オルガノ (6368) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
オルガノ株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6368
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
65.6%
単元株式数
100株
発行済株式
46,359,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオルガノ の決算・株式データからお進み下さい。
オルガノの株式データ オルガノの大株主の割合は約66%です。株主構成として一般法人(約46%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に940万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には476万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてプラント建設の分野は上昇傾向、水処理装置の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオルガノ の会社情報の調査からお進み下さい。

オルガノの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
東ソー(株) 32.6億 20,379,000 44.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7.4億 4,607,000 10.0%
(株)日本カストディ銀行 3億 1,867,000 4.1%
KBC BANK NV ー UCITS CLIENTS NON TREATY 1.6億 1,011,000 2.2%
(株)みずほ銀行 7,424万 464,000 1.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 6,512万 407,000 0.9%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 5,968万 373,000 0.8%
JPモルガン証券(株) 5,744万 359,000 0.8%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 5,696万 356,000 0.8%
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 5,584万 349,000 0.8%
大株主合計 65.6%
大株主以外 34.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オルガノの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 29 81,883 17.7%
金融商品取引業者 48 11,564 2.5%
その他の法人 149 212,311 45.9%
外国法人 273 101,329 21.9%
外国個人 25 233 0.1%
個人その他 9,265 55,515 12.0%
合計 9,789 462,835 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,671億 3,533億 -
期末株価 3,605円
2023年3月
7,620円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,630円
2023年3月
8,390円
2024年3月
9,400円
最低株価
1,981円
2022年10月
3,100円
2023年4月
-
最大値動き
+83% +171% -
期末月平均出来高 169,173 384,520 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 149円 102円 160円
配当利回り 4.1% 1.3% -
株主総利回り 272.7% 579.0% 493.6%
株価収益率(PER) 14.1倍 20.4倍 12.1倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 3.4倍 -
1株当たり利益(EPS) 256円 377円 525円
1株当たり純資産(BPS) 1,878円 2,219円 2,631円
株式分割・併合 4分割
2022-09-29
- -
発行済株式総数 46,359,000 46,359,000 46,359,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 8,700 最新
2025年6月26日
+26.5%
1年前比
時価総額 -
PER 12.1倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥8,700 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 9,400
2024年11月
¥ 4,770
2025年4月
-49.3%
+26.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 7,740 ¥ 8,740 ¥ 7,420 ¥ 8,700 227,488 -
2025年05月 ¥ 6,840 ¥ 7,930 ¥ 6,680 ¥ 7,770 201,880 -
2025年04月 ¥ 6,430 ¥ 6,920 ¥ 4,770 ¥ 6,790 271,581 -
2025年03月 ¥ 7,090 ¥ 7,310 ¥ 6,340 ¥ 6,370 276,620 -
2025年02月 ¥ 7,610 ¥ 7,700 ¥ 7,470 ¥ 7,660 1,774,800 -
2025年01月 ¥ 8,290 ¥ 9,130 ¥ 7,470 ¥ 7,750 311,989 -
2024年12月 ¥ 8,550 ¥ 9,230 ¥ 7,910 ¥ 8,200 225,400 -
2024年11月 ¥ 7,000 ¥ 9,400 ¥ 6,770 ¥ 8,520 395,225 -
2024年10月 ¥ 7,150 ¥ 8,040 ¥ 6,770 ¥ 7,270 274,214 -
2024年09月 ¥ 6,810 ¥ 7,560 ¥ 5,870 ¥ 7,000 272,253 -
2024年08月 ¥ 7,680 ¥ 7,680 ¥ 5,620 ¥ 6,640 346,124 -
2024年07月 ¥ 8,350 ¥ 8,450 ¥ 6,480 ¥ 6,880 291,677 -
2024年06月 ¥ 8,820 ¥ 8,940 ¥ 8,050 ¥ 8,260 308,435 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
オルガノは中堅の上場企業であり、株主構成を見ると国外法人の比率も高い点に興味深さを感じます。特にグローバルな展開を重視しているようです。日本国内の市場だけでなく、海外市場を視野に入れている点が合理的な戦略に見えます。株価はやや横ばいですが、長期的には堅実な投資対象と思います。
オルガノは東証プライムに上場しており、企業規模は中堅程度です。株主構成を見ると、法人や外国法人の比率が高く、安定した事業基盤と海外展開が伺えます。配当金も高めで、株主還元に力を入れている印象です。投資の視点から見ると、今後も安定した配当と株価の推移に期待できそうです。
いやぁ、オルガノって株主構成がちょっと面白いよね。外国法人が結構握ってるから海外展開とかも意識してる気がするし、配当金も豪華だし、株主総利回り高いから長期で持ちたい気持ちもわかるみたいな。でも株価が押し目なのか上昇の途中なのか判断難しいね〜、ちょっと疲れる… 🍃
オルガノは個人株主が1割ちょっとで、外国の方もかなり持っておられますね。配当金102円で生活には直接影響少ないですが、株主還元を意識してるのは良いなと思っています。株価は最近少し下がった感じです。
ここ、持株構成おもろいね!外国法人多いし株主割合もバランスええわ、配当もちょっとだけもらえるぽいww
オルガノの大株主は法人が約半数、外国法人も24パーセントと国際色豊かです。上場企業として資本金は82億円と安定感があり、株主総利回りの高さに注目しております。配当金も102円で継続的な魅力を感じました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : オルガノ株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。