イオンモール (8905) の業績・財務レポート 【2025年2月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年7月11日です(-)
商号
イオンモール株式会社
AEON Mall Co.,Ltd.  / イオンモール
2025年5月23日 更新
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
イオンモールの業績・財務, 売上4,497億53百万 イオンモール株式会社は2月決算です(最新は2025年2月期)。連結の通期売上高は4,498億です。直近の売上高は昨対比で約106%です。業績状況としては上昇傾向です。営業利益は522億、経常利益は426億です。営業利益率は約12%です。また自己資本比率は約30%です。「投資活動によるキャッシュフロー」は約-966億で積極的な投資が行われています。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-648億で何らかの返済が行われています。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約73%となっています。資産の中では有形固定資産が多めです。負債の状況として有利子負債がやや多い状況です。
各サイトの調査はイオンモールの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年2月期 決算発表日 2024年7月11日 (第1四半期)
EDINET E04002 法人番号 5040001000461
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
4,498億
本体率 73.4%
521億
営業利益率 11.6 %
426億
経常利益率 9.5 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
423億89百万
資本準備金
426億98百万
総資産
1兆6,632億76百万
本体率 85.9%
純資産
5,110億94百万
自己資本比率
31.0%
負債比率
225.0%
利益剰余金
3,291億84百万
利益剰余金比率
19.8%

通期業績の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-03-012023-03-012024-03-01
決算日(期末)2023-02-282024-02-292025-02-28
売上高
昨対比
3,065億40百万
124%
3,182億87百万
104%
3,302億98百万
104%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費245億18百万273億15百万289億16百万
営業利益341億35百万353億28百万419億34百万
営業利益率11.1%11.1%12.7%
経常利益320億36百万323億70百万382億84百万
経常利益率10.5%10.2%11.6%
当期利益198億4百万233億39百万229億23百万

各経営指標の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
1兆4,123億67百万
107%
1兆4,365億27百万
102%
1兆4,295億40百万
100%
純資産4,539億91百万4,656億6百万4,772億41百万
現金---
自己資本比率32.1%32.4%33.4%
自己資本利益率(ROE)4.4%5.1%4.9%
1株当たり利益(EPS)87円103円101円
株価収益率(PER)20.4倍17.1倍20.2倍
社員数
昨対比
1,888人
97%
1,869人
99%
1,923人
103%
臨時従業員数1,508人1,527人1,589人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金52億24百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計790億46百万
有形固定資産
建物4,298億79百万
土地3,143億56百万
有形固定資産合計8,020億55百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア23億68百万
無形固定資産合計28億30百万
投資その他の資産
投資有価証券15億32百万
繰延税金資産186億30百万
投資その他の資産合計5,456億8百万
固定資産合計1兆3,504億94百万
総資産1兆4,295億40百万
流動負債
買掛金-
未払費用31億33百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金314億95百万
1年内償還予定の社債630億
前受金63億70百万
未払法人税等50億44百万
流動負債合計2,269億9百万
固定負債
長期借入金 ※21,834億9百万
社債3,920億
繰延税金負債-
長期預り保証金1,291億61百万
固定負債合計7,253億89百万
負債合計9,522億99百万
純資産
資本金423億89百万
資本剰余金426億98百万
利益剰余金3,912億85百万
純資産合計4,772億41百万
負債・純資産 合計1兆4,295億40百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-03-012023-03-012024-03-01
決算日(期末)2023-02-282024-02-292025-02-28
売上高
昨対比
3,982億44百万
126%
4,231億68百万
106%
4,497億53百万
106%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費314億34百万347億63百万375億31百万
営業利益439億79百万464億11百万521億46百万
営業利益率11.0%11.0%11.6%
経常利益364億9百万370億86百万425億95百万
経常利益率9.1%8.8%9.5%
当期利益129億94百万203億99百万142億60百万

