リコーの年収・報酬レポート【年収860万/役員報酬1億2566万】

企業情報
株式会社リコー
東京都大田区中馬込一丁目3番6号 地図  /  EDINETコード: E02275
2025年6月20日 更新
各サイトの調査はリコーの年収・口コミ調査からお進み下さい。

リコーの社員データ(社員年収)

リコーの社員データ,平均年収860万 リコーの平均年収は860万であり高い水準です。業種別としては、プリンター・複合機メーカーの分野(平均745万)、光学機器メーカーの分野(平均776万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は20.0年で長めです。リコーは「総資産が大きい、国内企業で売上高が上位、グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数5,041人78,665人
本体の従業員率 6.4%  
臨時従業員数 886人-
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
860万
平均年齢45.4歳
平均勤続年数20.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
デジタルサービス 50,361人
デジタルプロダクツ 15,623人
グラフィックコミュニケーションズ 5,503人
インダストリアルソリューションズ 2,075人
その他 3,176人
管理・共通 1,927人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億1,050万3,210万
1人当たりの営業利益-60万80万
1人当たりの経常利益570万90万
1人当たりの総資産2億2,030万3,000万

リコーの役員データ(役員報酬)

リコーの役員データ,平均役員報酬1億2,566万 リコーの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億2,566万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、プリンター・複合機メーカーの分野(平均5,353万)、光学機器メーカーの分野(平均9,512万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数3名5名
合計報酬3億7,700万1億2,300万
平均報酬1億2,566万2,460万
女性役員の比率 7.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Yamashita Yoshinori 1億3,600万
Oyama Akira 1億6,600万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

こちらのリコーさんはお給料がすごいっすね!年収が860万とかめちゃ魅力的ですわ。役員の報酬も1.3億超えててサスガっす!ホワイト企業でダイバーシティもバリバリやってるし、潜在力感じるなぁ。
ぬくもりあふれるリコーさんのお給料は約860万だそうです🌸🦊✨とっても素敵な年収ですね。働く人たちが幸せそうなのが伝わります。
リコーの平均は約860万で、業界内でも高水準と感じます。安定した待遇が魅力的ですので、次のキャリア選択の参考にしたいと思います。
リコーさんの平均年収が約860万円と見ました🐢🦖🦕ので、すごい高給だと感じます。でも社員の皆さんが安定して働ける仕組みは良いですね。少し不安ですが、頑張ります。
リコーの年収は約860万円と、とてもすごい年収だと感じました。役員報酬も1.3億円と高めで、安定した待遇が期待できますね。資本金も大きい会社なので信頼感があります。
このデジタル機器大手の年収が約860万と高いのは、社員の働きぶりと規模を考慮すれば当然かもしれません。
株式会社リコーの年収はすごいです。平均約860万は普通の会社の倍近く、実績と規模に裏付けられた高水準ですね。
この企業の平均は高額であり、社員の待遇やエグゼクティブの役員報酬も魅力的です。ただし、役員の報酬がかなり高く、コスト管理の徹底が求められる点にやや疑問を感じざるを得ない。
リコーの平均年収は約860万と高水準であり、安定した収入を誇る企業といえます。ただ、給与体系や将来性については企業研究を更に深めたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当連結会計年度末現在、当社及び子会社236社、関連会社18社で構成されております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  プリンター・複合機メーカー 光学機器メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はリコーの年収・口コミ調査からお進み下さい。
リコー(RICOH COMPANY,LTD.)の通期売上高は2.5兆、営業利益は638億、経常利益は701億です。営業利益率は約3%です。リコーは「プリンター・複合機メーカー、光学機器メーカー」などの分野で事業展開している企業です。リコーの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社リコー 有価証券報告書(2025年6月20日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。