日本コークス工業 (3315) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
日本コークス工業株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3315
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
55.1%
単元株式数
100株
発行済株式
302,349,449株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本コークス工業 の決算・株式データからお進み下さい。
日本コークス工業の株式データ 日本コークス工業の大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約46%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に12万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には6万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本コークス工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本コークス工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本製鉄(株) - 65,628,595 22.6%
住友商事(株) - 56,558,095 19.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 19,460,800 6.7%
(株)三井住友銀行 - 3,772,181 1.3%
日鉄鉱業(株) - 3,000,000 1.0%
村山 信也 - 2,687,800 0.9%
(株)商船三井 - 2,513,000 0.9%
三井金属鉱業(株) - 2,307,000 0.8%
住友金属鉱山(株) - 2,307,000 0.8%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 - 2,120,686 0.7%
大株主合計 55.1%
大株主以外 44.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本コークス工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 278,783 9.2%
金融商品取引業者 41 48,342 1.6%
その他の法人 162 1,402,506 46.4%
外国法人 75 122,191 4.0%
外国個人 150 3,438 0.1%
個人その他 28,733 1,166,500 38.6%
合計 29,174 3,021,760 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 263億 402億 -
期末株価 87円
2023年3月
133円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
150円
2022年4月
162円
2024年3月
150円
最低株価
81円
2022年10月
84円
2023年4月
-
最大値動き
-46% +93% -
期末月平均出来高 840,005 8,945,045 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 3円 -
配当利回り - 2.3% -
株主総利回り 160.7% 242.6% 163.9%
株価収益率(PER) - 20.54倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.7倍 -
1株当たり利益(EPS) -4円 7円 -48円
1株当たり純資産(BPS) 187円 194円 143円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 302,349,000 302,349,000 302,349,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 84 最新
2025年6月24日
-24.3%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥84 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 129
2024年7月
¥ 69
2025年4月
-46.5%
-24.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 85 ¥ 86 ¥ 82 ¥ 84 949,393 -
2025年05月 ¥ 85 ¥ 90 ¥ 83 ¥ 85 1,055,950 -
2025年04月 ¥ 87 ¥ 91 ¥ 69 ¥ 86 2,328,948 -
2025年03月 ¥ 89 ¥ 96 ¥ 85 ¥ 86 2,019,975 -
2025年02月 ¥ 97 ¥ 102 ¥ 93 ¥ 93 4,653,573 -
2025年01月 ¥ 96 ¥ 99 ¥ 87 ¥ 96 2,203,053 -
2024年12月 ¥ 96 ¥ 99 ¥ 90 ¥ 96 1,745,433 -
2024年11月 ¥ 95 ¥ 100 ¥ 92 ¥ 95 2,179,255 -
2024年10月 ¥ 101 ¥ 106 ¥ 91 ¥ 96 1,750,750 -
2024年09月 ¥ 106 ¥ 107 ¥ 93 ¥ 99 1,966,874 -
2024年08月 ¥ 111 ¥ 111 ¥ 84 ¥ 105 2,922,757 -
2024年07月 ¥ 123 ¥ 129 ¥ 106 ¥ 111 3,489,536 -
2024年06月 ¥ 132 ¥ 134 ¥ 121 ¥ 123 2,964,810 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本コークス工業は連結子会社多数&法人株主が強い構成で、安定感ありますね🌟配当利回りもそこそこなので、投資対象の1つとしてはありかと感じます😊株価は年明け以降やや低調ですが、注目です!
日本コークス工業の株主構成を見ると、法人が約半数を占めており、市場では多様な所有構造が伺えます。配当利回りも比較的安定しており、投資家目線から一定の魅力がありますね。
株主構成が法人と個人で8割近くを占めているのは珍しい事だ。
日本コークス工業の株については詳しく存じ上げませんが、地方の小規模な会社とは違い、上場企業として一定の安定感があるように思います。株主も法人や個人が多いようで、興味深いですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本コークス工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。