アカツキ (3932) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社アカツキ
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3932
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
61.3%
単元株式数
100株
発行済株式
14,517,100株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアカツキ の決算・株式データからお進み下さい。
アカツキの株式データ アカツキの大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に188万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には353万円になります。また本体企業の社員一人当たりの営業利益(約2億3,700万)が非常に高い点も特徴的です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアカツキ の会社情報の調査からお進み下さい。

アカツキの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
香田 哲朗 1.4億 1,475,000 10.2%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.3億 1,401,500 9.7%
ソニーグループ(株) 1.3億 1,400,000 9.7%
(株)コーエーテクモホールディングス 1.1億 1,130,000 7.8%
(株)OwlAge 1億 1,100,000 7.6%
(株)サンクピア 9,235万 972,100 6.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 3,576万 376,400 2.6%
(株)日本カストディ銀行 3,260万 343,200 2.4%
塩田 元規 3,183万 335,000 2.3%
J.P.MORGAN BANK LUXEMBOURG S.A. 381528 3,032万 319,206 2.2%
大株主合計 61.3%
大株主以外 38.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アカツキの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 19,634 13.5%
金融商品取引業者 21 2,135 1.5%
その他の法人 44 46,747 32.2%
外国法人 109 32,568 22.5%
外国個人 24 125 0.1%
個人その他 4,377 43,816 30.2%
合計 4,586 145,025 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 315億 370億 452億
期末株価 2,224円
2023年3月
2,550円
2024年3月
3,115円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,230円
2022年4月
2,757円
2024年1月
3,245円
2025年3月
最低株価
2,008円
2022年10月
1,826円
2023年8月
1,880円
2024年8月
最大値動き
-38% +51% +73%
期末月平均出来高 44,986 90,285 79,320
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 80円 95円
配当利回り 3.6% 3.1% 3.0%
株主総利回り 67.9% 79.9% 97.4%
株価収益率(PER) 22.47倍 24.8倍 27.27倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.9倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 99円 104円 114円
1株当たり純資産(BPS) 2,843円 2,773円 2,851円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,143,600 14,516,100 14,517,100
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,970 最新
2025年7月13日
+42.2%
1年前比
時価総額 452億
PER 27.27倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,970 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,535
2025年4月
¥ 1,880
2024年8月
+88.0%
+42.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,055 ¥ 3,055 ¥ 2,878 ¥ 2,970 35,511 -
2025年06月 ¥ 2,896 ¥ 3,095 ¥ 2,852 ¥ 3,025 50,119 -
2025年05月 ¥ 3,475 ¥ 3,520 ¥ 2,861 ¥ 2,904 81,140 -
2025年04月 ¥ 3,115 ¥ 3,535 ¥ 2,716 ¥ 3,480 65,500 -
2025年03月 ¥ 3,185 ¥ 3,245 ¥ 2,680 ¥ 3,115 79,320 -
2025年02月 ¥ 2,982 ¥ 3,190 ¥ 2,734 ¥ 3,125 80,983 -
2025年01月 ¥ 2,882 ¥ 3,030 ¥ 2,788 ¥ 2,973 65,733 -
2024年12月 ¥ 2,408 ¥ 2,899 ¥ 2,400 ¥ 2,882 64,910 -
2024年11月 ¥ 2,096 ¥ 2,496 ¥ 2,054 ¥ 2,423 59,205 -
2024年10月 ¥ 2,051 ¥ 2,130 ¥ 1,936 ¥ 2,125 28,241 -
2024年09月 ¥ 2,101 ¥ 2,149 ¥ 1,954 ¥ 2,038 49,811 -
2024年08月 ¥ 2,368 ¥ 2,368 ¥ 1,880 ¥ 2,089 45,305 -
2024年07月 ¥ 2,646 ¥ 2,647 ¥ 2,325 ¥ 2,376 48,145 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
いやーこの会社の株はいつも気になってたんスけどね、今やっと値動きも安定してきて、配当も良くて、連結子会社も増えましたね。ちなみに市場は東証プライムで、株価は約3000円くらいっす。持株比率は法人がやっぱ多いし、外国法人も結構しめてる。投資経験ない人もこれくらいなら、安心して見てられると思います。
投資初心者の私でも知っている大きな企業です。配当も安定していて安心感があります。株主構成も興味深いです。
この企業は中堅規模ながら市場の動きに敏感ですね。持株比率もバランス良く見えます。
アカツキの株主構成は個人が多めで、連結子会社も健全だそうです。搾取されにくそうで好感が持てますね🌿
この株は去年から約26%上昇し、法人と個人の持株比率はかなり高い模様です。安定化が期待でき、配当にも注目しております。
配当もあってまあまあいい感じ〜😊株主も結構多いですしねっ!
あかつきイイ感じ〜!株価あがちょるし配当なかなかじゃね?法人と個人がたっぷりで安定感らんらん〜✨神アニメ的な流れだわwww
こちらの会社は持株比率が法人と個人で大体6割と見て、安定感が感じられますね。配当金も2.9〜4.4%と魅力的で安心いたしました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アカツキ 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。