各経営指標の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
1兆5,595億92百万
107%
1兆6,552億53百万
106%
1兆6,632億76百万
101%
純資産4,517億11百万4,762億26百万5,110億94百万
現金1,011億1百万1,123億54百万646億87百万
自己資本比率28.2%28.0%30.0%
自己資本利益率(ROE)3.0%4.5%3.0%
1株当たり利益(EPS)57円90円63円
株価収益率(PER)31.1倍19.5倍32.4倍
社員数
昨対比
3,801人
101%
3,854人
101%
3,900人
101%
臨時従業員数1,600人1,653人1,711人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
1,014億90百万
+65%
1,263億5百万
+25%
1,022億82百万
-19%
投資活動によるCF-1,032億76百万-1,017億43百万-965億80百万
財務活動によるCF135億15百万-128億48百万-647億88百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-17億86百万245億62百万57億2百万
ネットキャッシュフロー(NCF)117億29百万117億14百万-590億86百万
営業CFマージン25.5%29.8%22.7%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金646億87百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計1,593億86百万
有形固定資産
建物7,261億57百万
土地3,817億36百万
有形固定資産合計1兆3,702億41百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計35億86百万
投資その他の資産
投資有価証券91億23百万
繰延税金資産152億43百万
投資その他の資産合計1,300億61百万
固定資産合計1兆5,038億90百万
総資産1兆6,632億76百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金314億95百万
1年内償還予定の社債630億
前受金-
未払法人税等66億49百万
流動負債合計2,741億73百万
固定負債
長期借入金 ※21,834億9百万
社債3,920億
繰延税金負債6億31百万
長期預り保証金1,564億55百万
固定負債合計8,780億9百万
負債合計1兆1,521億82百万
純資産
資本金423億89百万
資本剰余金407億8百万
利益剰余金3,291億84百万
純資産合計5,110億94百万
負債・純資産 合計1兆6,632億76百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年2月期)

期間開始(期首)
2024年3月1日
期間終了(決算日)
2025年2月28日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) 2024年5月31日 - -
公開日(提出日) 2024年7月12日 - -
売上高1,094億32百万--
営業利益154億72百万--
経常利益123億67百万--
当期利益69億38百万--

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF229億64百万--
投資活動によるCF-325億59百万--
財務活動によるCF-79億64百万--

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産1兆6,769億82百万--
純資産4,973億26百万--
流動資産2,049億30百万--
固定資産(非流動資産)1兆4,720億51百万--
流動負債2,341億85百万--
固定負債(非流動負債)9,454億71百万--
負債1兆1,796億56百万--
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

うわぁ、イオンモールすごい!資本金もカンペキだし、売上もえぐい🙌✨これからも安定して頑張ってほしいなぁぁ♡♡
イオンモールさんはとっても大きくて、資産もいっぱいあります🥰売上もLotsで、すごいですね😍これからもばりばり頑張ってほしいな💖💐💕
資本金420億も誇る巨大なイオンモール、リッチな資産がしっかりあるのに、負債も1.2兆円越えって、現金の使い方は気になるわね。でも、売上が4500億超え、さすがの安定感!やっぱり大手だけあるわ。
イオンモールは、資本金420億円、売上高は4500億円と非常に規模が大きく、資産も1.7兆円以上あります。流動比率も堅実で、今後も安定した業績維持に努める見込みです。ただし、負債比率も高いため、財務リスクには注意です。
イオンモールは東証プライム上場で資本金420億円、売上高は約4500億円で、流通業界の大手です。景気の動きに左右されやすい面もありますが、広い客層を持ち、今後も安定した経営を期待しています。
イオンモール株式会社の最新業績を見ると、資本金420億円と巨大な資産基盤を持ち、安定した売上高を確保しています。今後も多角的な展開で成長期待です。
この企業は資産とキャッシュフローのバランスが良好で、資金調達力に優れておられます。今後のデジタル化や新規事業展開においても、財務基盤がしっかりしているため、リスクマネジメントも効いており、イノベーション推進に好影響を及ぼす見込みです。
ここは東証プライムに上場している資本金420億の大手だ。売上高も4500億を超え、利益剰余金も3300億と堅実な財務体質を持つが、一方で負債総額も1.2兆と巨額。市場の期待通りに持続的成長を達成できるか疑問だね。
イオンモールの2025年の財務状況を見ると、流動比率や自己資本比率の維持が今後の成長戦略にとって重要と考えられる。資産規模も大きく、安定基盤はあるが、収益構造の多角化が鍵となるのだろう。
イオンモールの業績、資本金が大きくて驚きです✨安定感抜群ですね!
イオンモールは負債多めで自己資本の割合低いです。営業キャッシュフローは十分ですが投資と財務の出は大きい。財務バランス改善を期待します。📉
ここは売上4500億円と大規模で、営業利益もしっかり出ているので安心感がありますね。財務状況も悪くなく、投資先としても魅力を感じています。
イオンモールは東証プライム上場の大型企業で、資本金420億円に対して総資産は約1兆7000億円。売上高も4500億円を超え、安定した収益体制を築いています。利益剰余金が3300億円と潤沢でありながら、自己資本比率は約31%とやや濃いめの借金依存も見受けられます。全体として資産規模の大きさに比して財務の健全性は普通といえますが、流動資産に比し負債も膨らんでおり、今後の事業展開において資金流動性の確保は重要課題です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : イオンモール株式会社 有価証券報告書(2025年5月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。