SBIインシュアランスグループ (7326) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
SBIインシュアランスグループ株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7326
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
77.5%
単元株式数
100株
発行済株式
24,820,530株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はSBIインシュアランスグループ の決算・株式データからお進み下さい。
SBIインシュアランスグループの株式データ SBIインシュアランスグループの大株主の割合は約78%です。株主構成として一般法人(約72%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約60%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に80万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には132万円になります。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資に積極的な企業です。業種別の長期株価トレンドとして保険・保険代理の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はSBIインシュアランスグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

SBIインシュアランスグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
SBIホールディングス(株) 3.4億 14,810,520 59.7%
(株)光通信 5,416万 2,354,800 9.5%
西薗 仁 964万 419,000 1.7%
日本証券金融(株) 842万 366,100 1.5%
永井 詳二 720万 313,100 1.3%
光通信(株) 596万 259,000 1.0%
(株)日本カストディ銀行 529万 229,900 0.9%
藪 太一 398万 173,000 0.7%
生田 裕 370万 161,000 0.7%
浜田 憲尚 366万 159,200 0.6%
大株主合計 77.5%
大株主以外 22.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

SBIインシュアランスグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 4 7,662 3.1%
金融商品取引業者 17 2,820 1.1%
その他の法人 111 179,065 72.2%
外国法人 47 5,705 2.3%
外国個人 21 117 0.1%
個人その他 6,002 52,760 21.3%
合計 6,202 248,129 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 228億 264億 279億
期末株価 917円
2023年3月
1,062円
2024年3月
1,122円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,082円
2023年1月
1,318円
2023年9月
1,221円
2025年3月
最低株価
788円
2022年10月
868円
2023年4月
800円
2024年8月
最大値動き
+37% +52% +53%
期末月平均出来高 19,755 93,090 43,265
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 18円 23円
配当利回り 1.1% 1.7% 2.0%
株主総利回り 120.2% 141.2% 152.1%
株価収益率(PER) 18.35倍 18.15倍 14倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.7倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 50円 58円 80円
1株当たり純資産(BPS) 1,561円 1,607円 1,708円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 24,820,530 24,820,530 24,820,530
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,304 最新
2025年6月30日
+24.3%
1年前比
時価総額 279億
PER 14倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,304 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,327
2025年6月
¥ 800
2024年8月
+65.9%
+24.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,215 ¥ 1,327 ¥ 1,215 ¥ 1,304 37,990 -
2025年05月 ¥ 1,094 ¥ 1,250 ¥ 1,040 ¥ 1,205 75,665 -
2025年04月 ¥ 1,128 ¥ 1,190 ¥ 893 ¥ 1,097 39,371 -
2025年03月 ¥ 1,151 ¥ 1,221 ¥ 1,106 ¥ 1,122 43,265 -
2025年02月 ¥ 1,097 ¥ 1,169 ¥ 1,042 ¥ 1,143 46,411 -
2025年01月 ¥ 1,069 ¥ 1,115 ¥ 1,018 ¥ 1,109 46,733 -
2024年12月 ¥ 980 ¥ 1,081 ¥ 980 ¥ 1,069 37,467 -
2024年11月 ¥ 941 ¥ 1,004 ¥ 911 ¥ 975 24,615 -
2024年10月 ¥ 909 ¥ 963 ¥ 888 ¥ 952 22,300 -
2024年09月 ¥ 967 ¥ 971 ¥ 871 ¥ 905 37,863 -
2024年08月 ¥ 1,033 ¥ 1,035 ¥ 800 ¥ 962 58,748 -
2024年07月 ¥ 1,050 ¥ 1,078 ¥ 1,012 ¥ 1,049 38,618 -
2024年06月 ¥ 1,036 ¥ 1,063 ¥ 1,001 ¥ 1,047 27,490 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
最近の値動きは気になるけど、株主構成や連結子会社についてはあまり情報がなくて…。配当も少し期待してるけど、年収並みの安心感も欲しいなぁ😞
これから上がりそうやん!株価1200円くらいのやつ、けっこうフレッシュやな!投資とか興味わいてきたわ!
もう夏も終わりだね🌻この会社、少しずつだけど値動きしてるし安心かな?中堅規模だけど、頑張ってほしいなぁ⭐️
SBIは連結子会社の多さが明確な強み。その分リスク分散も効いてるし株価はここ1年で+23%と堅調。ただ配当は1.4~2.1%とインカム狙いならほどほど。市場評価は総じてポジティブですね草。
法人持株が七割以上とはなかなか堅実な株主構成かと存じます。
SBIの株、ちょっとだけ気になってるんですけど~配当とかやっばり大事ですよね~💖
SBIインシュアランスは時価総額や株価の伸び、連結子会社の強さがハッキリしていて好印象です✨単元少なくてクロス取引もしやすそうなのが良いですよね😊
SBIの株の話、難しくてよくわからないけど大株主が法人中心っぽいのは知ってます。介護の給料じゃとても手が出せないけど、配当もまあ程々で悪くないのかなと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : SBIインシュアランスグループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。