INEST (7111) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月20日です(-)
企業名
INEST株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7111
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月20日 (通期)
大株主の割合
57.3%
単元株式数
100株
発行済株式
109,596,485株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はINEST の決算・株式データからお進み下さい。
INESTの株式データ INESTの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約51%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に7万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には3万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はINEST の会社情報の調査からお進み下さい。

INESTの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)プレミアムウォーターホールディングス - 41,379,400 37.8%
SBIイノベ ーションファンド1号 - 6,756,756 6.2%
(株)光通信 - 3,323,984 3.0%
INEST従業員持株会 - 2,253,100 2.1%
東京短資(株) - 2,102,500 1.9%
(株)SBI証券 - 1,976,400 1.8%
小泉 まり - 1,441,000 1.3%
伊藤 圭二 - 1,422,700 1.3%
前田 喜美子 - 1,233,400 1.1%
松井証券(株) - 853,800 0.8%
大株主合計 57.3%
大株主以外 42.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

INESTの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 3,137 0.3%
金融商品取引業者 20 52,159 4.8%
その他の法人 50 562,384 51.3%
外国法人 21 15,228 1.4%
外国個人 46 1,718 0.2%
個人その他 7,131 461,267 42.1%
合計 7,269 1,095,893 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 51.8億 75.6億 53.7億
期末株価 57円
2023年3月
69円
2024年3月
49円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
65円
2022年12月
122円
2024年1月
94円
2024年5月
最低株価
54円
2023年3月
50円
2023年10月
45円
2024年8月
最大値動き
-17% +144% -52%
期末月平均出来高 133,218 1,007,825 229,885
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 51.4% 121.1% 86.0%
株価収益率(PER) 11.52倍 -46.31倍 125.64倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 5円 -1円 0円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 90,927,085 109,596,485 109,596,485
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 73 最新
2025年7月1日
+14.1%
1年前比
時価総額 53.7億
PER 125.64倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥73 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 73
2024年7月
¥ 40
2025年4月
-45.2%
+14.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 42 ¥ 73 ¥ 40 ¥ 73 2,979,157 -
2025年05月 ¥ 47 ¥ 50 ¥ 40 ¥ 42 658,655 -
2025年04月 ¥ 50 ¥ 58 ¥ 40 ¥ 46 1,854,962 -
2025年03月 ¥ 48 ¥ 51 ¥ 47 ¥ 49 229,885 -
2025年02月 ¥ 49 ¥ 53 ¥ 47 ¥ 48 339,100 -
2025年01月 ¥ 49 ¥ 51 ¥ 46 ¥ 50 368,190 -
2024年12月 ¥ 55 ¥ 60 ¥ 46 ¥ 49 1,310,343 -
2024年11月 ¥ 51 ¥ 73 ¥ 48 ¥ 54 4,374,195 -
2024年10月 ¥ 54 ¥ 56 ¥ 47 ¥ 53 251,532 -
2024年09月 ¥ 61 ¥ 61 ¥ 52 ¥ 53 379,511 -
2024年08月 ¥ 64 ¥ 65 ¥ 45 ¥ 60 1,087,100 -
2024年07月 ¥ 72 ¥ 73 ¥ 62 ¥ 64 841,609 -
2024年06月 ¥ 77 ¥ 83 ¥ 68 ¥ 72 1,424,755 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
INESTでございますが、事業持株会社として株主構成は法人や個人が中心で、株価の動きも大きく変動しています。特に株式の値動きは-43%とかなりの下落ですが、連結子会社の経営状況や配当金の動向を見極めて投資すべきだと存じます。慎重に判断いたしましょう。
ご存じの通り、こちらはかなり多くの法人や個人の株主が持ち株を持ち、市場はスタンダードに属しています。株価は一年前に比べて約43%の下落ですが、大株主が純資産に対して安定株式を持ち続けている面もあります。長期的な視点から注目しています。
INESTの株は、主に法人や個人が株主の大型株のようですね。株価は約43円と安いですが、配当金も出ており、長く持ち続ける価値もあると思います。子育てと投資の両立にはちょうど良いかも、と感じました。
INESTは事業持株会社として、スタンダード市場に上場しており、株主構成も多様と聞いております。株価は約43円と低位ですが、一年で約43%下落している点は気がかりです。長期的な利益や配当の動向も気になるため、今後の動きに注目したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : INEST株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。