株式会社三菱総合研究所
2024年12月11日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.7億 | 1,713,900 | 10.7% |
三菱商事(株) | 1.6億 | 975,076 | 6.1% |
三菱重工業(株) | 1.6億 | 975,000 | 6.1% |
三菱電機(株) | 1.4億 | 902,200 | 5.6% |
三菱総合研究所グループ従業員持株会 | 1.3億 | 815,280 | 5.1% |
三菱ケミカル(株) | 9,984万 | 624,000 | 3.9% |
三菱マテリアル(株) | 8,874万 | 554,600 | 3.5% |
(株)三菱UFJ銀行 | 8,081万 | 505,074 | 3.1% |
(株)日本カストディ銀行 | 7,750万 | 484,400 | 3.0% |
AGC(株) | 7,160万 | 447,500 | 2.8% |
三菱地所(株) | 7,160万 | 447,500 | 2.8% |
大株主合計 | 52.6% | ||
大株主以外 | 47.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 1 | 10 | 0.0% |
金融機関 | 18 | 41,880 | 25.5% |
金融商品取引業者 | 27 | 2,532 | 1.5% |
その他の法人 | 112 | 61,722 | 37.6% |
外国法人 | 166 | 22,324 | 13.6% |
外国個人 | 21 | 11 | 0.0% |
個人その他 | 9,233 | 35,602 | 21.7% |
合計 | 9,578 | 164,081 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
時価総額 | 732億 | 795億 | 683億 |
期末株価 |
4,455円
2022年9月
|
4,840円
2023年9月
|
4,160円
2024年9月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
4,595円
2022年8月
|
5,770円
2023年6月
|
5,370円
2024年7月
|
最低株価 |
3,625円
2022年2月
|
4,340円
2022年10月
|
3,615円
2024年8月
|
最大値動き
| +27% | +33% | -33% |
期末月平均出来高 | 29,570 | 34,000 | 38,368 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 140円 | 150円 | 160円 |
配当利回り | 3.1% | 3.1% | 3.8% |
株主総利回り | 135.1% | 150.1% | 135.6% |
株価収益率(PER) | 9.39倍 | 12.34倍 | 13.15倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.1倍 | 1.2倍 | 1倍 |
1株当たり利益(EPS) | 475円 | 392円 | 316円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,880円 | 4,138円 | 4,296円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 16,424,000 | 16,424,000 | 16,424,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 4,685
最新
2025年1月24日
|
-7.0%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | -29% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -4.3% | -32% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.1% | +12% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +11.2% | +44% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -4.9% | +25% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -2.0% | +31% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | +5.8% | -11% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 5,370
2024年7月
|
¥ 3,615
2024年8月
|
-32.7%
|
-7.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年01月 | ¥ 4,855 | ¥ 4,965 | ¥ 4,595 | ¥ 4,685 | 37,891 | - |
2024年12月 | ¥ 4,305 | ¥ 4,900 | ¥ 4,305 | ¥ 4,850 | 33,729 | - |
2024年11月 | ¥ 4,205 | ¥ 4,415 | ¥ 4,120 | ¥ 4,330 | 28,430 | - |
2024年10月 | ¥ 4,195 | ¥ 4,335 | ¥ 4,085 | ¥ 4,240 | 26,336 | - |
2024年09月 | ¥ 4,275 | ¥ 4,285 | ¥ 3,960 | ¥ 4,160 | 38,368 | - |
2024年08月 | ¥ 4,680 | ¥ 4,740 | ¥ 3,615 | ¥ 4,250 | 43,881 | - |
2024年07月 | ¥ 4,985 | ¥ 5,370 | ¥ 4,605 | ¥ 4,745 | 30,341 | - |
2024年06月 | ¥ 4,705 | ¥ 4,990 | ¥ 4,615 | ¥ 4,970 | 24,205 | - |
2024年05月 | ¥ 4,890 | ¥ 4,905 | ¥ 4,535 | ¥ 4,690 | 24,900 | - |
2024年04月 | ¥ 4,970 | ¥ 5,070 | ¥ 4,795 | ¥ 4,910 | 24,852 | - |
2024年03月 | ¥ 5,080 | ¥ 5,250 | ¥ 4,920 | ¥ 4,960 | 32,760 | - |
2024年02月 | ¥ 4,965 | ¥ 5,140 | ¥ 4,760 | ¥ 5,040 | 46,842 | - |
2024年01月 | ¥ 4,630 | ¥ 4,975 | ¥ 4,560 | ¥ 4,965 | 28,852 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
三菱総研DCS.4.
ITサービス
|
80.0% | |
エム・アール・アイ ビジネス(株)
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
100.0% | |
エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ(株)
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
100.0% | |
(株)MPX
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
80.0% | |
MRIA International Inc.
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
100.0% | |
MRIV International LLC.
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
100.0% | |
MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ(株)
ITサービス
|
88.9% | |
(株)MDビジネスパートナー
ITサービス
|
100.0% | |
(株)アイ・ティー・ワン
ITサービス
|
99.5% | |
(株)日本ケアコミュニケーションズ
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
33.3% | |
日本ビジネスシステムズ.7.
シンクタンク・コンサルティングサービス
|
19.7% |