テリロジーホールディングス (5133) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社テリロジーホールディングス
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
5133
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
34.3%
単元株式数
100株
発行済株式
17,111,742株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテリロジーホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
テリロジーホールディングスの株式データ テリロジーホールディングスの大株主の割合は約34%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が104%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に20万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には41万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5,400万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテリロジーホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

テリロジーホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
津吹 憲男 1,146万 2,291,800 13.4%
兼松エレクトロニクス(株) 428万 855,700 5.0%
高千穂交易(株) 428万 855,700 5.0%
阿部 昭彦 382万 764,800 4.5%
(株)SBI証券 143万 286,400 1.7%
東京短資(株) 100万 200,000 1.2%
テリロジー社員持株会 79.7万 159,400 0.9%
FUTU SECURITES INTERANTIONAL LIMITED 78.7万 157,300 0.9%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 77.2万 154,400 0.9%
浅井 克己 64.8万 129,600 0.8%
大株主合計 34.3%
大株主以外 65.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テリロジーホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 111 0.1%
金融商品取引業者 24 9,093 5.3%
その他の法人 45 24,916 14.6%
外国法人 14 3,237 1.9%
外国個人 20 739 0.4%
個人その他 8,287 132,902 77.7%
合計 8,391 170,998 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 55.8億 53.7億 47.4億
期末株価 326円
2023年3月
314円
2024年3月
277円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
390円
2023年3月
355円
2023年6月
438円
2024年6月
最低株価
277円
2022年12月
271円
2023年10月
266円
2024年12月
最大値動き
+41% -24% -39%
期末月平均出来高 68,364 97,120 30,420
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 7円 5円
配当利回り 1.5% 2.2% 1.8%
株主総利回り - 99.1% 88.7%
株価収益率(PER) 116.43倍 27.39倍 26.44倍
株価純資産倍率(PBR) 2.2倍 2倍 1.7倍
1株当たり利益(EPS) 3円 12円 10円
1株当たり純資産(BPS) 147円 155円 165円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,111,742 17,111,742 17,111,742
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 371 最新
2025年7月20日
+18.2%
1年前比
時価総額 47.4億
PER 26.44倍
PBR 1.7倍

株価トレンド

2025年7月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥371 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 412
2025年5月
¥ 202
2025年4月
+104.0%
+18.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 387 ¥ 394 ¥ 347 ¥ 371 102,607 -
2025年06月 ¥ 350 ¥ 397 ¥ 349 ¥ 385 111,576 -
2025年05月 ¥ 260 ¥ 412 ¥ 258 ¥ 349 388,595 -
2025年04月 ¥ 277 ¥ 285 ¥ 202 ¥ 262 63,024 -
2025年03月 ¥ 286 ¥ 298 ¥ 275 ¥ 277 30,420 -
2025年02月 ¥ 301 ¥ 311 ¥ 282 ¥ 287 37,944 -
2025年01月 ¥ 291 ¥ 311 ¥ 286 ¥ 301 48,714 -
2024年12月 ¥ 297 ¥ 305 ¥ 266 ¥ 291 68,771 -
2024年11月 ¥ 279 ¥ 299 ¥ 268 ¥ 296 39,105 -
2024年10月 ¥ 306 ¥ 311 ¥ 268 ¥ 280 30,832 -
2024年09月 ¥ 313 ¥ 319 ¥ 288 ¥ 300 36,879 -
2024年08月 ¥ 365 ¥ 365 ¥ 269 ¥ 314 68,148 -
2024年07月 ¥ 390 ¥ 408 ¥ 356 ¥ 361 49,200 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
これは中長期投資に向いてるね。個人株主が86%だから流動性は高めだし、株価は5月頃に高値412円付近まで行ってる。配当もきちんと還元してるし、株主構成も非常にわかりやすい。草!
こちらの会社は個人株主が大半を占めていて、株主構成がかなりユニークです📈 配当も年間7円と堅実、株価も安定しつつもじわじわと上昇中です。スタンダード市場に属していて信頼できる印象✨
テリロジーホールディングスは上場して連結子会社を持つ企業で、個人の持株比率が非常に高いのが印象的です。株価は約390円で推移しており、配当利回りも2%台とそこそこ安定しています。働き方の多様化を推進する企業の姿勢も好感が持てますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社テリロジーホールディングス 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。