太陽誘電 (6976) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
商号
太陽誘電株式会社
TAIYO YUDEN CO., LTD.  / タイヨウユウデン
2025年6月24日 更新
所在地
東京都中央区京橋2丁目7番19号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
太陽誘電の業績・財務, 売上3,414億38百万 太陽誘電の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は3,414億です。直近の売上高は昨対比で約106%です。営業利益は105億です。営業利益率は約3%です。また自己資本比率は約56%です。連結売上高のうち本体企業の割合が多く(約90%)、グループ子会社と格差があります。資産の中では有形固定資産が多めです。
各サイトの調査は太陽誘電の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月5日 (第1四半期)
EDINET E01824 法人番号 3010501016202
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
3,414億
本体率 90.3%
105億
営業利益率 3.1 %
105億
経常利益率 3.1 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
335億75百万
資本準備金
514億68百万
総資産
5,731億88百万
本体率 67.4%
純資産
3,191億71百万
自己資本比率
56.0%
負債比率
80.0%
利益剰余金
2,220億12百万
利益剰余金比率
38.7%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2,715億27百万
87%
2,838億67百万
105%
3,083億41百万
109%
売上原価2,257億17百万2,681億72百万2,831億79百万
売上総利益458億9百万156億94百万251億62百万
販売費及び管理費338億28百万318億22百万350億27百万
営業利益119億81百万-161億28百万-98億64百万
営業利益率4.4%-5.7%-3.2%
経常利益188億75百万-48億79百万25億37百万
経常利益率7.0%-1.7%0.8%
当期利益154億99百万-23億84百万-2億18百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
3,430億45百万
104%
3,876億28百万
113%
3,862億43百万
100%
純資産1,810億75百万1,675億7百万1,561億65百万
現金---
自己資本比率52.5%43.0%40.2%
自己資本利益率(ROE)8.7%--
1株当たり利益(EPS)124円-19円-2円
株価収益率(PER)35.7倍--
社員数
昨対比
2,903人
101%
2,853人
98%
2,928人
103%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金136億9百万
売掛金 ※1611億82百万
仕掛金108億65百万
流動資産合計1,384億33百万
有形固定資産
建物143億57百万
土地44億85百万
有形固定資産合計591億42百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア10億39百万
無形固定資産合計12億72百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産24億27百万
投資その他の資産合計1,873億94百万
固定資産合計2,478億10百万
総資産3,862億43百万
流動負債
買掛金425億30百万
未払費用42億48百万
短期借入金42億
1年以内返済長期借入金155億2百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等3億23百万
流動負債合計845億53百万
固定負債
長期借入金 ※2937億7百万
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計1,455億24百万
負債合計2,300億77百万
純資産
資本金335億75百万
資本剰余金520億85百万
利益剰余金829億36百万
純資産合計1,561億65百万
負債・純資産 合計3,862億43百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
3,195億4百万
91%
3,226億47百万
101%
3,414億38百万
106%
売上原価2,320億85百万2,571億91百万2,698億67百万
売上総利益874億19百万654億56百万715億70百万
販売費及び管理費554億38百万563億76百万611億10百万
営業利益319億80百万90億79百万104億59百万
営業利益率10.0%2.8%3.1%
経常利益348億32百万137億57百万105億17百万
経常利益率10.9%4.3%3.1%
当期利益232億16百万83億17百万23億28百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
5,034億62百万
106%
5,796億86百万
115%
5,731億88百万
99%
純資産3,184億78百万3,300億98百万3,191億71百万
現金841億24百万949億40百万675億43百万
自己資本比率63.1%56.8%55.6%
自己資本利益率(ROE)7.5%2.6%0.7%
1株当たり利益(EPS)186円67円19円
株価収益率(PER)23.8倍54.3倍132.1倍
社員数
昨対比
21,819人
98%
21,823人
100%
20,779人
95%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
394億60百万
-41%
511億4百万
+30%
339億41百万
-34%
投資活動によるCF-604億38百万-827億93百万-635億27百万
財務活動によるCF144億85百万376億47百万30億48百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-209億78百万-316億89百万-295億86百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-64億93百万59億58百万-265億38百万
営業CFマージン12.4%15.8%9.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金675億43百万
売掛金 ※1786億24百万
