日本リーテック (1938) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
日本リーテック株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1938
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
58.6%
単元株式数
100株
発行済株式
25,617,717株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本リーテック の決算・株式データからお進み下さい。
日本リーテックの株式データ 日本リーテックの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が117%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には193万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本リーテック の会社情報の調査からお進み下さい。

日本リーテックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
東日本旅客鉄道(株) 3.7億 4,819,000 19.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.5億 1,977,000 8.0%
日本リーテック取引先持株会 1.2億 1,566,000 6.3%
光通信(株) 9,794万 1,272,000 5.1%
日本リーテック従業員持株会 8,547万 1,110,000 4.5%
日本電設工業(株) 8,047万 1,045,000 4.2%
(株)みずほ銀行 5,821万 756,000 3.1%
(株)三菱UFJ銀行 5,652万 734,000 3.0%
トーグ安全工業(株) 4,997万 649,000 2.6%
日本信号(株) 4,389万 570,000 2.3%
大株主合計 58.6%
大株主以外 41.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本リーテックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 48,596 19.0%
金融商品取引業者 22 3,277 1.3%
その他の法人 89 112,259 43.9%
外国法人 59 10,308 4.0%
外国個人 8 41 0.0%
個人その他 3,033 81,516 31.8%
合計 3,227 255,997 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 240億 351億 381億
期末株価 937円
2023年3月
1,369円
2024年3月
1,487円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,340円
2022年4月
1,510円
2023年5月
1,639円
2025年3月
最低株価
714円
2022年12月
908円
2023年4月
891円
2024年8月
最大値動き
-47% +66% +84%
期末月平均出来高 33,132 57,330 38,330
増減率(昨対比) - - -
配当金 27円 35円 77円
配当利回り 2.9% 2.6% 5.2%
株主総利回り 64.9% 94.8% 107.1%
株価収益率(PER) 11倍 12.3倍 7.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 85円 111円 191円
1株当たり純資産(BPS) 2,276円 2,415円 2,575円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 25,617,000 25,617,000 25,617,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,887 最新
2025年7月1日
+69.7%
1年前比
時価総額 381億
PER 7.8倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,887 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,932
2025年7月
¥ 891
2024年8月
+116.8%
+69.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,860 ¥ 1,932 ¥ 1,842 ¥ 1,887 72,625 -
2025年06月 ¥ 1,665 ¥ 1,855 ¥ 1,606 ¥ 1,842 46,371 -
2025年05月 ¥ 1,610 ¥ 1,787 ¥ 1,575 ¥ 1,665 58,790 -
2025年04月 ¥ 1,508 ¥ 1,652 ¥ 1,262 ¥ 1,617 37,533 -
2025年03月 ¥ 1,512 ¥ 1,639 ¥ 1,469 ¥ 1,487 38,330 -
2025年02月 ¥ 1,364 ¥ 1,537 ¥ 1,330 ¥ 1,482 40,594 -
2025年01月 ¥ 1,291 ¥ 1,364 ¥ 1,255 ¥ 1,364 33,443 -
2024年12月 ¥ 1,140 ¥ 1,372 ¥ 1,082 ¥ 1,291 52,829 -
2024年11月 ¥ 1,045 ¥ 1,178 ¥ 1,028 ¥ 1,140 14,395 -
2024年10月 ¥ 1,092 ¥ 1,146 ¥ 1,010 ¥ 1,045 17,777 -
2024年09月 ¥ 1,142 ¥ 1,158 ¥ 1,040 ¥ 1,090 20,742 -
2024年08月 ¥ 1,246 ¥ 1,246 ¥ 891 ¥ 1,112 36,876 -
2024年07月 ¥ 1,263 ¥ 1,300 ¥ 1,213 ¥ 1,261 26,173 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本リーテックの株は業界で確固たる地位を築いており、市場もプライムに属しています。分散した株主構成から見ると安定感がありますし、配当も魅力ですね。私も長期的に持ち続けたいと思います💻💹
📚山🍵長くやってきた会社やから、株価の動きも気になるが、株主構成はじつに堅実や。配当もそれなりに出とるし、地味に長期保有もアリかもしれん。
株価は5月に高値をつけた後、変動が激しいですね。持株比率や株主構成から見ても、企業の経営安定度は比較的高いと推測されます。ただ、短期的には注意が必要です。
日本リーテックさんの株のことはよく知らないですが、会社の株主構成からすると安定しつつあるように見えます。株価は景気や市場次第ですね。地元の人間として応援したいです🌄
日本リーテック株は上昇傾向にあり、約75年の業歴を持つ中堅企業です。株主構成も安定しており、配当も一定を維持しています。今後の動向を見守る価値はあると思います💼📈

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本リーテック株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。