アイホン (6718) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
アイホン株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6718
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
47.7%
単元株式数
100株
発行済株式
18,220,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアイホン の決算・株式データからお進み下さい。
アイホンの株式データ アイホンの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアイホン の会社情報の調査からお進み下さい。

アイホンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
市川 周作 2.5億 1,909,000 11.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.3億 1,764,000 10.8%
アイホン従業員持株会 1億 801,000 4.9%
光通信(株) 7,176万 552,000 3.4%
(株)みずほ銀行 6,838万 526,000 3.2%
(株)日本カストディ銀行 6,812万 524,000 3.2%
三菱UFJ信託銀行(株) 6,591万 507,000 3.1%
日本生命保険相互会社 6,370万 490,000 3.0%
アイホン取引先持株会 4,836万 372,000 2.3%
住友生命保険相互会社 4,732万 364,000 2.2%
大株主合計 47.7%
大株主以外 52.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アイホンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 54,370 29.9%
金融商品取引業者 21 3,091 1.7%
その他の法人 122 34,264 18.9%
外国法人 90 17,075 9.4%
外国個人 8 15 0.0%
個人その他 6,830 72,793 40.1%
合計 7,092 181,608 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 372億 551億 474億
期末株価 2,041円
2023年3月
3,025円
2024年3月
2,600円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,113円
2022年8月
3,155円
2023年9月
3,230円
2024年7月
最低株価
1,655円
2022年5月
1,994円
2023年4月
2,350円
2024年8月
最大値動き
+28% +58% -27%
期末月平均出来高 23,605 40,165 27,980
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 130円 130円
配当利回り 3.9% 4.3% 5.0%
株主総利回り 158.0% 235.0% 214.9%
株価収益率(PER) 11.38倍 10.63倍 11.76倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 179円 284円 221円
1株当たり純資産(BPS) 3,575円 3,967円 4,079円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 18,220,000 18,220,000 18,220,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,705 最新
2025年7月6日
-8.3%
1年前比
時価総額 474億
PER 11.76倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,705 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,055
2024年10月
¥ 2,174
2025年4月
-28.8%
-8.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,775 ¥ 2,775 ¥ 2,677 ¥ 2,705 150,012 -
2025年06月 ¥ 2,624 ¥ 2,848 ¥ 2,591 ¥ 2,755 21,171 -
2025年05月 ¥ 2,498 ¥ 2,685 ¥ 2,481 ¥ 2,647 36,920 -
2025年04月 ¥ 2,610 ¥ 2,622 ¥ 2,174 ¥ 2,508 25,486 -
2025年03月 ¥ 2,640 ¥ 2,748 ¥ 2,600 ¥ 2,600 27,980 -
2025年02月 ¥ 2,733 ¥ 2,733 ¥ 2,587 ¥ 2,623 29,278 -
2025年01月 ¥ 2,745 ¥ 2,777 ¥ 2,633 ¥ 2,713 15,914 -
2024年12月 ¥ 2,710 ¥ 2,799 ¥ 2,659 ¥ 2,745 24,433 -
2024年11月 ¥ 2,955 ¥ 3,040 ¥ 2,680 ¥ 2,716 19,555 -
2024年10月 ¥ 2,850 ¥ 3,055 ¥ 2,828 ¥ 2,973 19,391 -
2024年09月 ¥ 2,987 ¥ 2,987 ¥ 2,783 ¥ 2,818 21,026 -
2024年08月 ¥ 3,040 ¥ 3,045 ¥ 2,350 ¥ 2,950 21,690 -
2024年07月 ¥ 3,105 ¥ 3,230 ¥ 2,978 ¥ 3,065 20,986 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
個人株主が多く好感持てます。配当利回りも魅力的ですね。
こちらの会社は上場されており、資本金も約54億の堅実な規模でございます。株主構成は個人が約38パーセント、法人が約19パーセント、さらに外国法人も11パーセントほどを占めております。配当金は130円前後で利回りは4%から6.5%となり、安定感を感じますが値動きは一年前比で課長の財布同様、少々苦しい面も・・まあ皮肉も込みで少々癒しの笑顔(^^;
アイホン?よく知らんけどアニメじゃないしぃ株の話はあまりピンとこないゼ!持株比率とか聞いたことあるけどまあどうでもいいなぁww
アイホンの株式は単元が100株、資本金は約54億円とかなりしっかりしていますね☆彡配当利回りは4%台から6%台で結構魅力的だと思います(^▽^) 株主は個人が約38%もいるので親近感わきます♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アイホン株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。