仕掛金536億20百万
流動資産合計2,792億84百万
有形固定資産
建物-
土地165億25百万
有形固定資産合計2,868億37百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計19億7百万
投資その他の資産
投資有価証券20百万
繰延税金資産37億42百万
投資その他の資産合計51億59百万
固定資産合計2,939億4百万
総資産5,731億88百万
流動負債
買掛金271億57百万
未払費用140億35百万
短期借入金42億
1年以内返済長期借入金155億2百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等20億86百万
流動負債合計796億45百万
固定負債
長期借入金 ※2937億7百万
社債-
繰延税金負債83億38百万
固定負債合計1,743億72百万
負債合計2,540億17百万
純資産
資本金335億75百万
資本剰余金499億69百万
利益剰余金2,220億12百万
純資産合計3,191億71百万
負債・純資産 合計5,731億88百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

太陽誘電、財務状況が堅実で安定感あるね。大きなキャッシュフローも魅力的で、今後の事業展開に期待できる。
太陽誘電は日本を代表する電子部品メーカーとして、安定した財務基盤を築いていますね。利益剰余金が多く、自己資本比率も高いです。今後も長期的に見守る価値があります。😊
サンヨウユウデンの財務みると、流動資産と利益剰余金がかなり大きいですね。ほんとにしっかりした会社だと思います。安定感あるけど、キャッシュフローも大きいし尊敬します💪
太陽誘電さんは東証プライムに上場し、資本金も340億円と安定しとるんやな。電子部品メーカーとして売上高もこれはすごいと思います。業績も好調やし、今後も期待できそうや。🤔
ここ、安定と成長両立している良い企業ですね。投資候補です。
やっぱり大企業はしっかりしてる。魂込める仕事と家族を守る財務体質がすばらしい。山やお茶🫖🌿
こんにちは😊太陽誘電さんは、財務的にとってもしっかりしてるのね✨売上も高くて、安心して見ていられるわ🌸これからも素敵な成長を祈ってます🌟
サンヨウユウデン、すごいっ💖✨売上も利益もめっちゃあるし、めっちゃ安心できそう!お金いっぱい持ってて、これからもずっと良さそうだねっ😊
太陽誘電に関しては、堅実な財務基盤と高い利益余剰金を持つ点で長期投資に適していると考える。流動資産の厚みも安心材料であり、今後の成長も期待できるだろう。ただし、流動負債や固定負債の多さは注意が必要だ。
ここはやっぱりすごい会社です🦑。資本金とか売上も多くて、なんか守られてる気がします🐢🦖。でも、キャッシュフローは少し心配かもです🦀。
太陽誘電はホントに安定感がありますね。資産もたっぷりで、財務も硬いし、安心して投資できる企業の一つだと思います。売上も高いし、社員さんたちもきっと誇りに思ってるんじゃないかな。
太陽誘電は東証プライム上場の電子部品メーカーで、財務基盤が非常に堅牢です。資本金340億円、売上高も3400億円超と安定感が高い一方、流動資産や利益剰余金の多さから長期的な成長性も期待できる。財務活動が活発な点も企業の戦略の一つと考えられる。
太陽誘電は電子部品メーカーとして安定的な収益を誇り、自己資本比率も高く財務基盤は堅固です。今後もキャッシュフローの流れを注視すれば、持続的成長が期待できると分析します。
太陽誘電は売上と自己資本比率も高く、安定した財務状況にあります。ただし、キャッシュフローの大幅な投資先が気になりますね。
巨額の利益剰余金と安定した総資産を持つ電子部品の大手、陽誘電。流動性とキャッシュフローも魅力的です。働き方の自由さを感じさせるし、バランスの取れた財務構造が光ります。
太陽誘電は安定した財務体質で、電子部品メーカーとして信頼できる企業ですね。年収は高くないですが、長期的には期待できそうです。
まあ、大阪出身のこの会社は財務内容が堅実で、利益剰余金も多い。電子部品の需要は堅調やけど、注意も必要や。
ここは財務も堅実っすな、自己資本比率も高くて安心やね。動物🐶のようにしぶとく伸びてる気がします。
日本の代表的な電子部品企業で、総資産5700億円、負債も管理されており、財務状態は非常に安定しています。この規模で利益も高水準を維持していることは、グローバルな評価も高い証拠でしょう。
太陽誘電は電子部品メーカーとして、安定した財務基盤と高い自己資本比率を持ち、長期的な成長が期待できそうです。
太陽誘電は東証プライム上場で資産や利益も堅実ですね。株価も安定傾向です。
☀️🦄やっぱり太陽誘電は財務状況が超安定!売上も利益も好調で、未来も明るそう!✨ここは本当に信頼できる電子部品の巨頭ね💖
太陽誘電の財務内容を見る限り、安定した売上と利益を維持しており、今後も堅実な成長に期待できそうです。努力次第で更なる飛躍も可能かと。
日本の電子部品企業として堅実な財務バランスを保っていると感じます。海外と比較しても信頼性高し。
これだけ安定していると安心ですね。電子パーツの会社は業績良いし、投資もしやすそうかも🤔🤝
なんだかんだ言ってこの会社はしっかりしてるな。財務もそこそこ良さそうだし、無難にやってる感じ。まあ続くかもね。
そ、それな!太陽誘電、すげー財務ハンパねぇ🎉キャッシュもガツンと出ててイケるっしょ!
太陽誘電株式会社は資産規模が巨大で財務比率も優秀、特に自己資本比率が56%。電子部品事業も安定成長中で、投資とキャッシュフローのバランスは興味深いです🗂️
ここは東証プライムに上場していて、かなり財務が安定しているみたいですけど、正直利益とか何かよくわかりません💦売上も高いしちょっと安心かな…?
ここは電子部品メーカーとして東証プライムに上場し、資産も大きく、財務状況も堅実で安心感がありますね。地域に根ざした安定企業です。
うわぁ、サンヨウユウデン、めっちゃ金持ちやん!電子部品のとこやし、世界にいっぱい売れとるのかな?ちょっとカッコイイかもw😁
太陽誘電は東証プライムで株主に安定したリターンを提供しており、財務体質も良好です。キャッシュフロー重視の経営が効いていますね。
ここは電子部品メーカーとして、長きにわたり堅実な成長を続けていると感じます。資産の厚みと財務の安定性が魅力的で、日本の産業を支える柱の一つだと認識しています。
だいぶ安定していると聞いて安心しました。この会社の売上や利益も堅調で、社員や家族も安心の基盤になっていると思います。
おー、太陽誘電ってやっぱりちょっと堅いけど、えーと、財務も安定してるみたいね。でもちょっとキャッシュの動きが気になるかも😣
太陽誘電は国内でも有数の電子部品メーカー。財務内容が堅実で、資産も厚くて安心感がある。特にキャッシュフローの大きさが目立つ。今後もこの調子で安定経営を維持することが重要だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 太陽誘電株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。