阪和興業 (8078) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月7日です(-)
商号
阪和興業株式会社
HANWA CO., LTD.  / ハンワコウギョウ
2025年6月27日 更新
所在地
東京都中央区築地一丁目13番1号 地図
大阪府大阪市中央区伏見町四丁目3番9号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
阪和興業の業績・財務, 売上2兆5,545億14百万 阪和興業の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は2.6兆です。直近の売上高は昨対比で約105%です。営業利益は615億です。営業利益率は約2%です。また自己資本比率は約33%です。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約74%となっています。
各サイトの調査は阪和興業の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年11月7日 (第2四半期)
EDINET E02554 法人番号 8120001077530
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
2兆5,545億
本体率 74.3%
615億
営業利益率 2.4 %
597億
経常利益率 2.3 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
456億51百万
資本準備金
-
総資産
1兆1,658億5百万
本体率 83.2%
純資産
3,894億70百万
自己資本比率
33.0%
負債比率
199.0%
利益剰余金
2,982億52百万
利益剰余金比率
25.6%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1兆9,838億37百万
122%
1兆8,339億26百万
92%
1兆8,989億22百万
104%
売上原価1兆8,963億59百万1兆7,539億81百万1兆8,101億66百万
売上総利益874億78百万799億45百万887億55百万
販売費及び管理費375億82百万406億37百万467億95百万
営業利益498億95百万393億7百万419億60百万
営業利益率2.5%2.1%2.2%
経常利益511億33百万365億39百万427億8百万
経常利益率2.6%2.0%2.2%
当期利益416億6百万260億5百万351億38百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆23億96百万
63%
9,945億70百万
99%
9,695億81百万
98%
純資産2,438億7百万2,661億63百万2,847億19百万
現金---
自己資本比率24.3%26.8%29.4%
自己資本利益率(ROE)18.7%10.2%12.8%
1株当たり利益(EPS)1,024円640円870円
株価収益率(PER)3.9倍9.3倍5.6倍
社員数
昨対比
1,562人
103%
1,656人
106%
1,745人
105%
臨時従業員数261人267人253人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金491億55百万
売掛金 ※13,401億99百万
仕掛金-
流動資産合計7,452億90百万
有形固定資産
建物86億40百万
土地194億62百万
有形固定資産合計311億68百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア59億79百万
無形固定資産合計63億24百万
投資その他の資産
投資有価証券621億46百万
繰延税金資産-
投資その他の資産合計1,867億99百万
固定資産合計2,242億91百万
総資産9,695億81百万
流動負債
買掛金2,464億28百万
未払費用14億20百万
短期借入金399億
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債150億
前受金66億71百万
未払法人税等96億65百万
流動負債合計3,890億38百万
固定負債
長期借入金 ※22,361億
社債450億
繰延税金負債66億61百万
固定負債合計2,958億23百万
負債合計6,848億62百万
純資産
資本金456億51百万
資本剰余金1億63百万
利益剰余金2,227億2百万
純資産合計2,847億19百万
負債・純資産 合計9,695億81百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2兆6,682億28百万
123%
2兆4,319億80百万
91%
2兆5,545億14百万
105%
売上原価2兆5,396億86百万2兆3,121億35百万2兆4,139億7百万
売上総利益1,285億41百万1,198億45百万1,406億7百万
販売費及び管理費644億35百万701億22百万790億74百万
営業利益641億5百万497億22百万615億32百万
営業利益率2.4%2.0%2.4%
経常利益642億72百万482億76百万597億46百万
経常利益率2.4%2.0%2.3%
当期利益515億5百万384億17百万454億82百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆1,577億47百万
68%
1兆1,669億86百万
101%
1兆1,658億5百万
100%
純資産3,088億7百万3,567億65百万3,894億70百万
現金841億21百万764億62百万652億63百万
自己資本比率26.2%30.1%32.9%
自己資本利益率(ROE)19.1%11.7%12.4%
1株当たり利益(EPS)1,267円945円1,126円
株価収益率(PER)3.1倍6.3倍4.3倍
社員数
昨対比
5,442人
106%
5,508人
101%
5,688人
103%
臨時従業員数948人995人777人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
2,842億26百万
+201%
181億87百万
-94%
101億31百万
-44%
投資活動によるCF-65億39百万10億14百万-218億37百万
財務活動によるCF-3,518億35百万-263億19百万2億93百万
フリーキャッシュフロー(FCF)2,776億87百万192億1百万-117億6百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-741億48百万-71億18百万-114億13百万
営業CFマージン10.7%0.7%0.4%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金652億63百万
売掛金 ※14,153億39百万
仕掛金36億76百万
流動資産合計9,037億5百万
有形固定資産
建物263億38百万
土地404億61百万
有形固定資産合計899億45百万
無形固定資産
のれん22億21百万
ソフトウェア-
無形固定資産合計100億94百万
投資その他の資産
投資有価証券1,162億99百万
繰延税金資産32億82百万
投資その他の資産合計1,620億60百万
固定資産合計2,621億
総資産1兆1,658億5百万
流動負債
買掛金2,685億13百万
未払費用-
短期借入金811億20百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債150億
前受金-
未払法人税等123億20百万
流動負債合計4,616億70百万
固定負債
長期借入金 ※22,365億20百万
社債450億
繰延税金負債137億67百万
固定負債合計3,146億64百万
負債合計7,763億35百万
純資産
資本金456億51百万
資本剰余金13億84百万
利益剰余金2,982億52百万
純資産合計3,894億70百万
負債・純資産 合計1兆1,658億5百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

阪和興業は東証プライム上場企業で、資本金は約460億円、総資産は約1.2兆円です。鉄鋼や金属商社としての事業範囲は広く、売上高も巨大です。財務も堅調で、純資産も豊富ですから、信用度は高いと推測されます。
阪和興業は東証プライム上場の鉄鋼商社で、売上高が2.6兆円と非常に大きな企業です。財務基盤も安定しており、純資産は約3900億円。資本金も高く、一株一株の価値も高いですね。ただ、営業利益が620億と高収益を維持している反面、負債も7800億と大きいです。安全性と収益性のバランスに注目です。
まぁ、阪和興業とかいかにもメガ企業って感じだけど、利益はそこそこ出してるし、堅実に経営してると思うよ。ただ、あまりにお堅いだけで面白みはないね。財務は安定してるし、特に問題はなさそうだけど。
ここ、阪和興業さんはやっぱりカッコイイですね💖大きな会社だけど、ちょっとだけお世話になってみたいなぁ😊。
阪和興業は、資本金や売上高がとてつもなく大きく、鉄鋼や金属の商社として安定感がありますね📈。財務も堅実で、長期的な成長に期待できそうです。常に業界をリードしている企業だと思います✨。
ここは鋼材商社だから安心できる企業だと思います。家族も安心です。
🦖カッコいい会社みたいですね!財務もかなりしっかりしてるみたいで安心しました🚢🐙
阪和興業の財務状況を見ると、資本金が大きく安定している点は評価できます。ただ、利益剰余金の増加や流動比率の点も含めて、今後の成長に一抹の不安も感じます。
阪和興業は資産規模が大きく、鉄鋼商社としての安定感があります。長期的な投資価値は高いと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 阪和興業株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。