日本テレビホールディングス (9404) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
日本テレビホールディングス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
9404
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
57.3%
単元株式数
100株
発行済株式
263,822,080株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本テレビホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
日本テレビホールディングスの株式データ 日本テレビホールディングスの大株主の割合は約57%です。株主構成として一般法人(約53%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に186万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には345万円になります。業種別の長期株価トレンドとして動画配信・ライブ配信の分野は上昇傾向、音楽配信・音楽ソフトの分野は大きな上昇傾向、テレビ局の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本テレビホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

日本テレビホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)読売新聞グループ本社 15.1億 37,649,480 14.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.5億 23,679,000 9.2%
讀賣テレビ放送(株) 6.9億 17,133,160 6.7%
STATE STREET BANK AND TRUSTCOMPANY 505001 6.6億 16,588,838 6.4%
(株)読売新聞東京本社 6.4億 15,939,700 6.2%
学校法人帝京大学 3.8億 9,623,720 3.7%
(株)NTTドコモ 3.1億 7,779,000 3.0%
(株)日本カストディ銀行 3億 7,605,800 3.0%
(株)リクルートホールディングス 2.6億 6,454,600 2.5%
(株)よみうりランド 2.1億 5,236,000 2.0%
大株主合計 57.3%
大株主以外 42.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本テレビホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 36 390,294 14.8%
金融商品取引業者 25 13,595 0.5%
その他の法人 225 1,393,470 52.8%
外国法人 286 468,184 17.8%
外国個人 42 408 0.0%
個人その他 22,206 371,533 14.1%
合計 22,820 2,637,484 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 3,010億 6,061億 8,057億
期末株価 1,141円
2023年3月
2,298円
2024年3月
3,054円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,332円
2022年7月
2,313円
2024年3月
3,204円
2025年3月
最低株価
1,003円
2023年1月
1,132円
2023年4月
1,865円
2024年8月
最大値動き
-25% +104% +72%
期末月平均出来高 1,060,436 1,026,205 574,795
増減率(昨対比) - - -
配当金 37円 40円 40円
配当利回り 3.2% 1.7% 1.3%
株主総利回り 103.7% 204.9% 269.1%
株価収益率(PER) 8.5倍 17倍 16.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.6倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 134円 136円 183円
1株当たり純資産(BPS) 3,280円 3,646円 3,833円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 263,822,080 263,822,080 263,822,080
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,063 最新
2025年7月11日
+28.7%
1年前比
時価総額 8,057億
PER 16.7倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,063 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,460
2025年4月
¥ 1,865
2024年8月
+85.6%
+28.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,333 ¥ 3,401 ¥ 2,975 ¥ 3,063 542,767 -
2025年06月 ¥ 3,246 ¥ 3,369 ¥ 3,173 ¥ 3,346 524,033 -
2025年05月 ¥ 3,266 ¥ 3,347 ¥ 3,072 ¥ 3,277 707,545 -
2025年04月 ¥ 3,070 ¥ 3,460 ¥ 2,873 ¥ 3,299 767,352 -
2025年03月 ¥ 2,804 ¥ 3,204 ¥ 2,768 ¥ 3,054 574,795 -
2025年02月 ¥ 2,853 ¥ 3,149 ¥ 2,756 ¥ 2,796 553,356 -
2025年01月 ¥ 2,748 ¥ 2,947 ¥ 2,463 ¥ 2,876 522,586 -
2024年12月 ¥ 2,453 ¥ 2,882 ¥ 2,453 ¥ 2,748 553,833 -
2024年11月 ¥ 2,329 ¥ 2,491 ¥ 2,228 ¥ 2,453 360,735 -
2024年10月 ¥ 2,251 ¥ 2,405 ¥ 2,230 ¥ 2,361 281,500 -
2024年09月 ¥ 2,400 ¥ 2,430 ¥ 2,214 ¥ 2,245 447,126 -
2024年08月 ¥ 2,525 ¥ 2,556 ¥ 1,865 ¥ 2,380 622,081 -
2024年07月 ¥ 2,330 ¥ 2,499 ¥ 2,264 ¥ 2,425 410,486 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本テレビの株は東証プライムで約3300円、値動きも結構激しいけど、連結子会社とか株主構成には注目するべきだろうな。株主の過半が法人と外国法人、個人は少なめ。配当もまぁ普通、まあそれだけの会社って感じ草w
日本テレビの株は東証プライム市場に上場している企業。連結子会社も多く、重要なテレビメディアグループだが、株主構成を見ると法人や外国法人が大半を占めており、国内株主は少ない。配当利回りは1.2%〜2.1%とそこそこだが、株価の上下動も激しいのが気になる。
やばー、3200円付近の株価で+45%上昇って超イケてますすよね!外国法人が19%もいるのがびっくりで、配当金の40円もナイスっす!ここは業績連結会社が多いってことで安定感バリでし!
株主構成が法人約半数、外国法人が約2割も占めていまして、連結子会社も多い点が好感され、配当利回りは平均的でございます。
こんなん見てみろよ、日本テレ東と違ってここは株価が1年で結構上げてるんだわ。配当もまぁ丸くて約40円とか普通だけど、株主が法人多めだからヨコヨコ感もあるし。資本金190億て…こんなもんで大手感出されてもね、俺は無職だけどなにか?w

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本テレビホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。