株式会社千葉興業銀行
2025年6月24日 更新
千葉興業銀行の大株主の割合は約58%です。株主構成として金融事業者(約56%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が101%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には180万円になります。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)千葉銀行 | 1.2億 | 11,812,000 | 19.0% |
| (株)みずほ銀行 | 9,484万 | 9,483,910 | 15.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5,438万 | 5,437,900 | 8.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,081万 | 2,081,480 | 3.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,793万 | 1,792,600 | 2.9% |
| 坂本飼料(株) | 1,260万 | 1,260,000 | 2.0% |
| 千葉興業銀行行員持株会 | 1,208万 | 1,207,817 | 1.9% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 1,178万 | 1,178,200 | 1.9% |
| 寺田 康雄 | 1,000万 | 1,000,000 | 1.6% |
| 立花証券(株) | 978万 | 978,100 | 1.6% |
| 大株主合計 | 58.2% | ||
| 大株主以外 | 41.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 25 | 324,799 | 52.3% |
| 金融商品取引業者 | 36 | 20,034 | 3.2% |
| その他の法人 | 575 | 102,759 | 16.5% |
| 外国法人 | 83 | 50,852 | 8.2% |
| 外国個人 | 14 | 161 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,627 | 122,520 | 19.7% |
| 合計 | 7,360 | 621,125 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 334億 | 679億 | 805億 |
| 期末株価 |
537円
2023年3月
|
1,091円
2024年3月
|
1,294円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +104% | - | - |
| 最高株価 |
615円
2023年3月
|
1,143円
2024年3月
|
1,639円
2025年3月
|
| 最低株価 |
246円
2022年8月
|
468円
2023年5月
|
777円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +150% | +144% | +111% |
| 期末月平均出来高 | 1,197,832 | 339,495 | 510,375 |
| 増減率(昨対比) | +463% | - | - |
| 配当金 | 5円 | 10円 | 10円 |
| 配当利回り | 0.9% | 0.9% | 0.8% |
| 株主総利回り | 217.3% | 438.7% | 524.5% |
| 株価収益率(PER) | 5.83倍 | 9.65倍 | 11.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.5倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 92円 | 113円 | 116円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,964円 | 2,279円 | 2,247円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 62,222,000 | 62,222,000 | 62,222,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,524
最新
2025年11月17日
|
+4.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +4.3% | -61% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +24.3% | +856% | やや上昇 |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.4% | -20% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.2% | -17% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +26.6% | -7% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +23.2% | +19% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +87.2% | -80% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,801
2025年9月
|
¥ 898
2025年4月
|
+100.6%
|
+4.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,598 | ¥ 1,601 | ¥ 1,504 | ¥ 1,524 | 156,660 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,603 | ¥ 1,706 | ¥ 1,526 | ¥ 1,609 | 194,827 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,501 | ¥ 1,801 | ¥ 1,498 | ¥ 1,618 | 270,955 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,606 | ¥ 1,464 | ¥ 1,515 | 189,375 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,182 | ¥ 1,561 | ¥ 1,170 | ¥ 1,500 | 593,841 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,161 | ¥ 1,227 | ¥ 1,114 | ¥ 1,193 | 186,090 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,227 | ¥ 1,298 | ¥ 1,114 | ¥ 1,178 | 168,040 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,300 | ¥ 1,308 | ¥ 898 | ¥ 1,232 | 336,167 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,435 | ¥ 1,639 | ¥ 1,266 | ¥ 1,294 | 510,375 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,567 | ¥ 1,575 | ¥ 1,391 | ¥ 1,420 | 214,894 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,458 | ¥ 1,587 | ¥ 1,447 | ¥ 1,579 | 138,505 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,370 | ¥ 1,490 | ¥ 1,337 | ¥ 1,458 | 175,767 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,119 | ¥ 1,361 | ¥ 1,112 | ¥ 1,356 | 131,185 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
千葉総合リース(株)
リース業
|
26.1% | |
|
ちば興銀コンピュータソフト(株)
その他
|
55.0% | |
|
(株)ちばくる
その他
|
100.0% | |
|
(株)ちば興銀キャピタルパートナーズ
その他
|
100.0% |