プロパスト (3236) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年7月14日です(-)
企業名
株式会社プロパスト
2024年8月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3236
決算月
2024年5月期
最新発表日
2025年7月14日 (通期)
大株主の割合
45.8%
単元株式数
100株
発行済株式
35,147,915株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はプロパスト の決算・株式データからお進み下さい。
プロパストの株式データ プロパストの大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に14万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には21万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-18.8億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてマンション分譲の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はプロパスト の会社情報の調査からお進み下さい。

プロパストの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)シノケングループ 4,937万 12,342,500 36.4%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 295万 738,000 2.2%
(株)ジュポンインターナショナル 173万 432,700 1.3%
(株)九州リースサービス 149万 373,100 1.1%
野村證券(株) 148万 369,220 1.1%
JPモルガン証券(株) 144万 359,000 1.1%
上田八木短資(株) 122万 305,000 0.9%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 90.4万 225,937 0.7%
仙波 岳陽 85.6万 214,000 0.6%
扇原 世津子 80.9万 202,300 0.6%
大株主合計 45.8%
大株主以外 54.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

プロパストの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1,007 0.3%
金融商品取引業者 28 24,884 7.1%
その他の法人 39 137,039 39.1%
外国法人 18 10,069 2.9%
外国個人 24 901 0.3%
個人その他 11,037 176,662 50.4%
合計 11,147 350,562 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年5月期 2023年5月期 2024年5月期
決算日(期末) 2022-05-31 2023-05-31 2024-05-31
時価総額 50.6億 57.3億 65億
期末株価 144円
2022年5月
163円
2023年5月
185円
2024年5月
増減率(昨対比) -9% - -
最高株価
198円
2021年11月
172円
2023年4月
233円
2024年4月
最低株価
123円
2022年1月
132円
2022年10月
137円
2023年8月
最大値動き
-38% +30% +70%
期末月平均出来高 323,337 122,645 194,562
増減率(昨対比) +101% - -
配当金 2円 2円 4円
配当利回り 1.4% 1.2% 2.2%
株主総利回り 90.9% 103.6% 119.4%
株価収益率(PER) 4.36倍 3.58倍 3.47倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.6倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 33円 46円 53円
1株当たり純資産(BPS) 209円 253円 306円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 35,147,915 35,147,915 35,147,915

最近の株価

2025年8月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 191 最新
2025年8月8日
+6.7%
1年前比
時価総額 65億
PER 3.47倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年8月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥191 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 216
2025年6月
¥ 148
2025年4月
+46.0%
+6.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 210 ¥ 212 ¥ 186 ¥ 191 243,294 -
2025年06月 ¥ 189 ¥ 216 ¥ 189 ¥ 210 145,005 -
2025年05月 ¥ 195 ¥ 197 ¥ 185 ¥ 189 128,840 -
2025年04月 ¥ 178 ¥ 203 ¥ 148 ¥ 193 320,248 -
2025年03月 ¥ 164 ¥ 181 ¥ 162 ¥ 176 59,970 -
2025年02月 ¥ 160 ¥ 166 ¥ 157 ¥ 161 56,972 -
2025年01月 ¥ 165 ¥ 171 ¥ 156 ¥ 160 93,757 -
2024年12月 ¥ 166 ¥ 171 ¥ 161 ¥ 165 111,052 -
2024年11月 ¥ 168 ¥ 179 ¥ 163 ¥ 166 103,325 -
2024年10月 ¥ 180 ¥ 184 ¥ 166 ¥ 171 144,859 -
2024年09月 ¥ 180 ¥ 187 ¥ 170 ¥ 179 131,895 -
2024年08月 ¥ 181 ¥ 181 ¥ 137 ¥ 177 224,214 -
2024年07月 ¥ 216 ¥ 216 ¥ 178 ¥ 183 360,586 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
プロパストの株主は法人と個人が中心で、株価は約210円で推移しています。大株主の構成を見ると、株主構成の安定性に一抹の安心感を覚えます。配当も見逃せませんね。
えっとね、このプロパストって中堅の会社だけど、株主さんは法人さんや個人さんが半分ずつくらいかな?株価も210円くらいで、最近はちょっとだけ上がってるみたいだよ!配当も4円だし、安定感は気になるところ✨私もじっくり調べてみたいなぁ~♪
株主構成や連結子会社情報を重視し、企業の財務体質を分析しております。
こちらの会社、企業規模や株主構成を見ただけで、一定の安定感は認められます。特に配当利回りが1.7%〜2.9%と投資家にとって魅力的です。持株比率に占める個人投資家の割合も高く、株価の変動も比較的穏やかに推移しています。投資初心者にも無理なく続けられる銘柄と思われます。
ここは株主構成も安定してるし、市場も堅実そうだな。株価も200円前後だし、配当も妥当。長期投資には悪くなさそうだね。
正直、ここ在技術力や財務安定性は一定水準だと考えておりますが、株価の変動が激しいと感じることもあり、長期的な投資判断は慎重にならざるを得ません。株主構成や連結子会社の状況も睨みながら、今後の成長に注目したいと考えます。ただ、配当もまずまずなので、少額でも継続投資を検討しています。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社プロパスト 有価証券報告書(2024年8月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。