ユニバンス (7254) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社ユニバンス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7254
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
45.0%
単元株式数
100株
発行済株式
23,396,787株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はユニバンス の決算・株式データからお進み下さい。
ユニバンスの株式データ ユニバンスの大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点、一般法人(約25%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に56万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には28万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はユニバンス の会社情報の調査からお進み下さい。

ユニバンスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
鈴木 一和雄 3,101万 2,215,000 10.6%
スズキ(株) 2,712万 1,937,000 9.3%
大同特殊鋼(株) 2,660万 1,900,000 9.1%
(株)静岡銀行 1,338万 956,000 4.6%
鈴木 真保 679万 485,000 2.3%
宮本 愛子 606万 433,000 2.1%
谷 典幸 574万 410,000 2.0%
谷 史子 524万 374,000 1.8%
(株)みずほ銀行 462万 330,000 1.6%
谷 健輔 448万 320,000 1.5%
大株主合計 45.0%
大株主以外 55.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ユニバンスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 19,381 8.3%
金融商品取引業者 24 6,583 2.8%
その他の法人 77 58,698 25.1%
外国法人 30 5,921 2.5%
外国個人 18 981 0.4%
個人その他 3,427 142,229 60.8%
合計 3,587 233,793 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 89.8億 177億 89.1億
期末株価 384円
2023年3月
758円
2024年3月
381円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
530円
2022年4月
797円
2024年3月
794円
2024年4月
最低株価
328円
2022年12月
361円
2023年10月
364円
2024年8月
最大値動き
-38% +121% -54%
期末月平均出来高 205,268 77,755 21,150
増減率(昨対比) - - -
配当金 7円 11円 14円
配当利回り 1.8% 1.5% 3.7%
株主総利回り 235.3% 460.0% 248.2%
株価収益率(PER) 10.15倍 8.87倍 2.69倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 38円 85円 142円
1株当たり純資産(BPS) 986円 1,184円 1,279円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 23,396,787 23,396,787 23,396,787
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 477 最新
2025年7月12日
-11.5%
1年前比
時価総額 89.1億
PER 2.69倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥477 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 565
2024年8月
¥ 284
2025年4月
-49.7%
-11.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 447 ¥ 484 ¥ 442 ¥ 477 84,225 -
2025年06月 ¥ 382 ¥ 456 ¥ 382 ¥ 447 76,976 -
2025年05月 ¥ 359 ¥ 432 ¥ 347 ¥ 379 70,680 -
2025年04月 ¥ 387 ¥ 387 ¥ 284 ¥ 357 49,043 -
2025年03月 ¥ 409 ¥ 413 ¥ 379 ¥ 381 21,150 -
2025年02月 ¥ 406 ¥ 425 ¥ 391 ¥ 402 28,878 -
2025年01月 ¥ 413 ¥ 417 ¥ 381 ¥ 407 31,462 -
2024年12月 ¥ 404 ¥ 451 ¥ 386 ¥ 413 113,238 -
2024年11月 ¥ 476 ¥ 477 ¥ 400 ¥ 409 71,995 -
2024年10月 ¥ 486 ¥ 506 ¥ 445 ¥ 481 31,595 -
2024年09月 ¥ 547 ¥ 553 ¥ 473 ¥ 481 50,084 -
2024年08月 ¥ 509 ¥ 565 ¥ 364 ¥ 539 114,905 -
2024年07月 ¥ 620 ¥ 620 ¥ 478 ¥ 512 64,095 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ユニバンス株、外国法人比率は低めだが個人が圧倒的。株価下落で狙い目かもだ。
ユニバンスの株主構成には個人投資家が約6割を占め、法人も一定割合を有しております。株価は7月頃620円の高値から下落傾向であり、市場状況のリスク管理が重要と自負しております。配当利回りは1.4~3.0%ですので安定収益も期待できる銘柄と存じます。
いやー、ユニバンスの株主構成見たら個人が多くてちょっと驚きましたわ。農作業の合間に見てたら配当11円って悪くないっすよね。テンション上がるっ!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ユニバンス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。