美濃窯業 (5356) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
美濃窯業株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5356
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
40.0%
単元株式数
100株
発行済株式
12,909,828株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は美濃窯業 の決算・株式データからお進み下さい。
美濃窯業の株式データ 美濃窯業の大株主の割合は約40%です。株主構成として個人株主(約60%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に73万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には104万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は美濃窯業 の会社情報の調査からお進み下さい。

美濃窯業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
太田事務所(株) 2,478万 708,000 6.7%
太平洋セメント(株) 1,785万 510,000 4.8%
(株)みずほ銀行 1,627万 465,000 4.4%
(株)十六銀行 1,400万 400,000 3.8%
日本坩堝(株) 1,393万 398,000 3.7%
(株)日本カストディ銀行 1,330万 380,000 3.6%
(株)名古屋銀行 1,260万 360,000 3.4%
(株)大垣共立銀行 1,260万 360,000 3.4%
美濃窯業従業員持株会 1,222万 349,000 3.3%
吉野 友裕 1,145万 327,000 3.1%
大株主合計 40.0%
大株主以外 60.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

美濃窯業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 22,953 17.8%
金融商品取引業者 13 463 0.4%
その他の法人 35 28,478 22.1%
外国法人 9 189 0.2%
外国個人 3 5 0.0%
個人その他 2,261 76,931 59.6%
合計 2,331 129,019 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - - -
期末株価 - - -
増減率(昨対比) - - -
最高株価
530円
870円
939円
最低株価
-
-
-
最大値動き
- - -
期末月平均出来高 - - -
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 28円 35円
配当利回り - - -
株主総利回り 140.1% 212.2% 233.7%
株価収益率(PER) 5倍 7.6倍 7.1倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 105円 103円 119円
1株当たり純資産(BPS) 1,216円 1,326円 1,415円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,909,000 12,909,000 12,909,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 981 最新
2025年6月25日
+11.7%
1年前比
時価総額 -
PER 7.1倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥981 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,050
2025年5月
¥ 739
2025年4月
+42.1%
+11.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,008 ¥ 1,027 ¥ 967 ¥ 981 5,126 -
2025年05月 ¥ 800 ¥ 1,050 ¥ 770 ¥ 1,008 12,270 -
2025年04月 ¥ 835 ¥ 838 ¥ 739 ¥ 804 3,086 -
2025年03月 ¥ 841 ¥ 857 ¥ 824 ¥ 838 3,695 -
2025年02月 ¥ 825 ¥ 895 ¥ 816 ¥ 860 11,333 -
2025年01月 ¥ 820 ¥ 834 ¥ 813 ¥ 827 3,032 -
2024年12月 ¥ 834 ¥ 836 ¥ 809 ¥ 816 3,786 -
2024年11月 ¥ 840 ¥ 865 ¥ 830 ¥ 833 2,020 -
2024年10月 ¥ 830 ¥ 850 ¥ 825 ¥ 840 1,350 -
2024年09月 ¥ 876 ¥ 876 ¥ 811 ¥ 829 2,268 -
2024年08月 ¥ 878 ¥ 887 ¥ 751 ¥ 864 4,243 -
2024年07月 ¥ 850 ¥ 939 ¥ 839 ¥ 878 9,386 -
2024年06月 ¥ 792 ¥ 841 ¥ 789 ¥ 840 3,475 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
きゃー!美濃窯業さん、すごい!株価が約1000円で、最近値動きも好調だよね✨株主構成も面白いし、配当金も魅力的💕これからも注目しちゃう!
ここ、なかなか良さそう!株価は約1000円だし、配当も28円も出るなんて、優しい会社よね。持株比率もバランス取れてて堅実そう💼
日本の伝統産業の一端を担う同社は、優れた経営基盤と堅実な配当政策を持ち、株主の多様性も特徴的です。長期的な視点で見れば、地元に根ざした企業として価値ある投資先と理解しています。
美濃窯業株式会社は、知県名古屋市に本社を置き、資本金8.8億円の上場企業です。市場はスタンダードで、株価は約1000円と堅実に推移しています。株主構成は個人が60%、法人が21%と多様で、配当金も28円と安定しています。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 美濃窯業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。