東京電力パワーグリッドの業績・財務レポート 【2025年3月期】

商号
東京電力パワーグリッド株式会社
TEPCO Power Grid, Incorporated  / トウキョウデンリョクパワーグリッド
2025年6月25日 更新
所在地
東京都千代田区内幸町一丁目1番3号 地図
設立年数
10年 ~ 15年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
東京電力パワーグリッドの業績・財務, 売上2兆3,452億23百万 東京電力パワーグリッドの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は2.3兆です。直近の売上高は昨対比で約106%です。営業利益は758億、経常利益は549億です。営業利益率は約3%です。また自己資本比率は低めな水準(約15%)です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約685億で何らかの資金調達が行われています。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約96%となっています。負債の状況として巨額の有利子負債が存在します。
各サイトの調査は東京電力パワーグリッドの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績,

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 -
EDINET E32215 法人番号 3010001166927
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
2兆3,452億
本体率 96.0%
758億
営業利益率 3.2 %
549億
経常利益率 2.3 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
800億
資本準備金
200億
総資産
7兆2,596億95百万
本体率 96.7%
純資産
1兆911億22百万
自己資本比率
15.0%
負債比率
565.0%
利益剰余金
2,692億7百万
利益剰余金比率
3.7%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2兆7,527億66百万
146%
2兆1,216億28百万
77%
2兆2,503億81百万
106%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益829億68百万1,689億53百万643億12百万
営業利益率3.0%8.0%2.9%
経常利益632億67百万1,404億19百万318億90百万
経常利益率2.3%6.6%1.4%
当期利益930億2百万1,050億82百万268億85百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
6兆8,596億39百万
104%
6兆9,687億68百万
102%
7兆192億80百万
101%
純資産9,604億20百万9,624億89百万8,813億60百万
現金---
自己資本比率14.0%13.8%12.6%
自己資本利益率(ROE)9.8%10.9%2.9%
1株当たり利益(EPS)1,996円2,255円577円
株価収益率(PER)---
社員数
昨対比
14,295人
98%
14,076人
99%
13,976人
99%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金258億53百万
売掛金 ※11,847億34百万
仕掛金-
流動資産合計1兆9,415億2百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計-
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計-
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産678億36百万
投資その他の資産合計3,007億96百万
固定資産合計5兆777億78百万
総資産7兆192億80百万
流動負債
買掛金930億60百万
未払費用878億25百万
短期借入金1兆7,113億90百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計2兆7,834億75百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債3兆1,028億18百万
繰延税金負債-
固定負債合計3兆3,544億44百万
負債合計6兆1,379億20百万
純資産
資本金800億
資本剰余金7,006億55百万
利益剰余金1,006億47百万
純資産合計8,813億60百万
負債・純資産 合計7兆192億80百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2兆8,275億22百万
144%
2兆2,050億90百万
78%
2兆3,452億23百万
106%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益921億6百万1,789億97百万757億88百万
営業利益率3.3%8.1%3.2%
経常利益719億78百万1,567億99百万549億18百万
経常利益率2.5%7.1%2.3%
当期利益966億88百万1,173億81百万456億2百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
7兆325億58百万
103%
7兆1,795億90百万
102%
7兆2,596億95百万
101%
純資産1兆960億88百万1兆1,340億98百万1兆911億22百万
現金1兆7,486億20百万1兆7,476億81百万1兆5,920億82百万
自己資本比率15.6%15.8%15.0%
自己資本利益率(ROE)8.9%10.5%4.1%
1株当たり利益(EPS)2,075円2,519円979円
株価収益率(PER)---
社員数
昨対比
20,597人
99%
20,356人
99%
20,449人
101%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
1,829億34百万
-54%
3,495億31百万
+91%
2,205億67百万
-37%
投資活動によるCF-2,518億22百万-3,413億42百万-4,449億53百万
財務活動によるCF1,644億29百万-95億53百万684億85百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-688億88百万81億89百万-2,243億86百万
ネットキャッシュフロー(NCF)955億41百万-13億64百万-1,559億1百万
営業CFマージン6.5%15.9%9.4%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金1兆5,920億82百万
売掛金 ※12,076億9百万
仕掛金6億74百万
流動資産合計2兆136億61百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計-
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計-
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産668億67百万
投資その他の資産合計5,114億37百万
固定資産合計5兆2,460億34百万
総資産7兆2,596億95百万
流動負債
買掛金949億67百万
未払費用-
短期借入金1兆7,113億90百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計2兆8,119億52百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債3兆1,028億18百万
繰延税金負債-
固定負債合計3兆3,566億20百万
負債合計6兆1,685億72百万
純資産
資本金800億
資本剰余金7,006億58百万
利益剰余金2,692億7百万
純資産合計1兆911億22百万
負債・純資産 合計7兆2,596億95百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

