ソーダニッカ株式会社
2025年6月18日 更新
ソーダニッカの大株主の割合は約33%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に119万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には82万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてファインケミカル製造の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 7,080万 | 1,770,000 | 7.7% |
| AGC(株) | 4,496万 | 1,124,000 | 4.9% |
| セントラル硝子(株) | 4,496万 | 1,124,000 | 4.9% |
| (株)ADEKA | 3,812万 | 953,000 | 4.2% |
| (株)りそな銀行 | 2,140万 | 535,000 | 2.3% |
| ソーダニッカ従業員持株会 | 2,128万 | 532,000 | 2.3% |
| (株)大阪ソーダ | 1,720万 | 430,000 | 1.9% |
| (株)三井住友銀行 | 1,640万 | 410,000 | 1.8% |
| 東ソー(株) | 1,592万 | 398,000 | 1.7% |
| (株)みずほ銀行 | 1,520万 | 380,000 | 1.7% |
| 大株主合計 | 33.3% | ||
| 大株主以外 | 66.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 12 | 37,821 | 16.5% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 1,074 | 0.5% |
| その他の法人 | 133 | 68,283 | 29.7% |
| 外国法人 | 41 | 4,018 | 1.8% |
| 外国個人 | 18 | 231 | 0.1% |
| 個人その他 | 7,197 | 118,120 | 51.5% |
| 合計 | 7,417 | 229,547 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 187億 | 264億 | 237億 |
| 期末株価 |
812円
2023年3月
|
1,148円
2024年3月
|
1,030円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
920円
2023年3月
|
1,300円
2024年3月
|
1,247円
2024年10月
|
| 最低株価 |
557円
2022年10月
|
756円
2023年6月
|
920円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +65% | +72% | +36% |
| 期末月平均出来高 | 272,759 | 76,130 | 101,755 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 36円 | 40円 |
| 配当利回り | 4.9% | 3.1% | 3.9% |
| 株主総利回り | 149.6% | 211.6% | 199.0% |
| 株価収益率(PER) | 12.24倍 | 14.12倍 | 10.67倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 66円 | 81円 | 97円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,152円 | 1,297円 | 1,297円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 22,968,000 | 22,968,000 | 22,968,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,020
最新
2025年11月16日
|
-11.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | -58% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.8% | +40% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.3% | +45% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -7.9% | +342% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -2.5% | +258% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -11.2% | +307% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +4.1% | -47% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,190
2025年2月
|
¥ 820
2025年4月
|
-31.1%
|
-11.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 998 | ¥ 1,030 | ¥ 975 | ¥ 1,020 | 92,544 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,055 | ¥ 1,055 | ¥ 981 | ¥ 1,000 | 63,895 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,129 | ¥ 1,052 | ¥ 1,054 | 33,300 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,114 | ¥ 1,143 | ¥ 1,062 | ¥ 1,110 | 20,925 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,090 | ¥ 1,112 | ¥ 1,065 | ¥ 1,111 | 16,927 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,075 | ¥ 1,109 | ¥ 1,036 | ¥ 1,109 | 16,781 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,029 | ¥ 1,081 | ¥ 1,003 | ¥ 1,070 | 25,830 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,038 | ¥ 1,049 | ¥ 820 | ¥ 1,029 | 45,114 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,140 | ¥ 1,171 | ¥ 1,030 | ¥ 1,030 | 101,755 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,118 | ¥ 1,190 | ¥ 1,096 | ¥ 1,119 | 40,239 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,152 | ¥ 1,153 | ¥ 1,073 | ¥ 1,125 | 59,395 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,125 | ¥ 1,177 | ¥ 1,115 | ¥ 1,152 | 30,329 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,141 | ¥ 1,229 | ¥ 1,100 | ¥ 1,124 | 22,755 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ソーダニッカビジネスサポート(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
曹達日化商貿有限公司
その他事業
|
100.0% | |
|
PT.SODA NIKKA INDONESIA
その他事業
|
97.5% | |
|
(株)日本包装
その他事業
|
100.0% | |
|
SODA NIKKA VIETNAM CO.,LTD.
その他事業
|
100.0% | |
|
モリス(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
(株)日進
その他事業
|
100.0% | |
|
(有)野津善助商店
その他事業
|
100.0% |