株式会社イトーキ
2025年3月26日 更新
イトーキの大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に135万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には258万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-10億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして家具・インテリア製品の分野は上昇傾向、オフィス家具の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3.3億 | 5,979,000 | 12.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.9億 | 3,467,000 | 7.0% |
| 日本生命保険相互会社 | 1.2億 | 2,225,000 | 4.5% |
| (株)アシスト | 8,850万 | 1,609,000 | 3.3% |
| イトーキ協力会社持株会 | 8,008万 | 1,456,000 | 3.0% |
| GOLDMAN,SACHS&CO.REG | 7,112万 | 1,293,000 | 2.6% |
| (株)みずほ銀行 | 6,166万 | 1,121,000 | 2.3% |
| (株)三井住友銀行 | 5,880万 | 1,069,000 | 2.2% |
| GOLDMAN SACHSINTERNATIONAL | 4,901万 | 891,000 | 1.8% |
| 山田 匡通 | 4,681万 | 851,000 | 1.7% |
| 大株主合計 | 40.5% | ||
| 大株主以外 | 59.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 19 | 155,995 | 29.3% |
| 金融商品取引業者 | 23 | 6,825 | 1.3% |
| その他の法人 | 206 | 55,013 | 10.3% |
| 外国法人 | 133 | 95,304 | 17.9% |
| 外国個人 | 17 | 5,896 | 1.1% |
| 個人その他 | 7,351 | 214,231 | 40.2% |
| 合計 | 7,749 | 533,264 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 268億 | 615億 | 879億 |
| 期末株価 |
587円
2022年12月
|
1,347円
2023年12月
|
1,647円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
619円
2022年12月
|
1,587円
2023年9月
|
1,709円
2024年11月
(2,200円)
|
| 最低株価 |
327円
2022年1月
|
570円
2023年1月
|
1,438円
2024年11月
(1,062円)
|
|
最大値動き
| +89% | +178% | +19% |
| 期末月平均出来高 | 288,968 | 218,100 | 282,443 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 37円 | 42円 | 55円 |
| 配当利回り | 6.3% | 3.1% | 3.3% |
| 株主総利回り | 121.4% | 270.8% | 336.9% |
| 株価収益率(PER) | 5.1倍 | 10.4倍 | 11.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 1.1倍 | 1.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 117円 | 130円 | 147円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,100円 | 1,211円 | 1,001円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 45,664,000 | 45,664,000 | 53,382,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,353
最新
2025年11月9日
|
+42.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +4.8% | +192% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.0% | +81% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.1% | +162% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.8% | +47% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +23.4% | +17% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +52.2% | +3% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +143.3% | +23% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,580
2025年9月
|
¥ 1,356
2025年4月
|
+90.3%
|
+42.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,243 | ¥ 2,353 | ¥ 2,201 | ¥ 2,353 | 311,175 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,433 | ¥ 2,576 | ¥ 2,316 | ¥ 2,492 | 118,845 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,346 | ¥ 2,580 | ¥ 2,312 | ¥ 2,453 | 129,265 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,328 | ¥ 2,538 | ¥ 2,273 | ¥ 2,348 | 212,215 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,201 | ¥ 2,348 | ¥ 2,130 | ¥ 2,331 | 205,341 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,035 | ¥ 2,246 | ¥ 2,011 | ¥ 2,187 | 220,029 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,789 | ¥ 2,048 | ¥ 1,758 | ¥ 2,035 | 265,055 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,651 | ¥ 1,795 | ¥ 1,356 | ¥ 1,792 | 187,252 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,665 | ¥ 1,740 | ¥ 1,540 | ¥ 1,641 | 159,700 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,605 | ¥ 1,812 | ¥ 1,520 | ¥ 1,640 | 220,683 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,647 | ¥ 1,647 | ¥ 1,503 | ¥ 1,622 | 139,124 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,575 | ¥ 1,700 | ¥ 1,482 | ¥ 1,647 | 282,443 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,455 | ¥ 1,709 | ¥ 1,438 | ¥ 1,584 | 303,440 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
伊藤喜オールスチール(株)
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
富士リビング工業(株)
ワークプレイス事業
|
98.5% | |
|
(株)イトーキ マーケットスペース
設備機器・パブリック事業
|
100.0% | |
|
(株)イトーキ東光製作所
設備機器・パブリック事業
|
100.0% | |
|
イトーキマルイ工業(株)
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
三幸ファシリティーズ(株)
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
(株)エフエム・スタッフ
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
(株)イトーキ シェアードバリュー
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
新日本システック(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)ダルトン
設備機器・パブリック事業
|
100.0% | |
|
(株)ソーア
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
Tarkus Interiors Pte Ltd.
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
Novo Workstyle Asia Limited
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
NOVO WORKSTYLE CO.,LTD.
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
ITOKI SYSTEMSPTE.,LTD.
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
|
ITOKI CHINA HOLDING Co.,Ltd.
ワークプレイス事業
|
100.0% | |
他16社 |
||