Cominix (3173) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社Cominix
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3173
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
54.3%
単元株式数
100株
発行済株式
6,868,840株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はCominix の決算・株式データからお進み下さい。
Cominixの株式データ Cominixの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約89%)が非常に多い点が特徴的です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-9,600万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はCominix の会社情報の調査からお進み下さい。

Cominixの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
林 祐介 2,875万 871,200 12.7%
Cominix従業員持株会 1,944万 588,951 8.6%
大阪ビジネスプラニング(有) 1,624万 492,000 7.2%
柳川 修一 1,404万 425,600 6.2%
柳川 重昌 1,228万 372,000 5.4%
柳川 妙子 1,101万 333,600 4.9%
宿 淳子 755万 228,800 3.3%
林 明美 570万 172,800 2.5%
文屋 亜希子 544万 164,800 2.4%
住友電気工業(株) 264万 80,000 1.2%
大株主合計 54.3%
大株主以外 45.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

Cominixの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 261 0.4%
金融商品取引業者 15 395 0.6%
その他の法人 61 6,464 9.4%
外国法人 12 632 0.9%
外国個人 19 41 0.1%
個人その他 9,740 60,805 88.6%
合計 9,849 68,598 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 53.4億 64億 61.1億
期末株価 777円
2023年3月
932円
2024年3月
890円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
830円
2023年2月
969円
2024年3月
947円
2025年1月
最低株価
708円
2022年4月
741円
2023年4月
790円
2024年8月
最大値動き
+17% +31% +20%
期末月平均出来高 15,482 17,445 5,195
増減率(昨対比) - - -
配当金 33円 33円 33円
配当利回り 4.2% 3.5% 3.7%
株主総利回り 124.7% 152.6% 150.9%
株価収益率(PER) 7.2倍 11.9倍 165.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 108円 79円 5円
1株当たり純資産(BPS) 1,059円 1,138円 1,139円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,868,840 6,868,840 6,868,840
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 839 最新
2025年7月8日
-5.9%
1年前比
時価総額 61.1億
PER 165.7倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥839 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 947
2025年1月
¥ 782
2025年4月
-17.4%
-5.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 843 ¥ 847 ¥ 830 ¥ 839 12,173 -
2025年06月 ¥ 830 ¥ 868 ¥ 820 ¥ 845 3,748 -
2025年05月 ¥ 821 ¥ 850 ¥ 820 ¥ 830 2,850 -
2025年04月 ¥ 887 ¥ 945 ¥ 782 ¥ 817 14,819 -
2025年03月 ¥ 885 ¥ 920 ¥ 877 ¥ 890 5,195 -
2025年02月 ¥ 884 ¥ 903 ¥ 880 ¥ 885 4,144 -
2025年01月 ¥ 917 ¥ 947 ¥ 872 ¥ 882 7,471 -
2024年12月 ¥ 867 ¥ 917 ¥ 866 ¥ 917 5,500 -
2024年11月 ¥ 831 ¥ 892 ¥ 826 ¥ 869 4,140 -
2024年10月 ¥ 900 ¥ 909 ¥ 810 ¥ 831 7,105 -
2024年09月 ¥ 893 ¥ 910 ¥ 872 ¥ 900 4,121 -
2024年08月 ¥ 899 ¥ 902 ¥ 790 ¥ 892 8,714 -
2024年07月 ¥ 920 ¥ 925 ¥ 884 ¥ 888 9,541 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は資本金3.5億円の東証上場企業であり、個人投資家の出資比率が非常に高いことが特徴です。直近の株価はおおよそ820円で、値動きは緩やかで安定しています。株主構成も大部分が個人と静かな市場環境の中で、長期的な投資先として魅力があると考えられます。特に、株価差や配当利回りにも留意しつつ、今後の成長性や市場の動向に注意を払う価値があると思います。
おー!このとこやっぱり安定やなぁ!株価もあんまり動かんし、ちょっと買ってみたいかも!🤓✨つか、配当めっちゃ良いな!33yenとかおいしい!ヽ(^Д^)ノ
株式市場の中で、中堅のこの会社はスタンダード市場に上場し、個人投資家の保有比率が高い。安定した配当と低い株価変動を考慮すると、長期投資に適した銘柄と言える。
しらべたら、ここの株価はだいたい820円くらいで安定してるみたいだね〜!個人の持株比率がほんとに高いから、投資しやすそうだなぁって思ったよ💕株価の値動きも小さめだし、長期保有に向いてると思うんだけど、どうなんだろ〜?🤔✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社Cominix 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。