万 560,000 0.8%
大株主合計 71.1%
大株主以外 28.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アイチコーポレーションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 57,843 7.8%
金融商品取引業者 32 12,571 1.7%
その他の法人 231 484,818 65.2%
外国法人 139 76,811 10.3%
外国個人 17 27 0.0%
個人その他 10,277 112,060 15.1%
合計 10,708 744,130 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 599億 808億 940億
期末株価 796円
2023年3月
1,084円
2024年3月
1,261円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
910円
2022年4月
1,205円
2024年2月
1,541円
2025年2月
最低株価
750円
2023年1月
773円
2023年4月
950円
2024年8月
最大値動き
-18% +56% +62%
期末月平均出来高 81,750 80,020 321,060
増減率(昨対比) - - -
配当金 36円 40円 55円
配当利回り 4.5% 3.7% 4.4%
株主総利回り 131.1% 178.1% 214.5%
株価収益率(PER) 10.1倍 15.3倍 14.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 1倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 79円 70円 85円
1株当たり純資産(BPS) 1,045円 1,097円 1,127円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 75,211,000 74,570,000 74,570,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,346 最新
2025年6月26日
+6.3%
1年前比
時価総額 940億
PER 14.8倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,346 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,541
2025年2月
¥ 950
2024年8月
+62.2%
+6.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,386 ¥ 1,414 ¥ 1,329 ¥ 1,346 182,381 -
2025年05月 ¥ 1,293 ¥ 1,399 ¥ 1,285 ¥ 1,379 202,345 -
2025年04月 ¥ 1,262 ¥ 1,309 ¥ 1,153 ¥ 1,283 529,167 -
2025年03月 ¥ 1,521 ¥ 1,529 ¥ 1,242 ¥ 1,261 321,060 -
2025年02月 ¥ 1,416 ¥ 1,541 ¥ 1,365 ¥ 1,500 157,150 -
2025年01月 ¥ 1,451 ¥ 1,467 ¥ 1,357 ¥ 1,438 61,352 -
2024年12月 ¥ 1,370 ¥ 1,475 ¥ 1,350 ¥ 1,451 88,557 -
2024年11月 ¥ 1,191 ¥ 1,391 ¥ 1,169 ¥ 1,376 54,340 -
2024年10月 ¥ 1,173 ¥ 1,287 ¥ 1,100 ¥ 1,201 76,350 -
2024年09月 ¥ 1,119 ¥ 1,242 ¥ 1,081 ¥ 1,174 67,700 -
2024年08月 ¥ 1,248 ¥ 1,248 ¥ 950 ¥ 1,119 59,381 -
2024年07月 ¥ 1,258 ¥ 1,299 ¥ 1,167 ¥ 1,266 72,945 -
2024年06月 ¥ 1,182 ¥ 1,268 ¥ 1,133 ¥ 1,247 80,815 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
アイチコーポレーションの株主構成を見ると法人比率がかなり高い。これにより経営方針が安定する可能性があるのだろう。市場環境の変化にも強そうなのがポイントだ。配当利回りも3〜5パーセントと魅力的で長期保有に向く銘柄だと考える。
アイチコーポレーションって知りませんでしたが、投資している人がいるなら少し安心ですね。配当利まわりが3%くらいあるのは嬉しいです。忙しい育児の合間でも分かりやすく教えてくれると助かります。
この会社のことは存じ上げませんが、上場している企業なら安心感がありそうですね。株式投資の選択肢として検討する価値はあると思います。
アイチコーポレーションは資本金100億円の堅実な上場企業であり、大株主の法人が6割以上を占める点が興味深いです。連結子会社数も多く事業基盤の広がりを感じます。株価は安定しており配当も魅力的で、日本でもこれだけの成長率は評価に値します。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アイチコーポレーション 有価証券報告書(2025年6月12日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。