日本金属 (5491) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
日本金属株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5491
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
44.5%
単元株式数
100株
発行済株式
6,700,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本金属 の決算・株式データからお進み下さい。
日本金属の株式データ 日本金属の大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に80万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には50万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本金属 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本金属の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日鉄ステンレス(株) - 832,000 12.4%
日本金属取引先持株会 - 686,000 10.3%
(株)SBI証券 - 384,000 5.8%
伊藤忠丸紅鉄鋼(株) - 378,000 5.7%
山本 知宏 - 204,000 3.1%
(株)アドバネクス - 102,000 1.5%
(株)みずほ銀行 - 100,000 1.5%
ASADA(株) - 100,000 1.5%
大田 昭彦 - 100,000 1.5%
富国生命保険相互会社 - 90,000 1.4%
大株主合計 44.5%
大株主以外 55.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本金属の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 4,470 6.7%
金融商品取引業者 20 6,193 9.3%
その他の法人 128 19,046 28.5%
外国法人 21 1,801 2.7%
外国個人 21 391 0.6%
個人その他 4,156 34,953 52.3%
合計 4,355 66,854 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 64.1億 57.4億 -
期末株価 956円
2023年3月
857円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,466円
2022年4月
989円
2023年4月
864円
最低株価
862円
2023年1月
774円
2023年11月
-
最大値動き
-41% -22% -
期末月平均出来高 34,886 20,200 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 - -
配当利回り 0.5% - -
株主総利回り 159.9% 143.8% 106.0%
株価収益率(PER) 7倍 3.7倍 6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.2倍 -
1株当たり利益(EPS) 137円 231円 105円
1株当たり純資産(BPS) 3,652円 4,013円 4,161円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,700,000 6,700,000 6,700,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 732 最新
2025年6月23日
-5.4%
1年前比
時価総額 -
PER 6倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥732 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 809
2024年7月
¥ 506
2025年4月
-37.5%
-5.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 717 ¥ 750 ¥ 700 ¥ 732 14,122 -
2025年05月 ¥ 710 ¥ 774 ¥ 700 ¥ 717 24,720 -
2025年04月 ¥ 635 ¥ 710 ¥ 506 ¥ 697 34,500 -
2025年03月 ¥ 648 ¥ 692 ¥ 624 ¥ 632 19,655 -
2025年02月 ¥ 617 ¥ 636 ¥ 613 ¥ 632 30,200 -
2025年01月 ¥ 629 ¥ 639 ¥ 595 ¥ 615 16,895 -
2024年12月 ¥ 645 ¥ 686 ¥ 613 ¥ 629 23,733 -
2024年11月 ¥ 658 ¥ 668 ¥ 622 ¥ 644 13,405 -
2024年10月 ¥ 677 ¥ 707 ¥ 633 ¥ 664 15,905 -
2024年09月 ¥ 722 ¥ 722 ¥ 621 ¥ 677 29,858 -
2024年08月 ¥ 778 ¥ 778 ¥ 589 ¥ 718 22,952 -
2024年07月 ¥ 777 ¥ 809 ¥ 764 ¥ 774 14,650 -
2024年06月 ¥ 761 ¥ 789 ¥ 720 ¥ 772 18,525 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ここ、日本金属は個人株主が約半数を占めており、法人系も3割程度の株主構成です。株価は今年7月にピークの800円台を記録後、少し調整しています。資本金69億円の安定感も見逃せませんね。
日本金属の大株主は法人と個人が中心で、金融機関の比率は1割強と控えめです。上場市場での株価は約730円で、1年間で少し下落傾向にあります。連結子会社の状況も考慮する必要がありそうです。
なんかコノ会社っていろいろ株のことあんま知らんけど、持株比率とかムズいよねw まあ個人さんが多いのはけっこうスゴイカモだし〜アニメみたいだね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本金属株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。