丸全昭和運輸株式会社
2025年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3.1億 | 1,824,000 | 9.2% |
丸全商事(株) | 2.8億 | 1,645,000 | 8.3% |
明治安田生命保険相互会社 | 2.1億 | 1,219,000 | 6.1% |
(株)横浜銀行 | 1.5億 | 903,000 | 4.6% |
丸全昭和運輸取引先持株会 | 1.5億 | 865,000 | 4.4% |
三菱UFJ信託銀行(株) | 1.1億 | 653,000 | 3.3% |
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 1.1億 | 645,000 | 3.3% |
(株)日本カストディ銀行 | 1.1億 | 618,000 | 3.1% |
横浜振興(株) | 7,497万 | 441,000 | 2.2% |
日本生命保険相互会社 | 6,834万 | 402,000 | 2.0% |
大株主合計 | 46.4% | ||
大株主以外 | 53.6% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 28 | 69,174 | 33.6% |
金融商品取引業者 | 23 | 1,400 | 0.7% |
その他の法人 | 124 | 59,297 | 28.9% |
外国法人 | 153 | 37,468 | 18.2% |
外国個人 | 1 | 20 | 0.0% |
個人その他 | 2,082 | 38,204 | 18.6% |
合計 | 2,411 | 205,563 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 664億 | 968億 | - |
期末株価 |
3,220円
2023年3月
|
4,695円
2024年3月
|
- |
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
3,355円
2022年8月
|
4,805円
2024年3月
|
6,650円
|
最低株価 |
2,815円
2022年6月
|
3,150円
2023年4月
|
-
|
最大値動き
| +19% | +53% | - |
期末月平均出来高 | 20,318 | 19,700 | - |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 100円 | 130円 | 170円 |
配当利回り | 3.1% | 2.8% | - |
株主総利回り | 145.7% | 212.2% | 275.0% |
株価収益率(PER) | 7.31倍 | 9.73倍 | 12.23倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | - |
1株当たり利益(EPS) | 440円 | 481円 | 491円 |
1株当たり純資産(BPS) | 5,628円 | 6,283円 | 6,661円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 20,612,000 | 20,618,000 | 20,618,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +27% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.5% | +57% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +15.9% | +125% | やや上昇 |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +17.8% | +79% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +14.8% | +55% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +35.4% | +71% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +122.4% | +155% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 7,200
2025年6月
|
¥ 4,320
2024年8月
|
+66.7%
|
+32.4%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 6,310 | ¥ 7,200 | ¥ 6,260 | ¥ 7,160 | 51,890 | - |
2025年05月 | ¥ 6,040 | ¥ 6,480 | ¥ 5,850 | ¥ 6,350 | 23,110 | - |
2025年04月 | ¥ 6,000 | ¥ 6,220 | ¥ 5,110 | ¥ 6,000 | 24,190 | - |
2025年03月 | ¥ 5,920 | ¥ 6,520 | ¥ 5,870 | ¥ 6,010 | 29,060 | - |
2025年02月 | ¥ 5,970 | ¥ 6,340 | ¥ 5,930 | ¥ 6,030 | 77,314 | - |
2025年01月 | ¥ 6,170 | ¥ 6,270 | ¥ 5,560 | ¥ 5,970 | 24,484 | - |
2024年12月 | ¥ 6,390 | ¥ 6,650 | ¥ 5,790 | ¥ 6,110 | 33,448 | - |
2024年11月 | ¥ 5,860 | ¥ 6,550 | ¥ 5,800 | ¥ 6,410 | 39,090 | - |
2024年10月 | ¥ 5,540 | ¥ 5,940 | ¥ 5,350 | ¥ 5,910 | 34,845 | - |
2024年09月 | ¥ 5,100 | ¥ 5,490 | ¥ 4,730 | ¥ 5,460 | 26,353 | - |
2024年08月 | ¥ 5,410 | ¥ 5,430 | ¥ 4,320 | ¥ 5,020 | 19,971 | - |
2024年07月 | ¥ 5,540 | ¥ 5,590 | ¥ 5,140 | ¥ 5,410 | 26,341 | - |
2024年06月 | ¥ 5,170 | ¥ 5,520 | ¥ 4,975 | ¥ 5,480 | 30,305 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
丸十運輸倉庫(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
丸全北海道運輸(株)
物流事業
|
100.0% | |
丸全水戸運輸(株)
物流事業
|
100.0% | |
丸全トランスポート(株)
物流事業
|
100.0% | |
昭和物流(株)
物流事業
|
95.0% | |
昭和アルミサービス(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業その他事業
|
100.0% | |
SASロジスティックス
物流事業
|
100.0% | |
(株)スマイルライン
物流事業
|
100.0% | |
丸全京葉物流(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
マルゼン・オブ・ アメリカ・イン コーポレイテッド
物流事業その他事業
|
100.0% | |
丸全流通サービス(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
丸全茨城流通(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
丸全九州運輸(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
武州運輸倉庫(株)
物流事業
|
100.0% | |
丸全港運(株)
物流事業
|
100.0% | |
丸全トランスパック(株)
物流事業
|
100.0% | |
丸全関西流通(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
丸全中部流通(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
鹿島タンクターミナル(株)
物流事業
|
93.5% | |
丸全電産ロジステック(株)
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
丸全電産儲運4
物流事業構内作業及び機械荷役事業
|
100.0% | |
ベトナム丸全電産ロジステック会社
物流事業
|
100.0% | |
国際埠頭
物流事業
|
86.0% | |
丸全商事
その他事業
|
19.6% |