日清オイリオグループ (2602) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月7日です(-)
企業名
日清オイリオグループ株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2602
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月7日 (第2四半期)
大株主の割合
47.7%
単元株式数
100株
発行済株式
33,716,257株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日清オイリオグループ の決算・株式データからお進み下さい。
日清オイリオグループの株式データ 日清オイリオグループの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約31%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして食用油製造の分野は上昇傾向、ファインケミカル製造の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日清オイリオグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

日清オイリオグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
丸紅(株) 9.4億 5,200,000 16.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8.4億 4,689,000 14.4%
(株)日本カストディ銀行 5億 2,769,000 8.5%
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO 1.1億 624,000 1.9%
キッコーマン(株) 8,460万 470,000 1.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 7,434万 413,000 1.3%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 6,354万 353,000 1.1%
損害保険ジャパン(株) 6,354万 353,000 1.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 6,336万 352,000 1.1%
日本生命保険相互会社 5,742万 319,000 1.0%
大株主合計 47.7%
大株主以外 52.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日清オイリオグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 90,907 27.1%
金融商品取引業者 27 7,815 2.3%
その他の法人 310 75,240 22.4%
外国法人 190 57,363 17.1%
外国個人 91 150 0.0%
個人その他 43,174 104,395 31.1%
合計 43,816 335,870 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,096億 1,736億 1,625億
期末株価 3,250円
2023年3月
5,150円
2024年3月
4,820円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,510円
2022年11月
5,400円
2024年2月
5,520円
2024年9月
最低株価
2,832円
2022年4月
3,165円
2023年4月
4,300円
2024年8月
最大値動き
+24% +71% +28%
期末月平均出来高 68,418 98,480 97,510
増減率(昨対比) - - -
配当金 120円 170円 180円
配当利回り 3.7% 3.3% 3.7%
株主総利回り 97.0% 153.7% 149.6%
株価収益率(PER) 9.44倍 11.02倍 12.16倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.9倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 344円 467円 396円
1株当たり純資産(BPS) 5,016円 5,634円 5,772円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 33,716,000 33,716,000 33,716,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 5,200 最新
2025年10月26日
+3.2%
1年前比
時価総額 1,625億
PER 12.16倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年10月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥5,200 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,410
2025年9月
¥ 4,305
2025年4月
+25.7%
+3.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 5,180 ¥ 5,250 ¥ 5,050 ¥ 5,200 67,218 -
2025年09月 ¥ 5,180 ¥ 5,410 ¥ 5,130 ¥ 5,200 67,395 -
2025年08月 ¥ 5,160 ¥ 5,270 ¥ 4,970 ¥ 5,180 90,795 -
2025年07月 ¥ 4,885 ¥ 5,160 ¥ 4,885 ¥ 5,150 70,341 -
2025年06月 ¥ 4,810 ¥ 5,140 ¥ 4,670 ¥ 4,885 108,990 -
2025年05月 ¥ 4,950 ¥ 5,060 ¥ 4,740 ¥ 4,835 98,200 -
2025年04月 ¥ 4,850 ¥ 5,040 ¥ 4,305 ¥ 4,925 93,852 -
2025年03月 ¥ 4,820 ¥ 5,060 ¥ 4,775 ¥ 4,820 97,510 -
2025年02月 ¥ 4,970 ¥ 4,995 ¥ 4,700 ¥ 4,795 89,161 -
2025年01月 ¥ 5,170 ¥ 5,210 ¥ 4,760 ¥ 4,985 85,929 -
2024年12月 ¥ 5,060 ¥ 5,210 ¥ 4,955 ¥ 5,170 70,233 -
2024年11月 ¥ 5,180 ¥ 5,360 ¥ 4,935 ¥ 5,040 79,955 -
2024年10月 ¥ 5,300 ¥ 5,440 ¥ 5,120 ¥ 5,200 49,577 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
へぇ、日清の株価はおよそ5300円ですか。株主も多種多様で、持ち株比率もそれなりに分散されているのう。安定株だと見ていいようじゃな。
日清オイリオの株について調査しましたが、市場は東証プライムに上場しており、株価の変動もそれなりに安定しています。株主の構成も適度に分散されており、連結子会社も多い点から、事業規模がしっかりしている印象です。だが、あまり深く手を出すのは慎重にしたい…
日清オイリオグループの株価は2025年9月に約5410円、4月には4305円と変動しています。大株主は法人と外国法人が多く、株主構成も多様ですね。配当も安定しており、株主還元も良い企業だと感じます。
日清の株価、相変わらず動きにくいけど安定してるねぇ…なんだか気になるなぁ〜。配当もいいみたいだけど、もうちょい上がるのかしら?うーん。
大株主の法人と個人が拮抗しているのは安定的だ。市場も東証プライムなので信頼に足る。
日清オイリオは資本金約160億円、上場市場は東証プライムです。株主構成は法人23%、個人28%、外国法人18%と多様で、分散所有がマクロ的リスク分散に貢献しているかと存じます。配当利回りも約3.1~5.4%と魅力的で、マクロ経済の不確実性に一定の安定性を持たせている印象を受けました。
株価はここ1年で最高が約5500円、最低が4300円。連結子会社も多く、安定した事業基盤を感じます。大株主が個人約28%で、結構分散されている印象です。
こちらの企業は東証プライムに上場しており、株価も約5300円前後を保っています。株主は法人と個人がバランスよくいて、配当も180円としっかり出ているので安心して投資できそうです。私は長期的に見守りたいです。
日清オイリオの市場は東証プライムで、持株比率も法人が多めでした。配当は170円で安定的な印象を持っております。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 日清オイリオグループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。