イトーヨーギョー (5287) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社イトーヨーギョー
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5287
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
56.6%
単元株式数
100株
発行済株式
3,568,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はイトーヨーギョー の決算・株式データからお進み下さい。
イトーヨーギョーの株式データ イトーヨーギョーの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約84%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に45万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には85万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてセメント・コンクリート製造の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はイトーヨーギョー の会社情報の調査からお進み下さい。

イトーヨーギョーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
畑中 千弘 1,260万 630,000 19.8%
畑中 浩太郎 720万 360,000 11.3%
畑中 雄介 700万 350,000 11.0%
(株)日本カストディ銀行 484万 242,000 7.6%
畑中 浩 126万 63,000 2.0%
(株)SBI証券 90万 45,000 1.4%
楽天証券(株) 60万 30,000 1.0%
鈴木 啓介 56万 28,000 0.9%
畑中 真 54万 27,000 0.9%
野村證券(株) 46万 23,000 0.7%
大株主合計 56.6%
大株主以外 43.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

イトーヨーギョーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 2,786 7.8%
金融商品取引業者 27 2,081 5.8%
その他の法人 15 431 1.2%
外国法人 10 401 1.1%
外国個人 5 28 0.1%
個人その他 2,587 29,925 83.9%
合計 2,647 35,652 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 22.1億 20.4億 23.1億
期末株価 619円
2023年3月
572円
2024年3月
648円
2025年3月
増減率(昨対比) -14% - -
最高株価
779円
2022年7月
711円
2023年5月
857円
2025年2月
最低株価
533円
2022年12月
548円
2024年2月
546円
2025年2月
最大値動き
-32% -23% +57%
期末月平均出来高 2,186 2,505 36,253
増減率(昨対比) -51% - -
配当金 15円 15円 20円
配当利回り 2.4% 2.6% 3.1%
株主総利回り 72.8% 69.4% 77.4%
株価収益率(PER) 13.9倍 16.6倍 5.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 45円 35円 119円
1株当たり純資産(BPS) 1,121円 1,151円 1,257円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,568,000 3,568,000 3,568,000

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 683 最新
2025年7月1日
+19.8%
1年前比
時価総額 23.1億
PER 5.3倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥683 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 857
2025年2月
¥ 455
2024年8月
+88.4%
+19.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 670 ¥ 714 ¥ 669 ¥ 699 30,075 -
2025年06月 ¥ 645 ¥ 683 ¥ 632 ¥ 668 15,771 -
2025年05月 ¥ 607 ¥ 674 ¥ 603 ¥ 645 21,215 -
2025年04月 ¥ 625 ¥ 681 ¥ 500 ¥ 606 74,448 -
2025年03月 ¥ 644 ¥ 689 ¥ 613 ¥ 625 35,670 -
2025年02月 ¥ 559 ¥ 857 ¥ 546 ¥ 649 217,728 -
2025年01月 ¥ 499 ¥ 564 ¥ 499 ¥ 559 6,952 -
2024年12月 ¥ 476 ¥ 543 ¥ 470 ¥ 499 11,276 -
2024年11月 ¥ 509 ¥ 518 ¥ 466 ¥ 476 8,285 -
2024年10月 ¥ 532 ¥ 545 ¥ 493 ¥ 508 5,350 -
2024年09月 ¥ 564 ¥ 564 ¥ 504 ¥ 532 10,700 -
2024年08月 ¥ 557 ¥ 705 ¥ 455 ¥ 570 41,590 -
2024年07月 ¥ 561 ¥ 584 ¥ 546 ¥ 557 8,250 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
まぁ、山のように株を持っているわけではありませんが、この通常の会社、阪府の会社ですな。株主が大半が個人で、株価もそこそこ。配当も出しているようじゃ。長くやるなら、こういう基盤のしっかりしたとこが良いかもしれませんなぁ。お茶でも飲みながらじっくり考えや。
大阪の上場企業で、個人投資家の持ち株比率が高いですね。株価は645円辺りを推移しながら、ここ数ヶ月で15%以上上昇。堅実な経営と株主構成から、安定性に期待できそうです。
大阪に本拠地を構えるこの会社、上場しているのは知らなかったです。株主の約82%が個人投資家と聞くと、身近に感じられて面白いですね。昨年度の配当も意外としっかりしていて、働き方やバランスを重視する私にとっては長期的に注目したい銘柄です。きちんと見ておきたいと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社イトーヨーギョー 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。