なんか最近、東京電力パワーグリッドの資金状況ちょっと気になるよねぇ…🤔税金や投資のバランスもうちょい良くなるといいなぁ〜🙄🌸
非常に安定した基盤を持つ電力グループ。投資積極的な点も技術進化と連動しそう🍃 信頼感高いです。
東京電力パワーグリッドは、売上2.3兆円・純資産1100億円と安定感があり、投資活動も活発です。ただ、自己資本比率が15%と少し低めなので、財務の更なる改善に期待します。
電気がしっかり供給されていて安心です🌟 この会社、利益も安定しているみたいですね!✨
かなり大きな資産と利益が出ているみたいですね!投資も積極的だし、今後の動きに注目したいです。電気インフラってやっぱり安定感ありますね。
東京電力グループ、パワーグリッドは非上場ながらも規模が巨大で、売上高は約2兆3000億円にのぼり、利益も堅調に推移しています。資産や負債のバランスを考慮すると、投資活動は積極的な一方、自己資本比率は15%とやや低めです。長期的な収益性には注目です。
ここは利益も出て投資も積極的ですし、将来性も高いと感じます🐶
東京電力パワーグリッドさんは、利益剰余金もたくさんあって、データセンター事業にも力入れてるから、これからも成長しそうですね。うちも気になってきました。
これカイシャのきもちきになるよね〜💦あんまりお金のことわかんないけど💧
電力のインフラを支える重要な企業で、その財務状況も堅実だと思います。資本金や売上も大きく、安定した事業基盤を築いている印象です。
東京電力パワーグリッド株式会社の財務状況を拝見したところ、資産総額が約7兆円、純資産も約1兆円と安定感は希薄ながら、自己資本比率が低めの15%なのが気になる点です。企業の長期的な資金繰りと投資効率の改善が今後の安定運営に不可欠と考えられます。
こんにちは😊✨。こちらの電力の特別な大きな利益を持つこの会社さん、投資活動も積極的にやってて、ちょっと安心しちゃう🎶 でも負債も多いからちょっと心配だけどね🌼💖
みなさん、東京電力さん、めっちゃでかい会社ですけど、利益もちゃんと出してるし、投資も積極的みたいですね〜。電力だけじゃなくてデータセンターの収益も大きくて、ずっと安定してる感じしますわ〜。今後もバリバリやるやろな!
東京電力パワーグリッド株式会社は、資本金が約800億円と規模が大きく、売上高は約2.3兆円で、電力とデータセンターの分野で堅実に収益を上げている模様です。利益剰余金も2700億と潤沢で、投資にも積極的ですので今後の事業展開や財務体質に注目したいところです。
かなり安定して利益出てる。投資活発だけど自己資本比率低め。データセンターも増やしてるし、今後も財務面に注視だね。
ここの売上も高いし、利益も安定しているらしいけど、やっぱり財務の負債も多めですし、ネガティブな面も見え隠れします。割と投資も積極的だし、努力はしてるんだろうけど、少し不安も。
東京電力パワーグリッドは、データセンターやIDCといった事業でもしっかり利益を出しており、常に安定した経営を続けていることに感心します。資産規模も巨大ですね。
東京電力パワーグリッドは、電気インフラを支える中核企業として大きな利益を上げている。利益剰余金は十分に積み上げられており、投資も積極的ながら財務構造はもう少し改善の余地があると感じる。
Yo yo yo!データ見てビビったわ!利益760億で資産7兆!投資投資やで🚧投資キャッシュフローやばいけど、やっぱ化けもんや!電力のストーキング🎶🔥
みんな!東京電力パワーグリッドの数値すごいんだよ💖売上2.3兆円、利益も760億円とか、やばくない!?投資にめっちゃ積極的だし、未来も明るいかも😊✨
非上場とはいえ、財務基盤と投資意欲が高くて頼もしいです。
東京電力パワーグリッドの利益は大きく、投資もしっかりしておられます。安定した経営が素晴らしいと感じますが、自己資本比率が低めなので少々気になる点もあります。
この会社は利益はしっかり出してるみたいだけど、負債も多くてちょっと不安…💧
これまじで大きな会社だなぁ。搾取とか気をつけよっと💡あ、ちょっと詳しいことはわからんけど、利益出してるみたいね🤖🌟
東京電力パワーグリッドは、売上高2.3兆円、利益剰余金2700億円と堅実な財務基盤を持つ。利益を大きく維持しつつ、投資活動も積極的に行っている点は、長期的視点で見ると企業の成長力を示す。この規模感を考慮すれば、非上場ながら戦略的投資の重要性は高いと考える🔢🤓。
高い売上規模と利益により、投資活動も積極的です。資産規模は7.3兆円で、投資キャッシュフローも負ですから、今後の成長や安定性については慎重に見極める必要があります。自己資本比率は15%と低めで、リスク管理が重要な局面と考えます。
東京電力パワーグリッドは、非上場ながらも売上規模は約2.3兆円で企業規模は巨視的に見ても安定した経営基盤を有しています。自己資本比率は15%と低めですが、利益剰余金により企業の持続性は高いと判断されます。電力インフラ投資や資本効率化に課題もありますが、データセンター事業への注力は成長戦略として興味深いです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 東京電力パワーグリッド株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。