丸三証券株式会社
2025年6月18日 更新
丸三証券の大株主の割合は約34%です。株主構成として金融事業者(約25%)が多めな点、個人株主(約59%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に106万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には73万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1.6億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.1億 | 6,903,000 | 10.4% |
| 日本生命保険相互会社 | 3.1億 | 5,230,000 | 7.9% |
| 公益財団法人長尾自然環境財団 | 2.8億 | 4,746,000 | 7.2% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 1億 | 1,683,000 | 2.5% |
| (株)みずほ銀行 | 5,640万 | 940,000 | 1.4% |
| 長尾 愛一郎 | 5,412万 | 902,000 | 1.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4,500万 | 750,000 | 1.1% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505025 | 3,750万 | 625,000 | 0.9% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 3,246万 | 541,000 | 0.8% |
| 丸三証券従業員持株会 | 2,598万 | 433,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 34.4% | ||
| 大株主以外 | 65.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 18 | 161,907 | 24.1% |
| 金融商品取引業者 | 25 | 9,537 | 1.4% |
| その他の法人 | 358 | 74,464 | 11.1% |
| 外国法人 | 65 | 32,579 | 4.8% |
| 外国個人 | 126 | 231 | 0.0% |
| 個人その他 | 77,014 | 394,276 | 58.6% |
| 合計 | 77,606 | 672,994 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 288億 | 727億 | 609億 |
| 期末株価 |
427円
2023年3月
|
1,078円
2024年3月
|
903円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
513円
2022年5月
|
1,185円
2024年3月
|
1,147円
2024年7月
|
| 最低株価 |
377円
2022年12月
|
396円
2023年5月
|
795円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -27% | +199% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 299,295 | 767,185 | 508,405 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 12円 | 60円 | 60円 |
| 配当利回り | 2.8% | 5.6% | 6.6% |
| 株主総利回り | 109.2% | 266.3% | 240.7% |
| 株価収益率(PER) | 36.02倍 | 24.21倍 | 15.74倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 1.4倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 12円 | 45円 | 57円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 700円 | 794円 | 738円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 67,398,000 | 67,398,000 | 67,398,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 932
最新
2025年11月13日
|
-7.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | -43% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.5% | +1% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.6% | -37% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.7% | -18% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.4% | -32% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -2.4% | -12% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +23.9% | -76% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,060
2025年1月
|
¥ 735
2025年4月
|
-30.7%
|
-7.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 927 | ¥ 942 | ¥ 915 | ¥ 932 | 130,100 | - |
| 2025年10月 | ¥ 945 | ¥ 965 | ¥ 913 | ¥ 928 | 206,845 | - |
| 2025年09月 | ¥ 961 | ¥ 990 | ¥ 934 | ¥ 947 | 256,815 | - |
| 2025年08月 | ¥ 915 | ¥ 967 | ¥ 911 | ¥ 961 | 158,030 | - |
| 2025年07月 | ¥ 891 | ¥ 934 | ¥ 879 | ¥ 922 | 167,691 | - |
| 2025年06月 | ¥ 877 | ¥ 902 | ¥ 860 | ¥ 892 | 123,638 | - |
| 2025年05月 | ¥ 860 | ¥ 890 | ¥ 839 | ¥ 882 | 191,965 | - |
| 2025年04月 | ¥ 908 | ¥ 914 | ¥ 735 | ¥ 858 | 353,938 | - |
| 2025年03月 | ¥ 983 | ¥ 993 | ¥ 897 | ¥ 903 | 508,405 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,011 | ¥ 1,021 | ¥ 963 | ¥ 974 | 189,733 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,002 | ¥ 1,060 | ¥ 961 | ¥ 1,018 | 193,948 | - |
| 2024年12月 | ¥ 975 | ¥ 1,014 | ¥ 966 | ¥ 1,002 | 161,819 | - |
| 2024年11月 | ¥ 926 | ¥ 994 | ¥ 926 | ¥ 975 | 148,335 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
丸三ファイナンス(株)
不動産業、投融資業
|
100.0% |