テクミラホールディングス (3627) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月11日です(-)
企業名
テクミラホールディングス株式会社
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3627
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月11日 (第1四半期)
大株主の割合
36.8%
単元株式数
100株
発行済株式
12,599,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテクミラホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
テクミラホールディングスの株式データ テクミラホールディングスの大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約83%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に40万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には25万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテクミラホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

テクミラホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
池田 昌史 939万 1,877,800 15.7%
太陽生命保険(株) 285万 570,000 4.8%
水元 公仁 182万 363,000 3.0%
シャープ(株) 180万 360,000 3.0%
原田 勝幸 164万 327,700 2.7%
藤岡 淳一 137万 274,200 2.3%
井川 等 112万 223,400 1.9%
MSIP CLIENT SECURITIES 73.7万 147,300 1.2%
みずほ証券(株) 62.8万 125,500 1.1%
マケナフィールズ(株) 62.6万 125,100 1.0%
大株主合計 36.8%
大株主以外 63.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テクミラホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 6,189 4.9%
金融商品取引業者 22 5,416 4.3%
その他の法人 26 5,929 4.7%
外国法人 12 3,276 2.6%
外国個人 52 744 0.6%
個人その他 6,792 104,316 82.9%
合計 6,907 125,870 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 41.6億 58.4億 40.6億
期末株価 337円
2023年2月
468円
2024年2月
322円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
467円
2022年6月
739円
2023年6月
628円
2024年3月
最低株価
298円
2023年1月
318円
2023年3月
267円
2024年8月
最大値動き
-36% +132% -57%
期末月平均出来高 48,205 146,953 44,361
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 5円 5円
配当利回り 1.5% 1.1% 1.6%
株主総利回り 66.4% 91.9% 65.5%
株価収益率(PER) 15倍 74.5倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 22円 6円 -12円
1株当たり純資産(BPS) 475円 531円 507円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,339,500 12,472,200 12,593,300
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 310 最新
2025年6月28日
-19.5%
1年前比
時価総額 40.6億
PER -
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥310 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 406
2024年7月
¥ 250
2025年4月
-38.4%
-19.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 304 ¥ 320 ¥ 301 ¥ 310 29,022 -
2025年05月 ¥ 285 ¥ 315 ¥ 277 ¥ 304 29,615 -
2025年04月 ¥ 309 ¥ 315 ¥ 250 ¥ 285 40,852 -
2025年03月 ¥ 326 ¥ 329 ¥ 304 ¥ 308 20,080 -
2025年02月 ¥ 298 ¥ 339 ¥ 295 ¥ 322 44,361 -
2025年01月 ¥ 331 ¥ 346 ¥ 292 ¥ 298 57,243 -
2024年12月 ¥ 317 ¥ 341 ¥ 308 ¥ 331 45,595 -
2024年11月 ¥ 312 ¥ 330 ¥ 310 ¥ 317 33,970 -
2024年10月 ¥ 343 ¥ 350 ¥ 307 ¥ 314 33,827 -
2024年09月 ¥ 335 ¥ 359 ¥ 321 ¥ 343 35,263 -
2024年08月 ¥ 385 ¥ 385 ¥ 267 ¥ 334 51,400 -
2024年07月 ¥ 395 ¥ 406 ¥ 376 ¥ 385 53,559 -
2024年06月 ¥ 391 ¥ 401 ¥ 387 ¥ 398 29,650 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は、上場しており、資本金が24億円規模です。株主は個人が大半を占めており、法人や他の株主とバランスが取れています。市場は安定していますが、直近の株価は約310円となっており、過去約1年で大きな変動は見られません。この安定性は長期投資に向いていると考えます。
こちらの会社、株主さんのほとんどが個人の方みたいで、みんな安心して見ていられますね🌸 連結子会社もあるので、多角経営って感じかな✨株価は約310円くらいで、ちょっとだけ値動きがあったみたいだけど、株主の温かさを感じます😊 配当も少しもらえるそうです🍀
この会社、株主の構成がほぼほぼ個人で83%!面白いねえ。連結企業とかもあって、資本もきちんとしてるなーっと思う★ 株価は310円前後で動いてるけど、ちょっと1年の値動きはざれるね。でも、配当も出てるし、なんとなくじわじわ安定してるかも^_^
こちらの会社は上場していて資本金も24億円としっかりしてる印象です。株主の中には法人や個人もバランス良く配分されており、安定感は少しだけどあります。株価も310円くらいで推移していますが、直近の値動きにはちょっと変動が見られますな。なにより配当ももらえるところが地味に嬉しいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : テクミラホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年5月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。