安川電機 (6506) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月4日です(-)
企業名
株式会社安川電機
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6506
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月4日 (第1四半期)
大株主の割合
47.9%
単元株式数
100株
発行済株式
266,690,497株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は安川電機 の決算・株式データからお進み下さい。
安川電機の株式データ 安川電機の大株主の割合は約48%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約54%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が51%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に523万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には258万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてモーター製造の分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は安川電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

安川電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 33億 48,510,000 18.7%
(株)日本カストディ銀行 17.2億 25,349,000 9.8%
THE BANK OF NEW YORK 133969 6.1億 8,981,000 3.5%
(株)みずほ銀行 5.5億 8,100,000 3.1%
(株)日本カストディ銀行 5.1億 7,439,000 2.9%
明治安田生命保険相互会社 4.9億 7,230,000 2.8%
(株)福岡銀行 3.5億 5,100,000 2.0%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 3.4億 4,942,000 1.9%
BANK PICTET AND CIE AG, SUCCURSALE DE LUXEMBOURG REF UCITS 3.1億 4,611,000 1.8%
SMBC日興証券(株) 3億 4,371,000 1.7%
大株主合計 47.9%
大株主以外 52.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

安川電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 50 0.0%
金融機関 71 1,316,770 49.4%
金融商品取引業者 53 129,256 4.9%
その他の法人 373 99,329 3.7%
外国法人 754 832,274 31.2%
外国個人 72 292 0.0%
個人その他 35,291 287,472 10.8%
合計 36,615 2,665,443 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 1.4兆 1.6兆 1.1兆
期末株価 5,360円
2023年2月
6,119円
2024年2月
4,218円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,380円
2023年2月
6,859円
2023年6月
4,740円
2025年1月
(6,877円)
最低株価
3,985円
2022年10月
4,839円
2023年10月
3,986円
2025年1月
(3,854円)
最大値動き
+35% -29% +19%
期末月平均出来高 1,201,868 1,706,584 1,933,976
増減率(昨対比) - - -
配当金 64円 64円 68円
配当利回り 1.2% 1.0% 1.6%
株主総利回り 162.5% 186.8% 127.2%
株価収益率(PER) 27.06倍 31.56倍 18.45倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 198円 194円 219円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 266,690,000 266,690,000 266,690,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,229 最新
2025年7月27日
-33.0%
1年前比
時価総額 1.1兆
PER 18.45倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,229 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,234
2024年8月
¥ 2,582
2025年4月
-50.7%
-33.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,269 ¥ 3,504 ¥ 2,807 ¥ 3,229 3,800,306 -
2025年06月 ¥ 3,361 ¥ 3,410 ¥ 3,078 ¥ 3,269 2,236,114 -
2025年05月 ¥ 2,995 ¥ 3,559 ¥ 2,939 ¥ 3,412 3,703,940 -
2025年04月 ¥ 3,732 ¥ 3,777 ¥ 2,582 ¥ 3,017 3,516,867 -
2025年03月 ¥ 4,105 ¥ 4,358 ¥ 3,718 ¥ 3,730 1,690,385 -
2025年02月 ¥ 4,394 ¥ 4,515 ¥ 4,014 ¥ 4,033 1,960,961 -
2025年01月 ¥ 4,067 ¥ 4,740 ¥ 3,986 ¥ 4,539 2,491,795 -
2024年12月 ¥ 3,936 ¥ 4,368 ¥ 3,854 ¥ 4,067 1,279,814 -
2024年11月 ¥ 4,395 ¥ 4,643 ¥ 3,885 ¥ 3,919 1,568,755 -
2024年10月 ¥ 5,020 ¥ 5,206 ¥ 4,157 ¥ 4,455 1,841,550 -
2024年09月 ¥ 4,925 ¥ 5,209 ¥ 4,216 ¥ 4,998 1,614,953 -
2024年08月 ¥ 5,200 ¥ 5,234 ¥ 4,083 ¥ 4,820 1,238,200 -
2024年07月 ¥ 5,837 ¥ 6,072 ¥ 5,013 ¥ 5,258 1,562,109 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
安川電機は東証プライムに上場し、金融機関の持株比率が高いのが特徴です。過去1年で株価は大きく変動し、最低は2582円、最高は6072円でした。配当利回りは1.4%〜1.7%的中で、株主の分散もあり安定感に欠けるところはあるものの、連結子会社や市場の動きを踏まえると中長期的な戦略の見極めが必要と考えます📉📊
大株主に金融機関が多くてちょっとビックリなの!安川電気の株、今後どうなるかな〜?😊
やばっ安川の株価5月ごろ3400円くらいって…めっちゃ下がってない?💦でも配当金もらえるのはチョット嬉しいかも😍株主がけっこういっぱいいるのも安心するし、もっと伸びてほしいな~🎵
僕が注目したいのは連結子会社の多さと大株主構成ですね。金融機関主体である一方、外国法人も大きく関わっているためバランス感覚が秀逸。配当は控えめながら安定してますし、コロナ後の値動きにも柔軟に対応している印象でございます。
ここの株主、外国法人が3割もいて驚きです⭐️配当利回りも1.4~1.7%と安定感あるようで注目してます!ちょっと株価が低迷してるのは残念ですけど💦
持株比率と株主構成が特徴ですね。企業の安定性を示していると存じます。
安川電機、金融機関の持株率が半分近くてけっこうビックリっすね。ここは配当もまぁまぁで、株価下がってるのは気になるところですけど📉慎重には見守りたいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社安川電機 有価証券報告書(2025年5月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。